- 締切済み
自閉症スペクトラムの息子の癇癪について
- 現在6歳の自閉症スペクトラムの息子が癇癪を起こす悩みについて解決策を求めています。
- 息子は私以外の人と一緒にいると癇癪を起こさない傾向があります。
- 私がきちんと指導しているつもりでも、周りの人からは甘いと言われてしまい、育て方に不安を感じています。
みんなの回答
子供って、普段の生活の中で、 自分がこういう態度したら、お父さんお母さんは こんな感じで対応してくれるって言う姿を 認識していて、癇癪を出しつつ自分の気持ちを 伝えているんだと思います。 なので、子供なりにお父さんのイメージが 癇癪しても無駄だ、、みたいな認識が日頃から 分かっているのでどうしてもお母さんには 癇癪と言う出し方で気持ちを訴えて来ている んだと思われます。 ですが、、癇癪であっても少しずつ減らして いける様に絵本から学んでいったり お子さんが少し年齢アップしたら理解も 出来てくるんではないでしょうか。 自閉さんは、感情面の出し方に理解し難かったり、 他人の気持ちを理解し難い事が多々あります。 カードを使ったりして、粘って教えていく事で 効果も出てくるのではないでしょうか。 お母さんも生き抜きをしないとね?! 心が滅入ってしまいますから、たまには 子供から離れてお父さんに休日の日こそ 御願いするのも1つです。 わがままが通じると言うよりかは、、 お母さんの態度に安心出来るからの癇癪だと 思います。受け流していく力を持ちましょう。
- fs64vvz
- ベストアンサー率31% (353/1129)
自分の娘も高校生ですが、質問者さまの息子さんと同時期にやはり自閉症スペクトラムの診断を受けました。 我が家の場合は私がいるいないかかわらず癇癪を起こしていました。 教室のテラスから飛び降りようとしたり、集団登校の途中で居なくなったり、家に帰ってこず学校の木の下に戻って泣いていたり。 何度学校に呼び出されたか分かりませんし、モンスターペアレンツの格好の標的にされたり、呼び出されて行くと暴れて私が抱きしめて押さえつけてもブレスレットがちぎれるほど噛みつかれ。 思えば、質問者さまのご家庭では、逆にお子さんとの信頼関係がきちんとできているからではないですか? 自閉症スペクトラムの子は知らないところに行くのを極度に嫌ったりしますが、お母さんがいれば安心だし行きたくない気持ちを分かってくれるだろうと思っているのかも知れません。 お薬は飲ませていますか? 私は学校の先生に面倒見切れないからお薬飲ませてやってくださいと懇願され、コンサータやリスパダールを飲ませていたことがあります。 現在の児童用の服薬事情がどうなっているのかは分かりませんが、当時はそれで多少落ち着いたようです。 その娘にも小学4年生には薬が要らなくなり、今は知的ボーダー(1~2歳程度の学習能力と精神発達の遅れ)と診断されながらも普通に高校に行ってバイトもしています。 適切な対処と時間により、落ち着いてくるときがきますので今は辛いでしょうがご自分を責めないでください。 甘やかしのせいではなく信頼関係が出来ている証拠ですから。