締切済み 唇のできもの?腫れ? 2017/11/21 16:29 何日か前に唇を噛んでしまい、 昨日からいきなり部分的に 腫れ上がりはじめました。 痛みは全くなく、硬いです。 今日は端から皮がめくれ始めました。 一体なんでしょう? 放っておいても大丈夫でしょうか? 何日くらいで治りますか? 画像を拡大する みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 kurione ベストアンサー率53% (858/1598) 2017/11/22 00:03 回答No.4 外傷(唇を切った)がはっきりしているなら、口唇ヘルペスやアレルギーより外傷性の浮腫の方が考えやすいかもしれません。顔面打撲の時に唇の裏を切っても唇は大きく腫れますから。唇は皮膚ですが他の皮膚と違う点があります。皮膚は大雑把に3層(角層、表皮、真皮)正確には表皮4層、真皮、皮下組織の6層よりなっていますが、唇は角層と表皮がめちゃくちゃ薄いのです。唇が柔らかくみずみずしいのはこういった構造的な違いがあるからです。このようなデリケートな構造を持つ唇は繊維組織や血管のある真皮層が簡単にダメージを受けると簡単に腫れます。 普通は修復能力が高いので2~3日で治まりますが、偶に潰瘍になることもあるので 念の為口腔外科を受診された方が良いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#229393 2017/11/21 17:35 回答No.3 痛みはありますか? 唇が腫れてしまう病気にもいろいろあります。【単純疱疹や帯状疱疹、粘液貯留嚢胞、咬傷、アレルギーによるもの、クインケ浮腫】など様々です。皆さんがご存知の病気としては、単純疱疹や咬傷が多いかもしれません。 【単純疱疹】 単純疱疹は単純ヘルペスともいわれ皆さんの身近に多くいる単純疱疹ウィルスが感染することにより発症します。 特に口唇もしくは性器周辺に小さい水ぶくれを形成することが多い病気です。かゆみや痛みを伴い通常は1~2週間程度で収まります。一度感染したウィルスは神経細胞に潜伏していて、免疫力が落ちた際に再発することがあります。 【帯状疱疹】 子供のころにかかった水ぼうそうのウィルスが原因で発症します。 水ぼうそうが治っても、水痘ウィルスといわれる水ぼうそうのウィルスは神経節に潜伏しています。 免疫力が落ちたり、年を取ったりすることにより再度活性化して神経領域に沿って水ぶくれや発赤が現れます。 顔の周辺では三叉神経に沿って現れ、強い痛みを伴うのが特徴的です。治るまでには1ヶ月ぐらいの期間がかかりますが、水ぶくれが引いた後も痛みが残ることがあります。 【粘液貯留嚢胞】 唇の裏側などに、比較的大きな水ぶくれができます。 あまり聞きなれない名前かもしれませんが、できたことがある方も多いと思います。 潰すと無くなるのですがしばらくするとまた出てくることがあります。これは小唾液腺と呼ばれる唾液を作る組織から唇へつながっている管が狭くなったり、傷がついたりすることで発生します。何回も繰り返してしまう場合は嚢胞の切除と一緒に小唾液腺を取ることがあります。 【咬傷】 唇を咬んでしまうことで腫れてしまいます。食事中や会話時など口を動かしている最中に咬むことがほとんどです。 上下の歯で犬歯が唇側に出ている人(いわゆる八重歯)は咬みやすいことがあります。 また自分では気を付かなくても夜寝ている間に、口を動かし咬んでしまうこともあります。咬傷は歯並びの悪い方に起こることが多いです。 【アレルギーによるもの】 意外と気がつかないことが多いのですが、アレルギー反応として唇が腫れることがあります。 アレルギーのある食べ物が口唇につくことで腫れてしまったり、女性の場合は口紅にアレルギーのある成分が含まれていたりすることで腫れてしまいます。 アレルギー反応ではアナフィラキシーショックといわれる重篤な症状を引き起こすこともありますので気を付けましょう。 【クインケ浮腫】 血管神経性浮腫とも呼ばれ、痛みはなく数日で腫れも収まることがほとんどです。 詳しい原因は、まだはっきりとはわかっていませんが、血管神経に過剰な興奮が起こり毛細血管の透過性が亢進して腫れると考えられています。 遺伝性の場合もあると考えられており、口の中の慢性的な炎症が腫れる原因ともいわれています。 腫れや痛みが続いているなら病院に行って診察を受けて下さい。 画像を見る限り私は、【単純疱疹:口唇ヘルペス】の様な気もしますが、やはり医師の診断が必要だと思います。 お大事にして下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 Sakura2568 ベストアンサー率42% (2160/5107) 2017/11/21 17:21 回答No.2 ヘルペスかもね。 皮膚科に行けば塗り薬をもらえます。 または飲み薬をもらえれば治りが早いです。 これはウィルスなので外部から怪我ではなく 体が疲れたり、季節の変わり目などに出るものです。 放っておいてもだんだんとカサブタになり2週間くらいで治りますが その間は他人とのキスや口を付けたものを共有しないようにね。 うつりますから。 治ったら気にしなくていいです。 一度出ると次からは出やすくなるし、初期の段階でわかるようになります。 なんだか腫れた感じ、熱を持っているなと感じた時点で薬を服用すれば悪化を防ぐことができます。 今回も早めに病院へ行って薬をもらえば治りは早いと思います。 診断を受けないと判らないのでこちらでヘルペス?と言われてもまずは医師の診断を受けましょう。違う場合もふさわしい治療を受けたほうがいいですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 777kame777 ベストアンサー率48% (241/493) 2017/11/21 17:05 回答No.1 普通にカサブタでは? もしくはヘルペスとかかな? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調怪我 関連するQ&A 唇の腫れ? 29男です 最近たまに唇の端(?)が腫れたりすることがあります 最初のころはご飯食べてるときに端が痛くてご飯が苦痛になるくらい痛かったです! よく見ると皮膚の皮が白くなってるので口唇ヘルペスかなぁ~とは思うんですが・・ 放っておけば数日で直るんですけど、数日後にまた再発したりします ちなみに再発のたびに症状が軽くなってるみたいです そのうち自然治癒するのかなぁ・・・ ヘルペス以外にこんな症状あるんでしょうか? 唇のあれ 1週間位前から、唇が急に乾燥して むずがゆくて かゆくて、掻くと すごく痛いのです。ぶつぶつとかは、できていないのですが、左の唇の端は、口角炎ができています。リップやクリームを塗っていますが、かえって皮がむけて、汚い状態です。何が原因で、どうしたらよいでしょうか? 唇に何かできました 一昨日くらいから唇が痛くて 皮が剥けたのかなと思い放置していたら昨日から口内炎?のようなものが唇にでき始めて膿も出ています。口を少し開けるだけで痛いです。これなんだか分かる人いますか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 唇の荒れ?どうしていいかわかりません 21歳の学生(女)です。 唇の荒れでもう1年くらい悩まされています。 原因はたぶんラップのパックをやりすぎたことかなと思ってます。 ラップのパックをすると荒れにいいと聞き、2、3年前から 試していたのですがパックしたまま寝てしまうこともあり、 朝起きたときに唇の皮が白くふやけていることも多々ありました。 当時は気にせず白くなった皮をむいていたのですが、1年くらい前から 唇の端の方に白いものがたまるようになりました。 人と話しているときに白いものがたまるので、後で鏡を見て すごく恥ずかしい思いをすることも多く、本当に嫌でした。 その状態が半年くらい続き、それからはそれにプラスして、 ヒリヒリするときがあったり、ブツブツができてしまったりしました。 今は、ブツブツができることは少なくなったのですが、すぐ皮がむけて しまいます。お風呂に入ったり、歯を磨いたり、物を食べたりするだけで むけてしまいます。 むけるとむけた部分が赤くなり、またその部分を覆う皮ができて むけて・・の繰り返しです。 見た目も汚いです。そのためマスクをつけることが多くなりました。 色んな皮膚科に半年くらい前から通っているのですが、一向に良くなる兆し がありません。本当に悩んでいます。 唇の荒れがひどいので友達と遊ぶときも気になってしまい、憂鬱です。 4月からは就職なのですが、正直、唇が戻らなかったら辞退することも考えています。 自分でもこんなことで悩んでバカみたいだと思いますが、それくらい真剣に悩んでいます。 同じような症状になったことがある方、詳しい方などいらっしゃいましたら ご意見をお願い致します。 長文&乱文失礼しました。 唇の腫れ・赤み・口角炎 2週間ほど前から、唇が腫れています。気付くたびにリップクリームを塗っていますが、まったく治りません。唇の内側は大丈夫なのですが、(多少、唇をなめる癖があったとしても)舌の届かない上唇の上の方、下唇の舌の方の荒れがひどいです。パッと見て、普段の倍くらい赤いです。腫れも同じ位置で、お風呂から出た後など、本当に真っ赤です。今日は、とうとう口の端が切れてしまいました。化粧はまったく出来ません。 胃が悪いのかと思っていたのですが、特に刺された箇所もないのに、身体が頻繁に痒くなるようになりました。涙嚢炎らしきものになり、治療中です。全体的に、炎症が起きやすくなっているようで、アレルギーを疑っているのですが、他に何か思い当たることはあるでしょうか?また、何科を受診すればよいのでしょうか? 唇をむいてしまう… 今日は。宜しくお願いします。 以前からそうだったのですが、最近特に酷いので、「自分に何があるんだろう…?」と不安になってしまったので、相談させてください。 私は女性なのですが、ふと気が付くと唇の皮を手でむいてしまっています。 唇の内側の皮も歯で噛み切ってしまいます。 おかげで唇の見た目は真っ赤で自分でも痛々しいです。つやつやでほんのり赤い女性の唇を見ると羨ましいくらいです。 自分もこんな感じに治したい!と思い、我慢していても皮が再生されて少しでもめくれている部分があったら、また剥いてしまっているのです。 口紅を塗っていると、暫くは剥かないのですが、気が付くと口紅を落として剥いてしまっているのです。 唇の内側も皮が薄くなっていて口内炎になりやすいし、とても痛いです。 少しでも再生されてくると、また歯で噛み切ってしまっています。 こう言う体験されている方はいらっしゃいますか?これもストレスのSOSなのでしょうか?今、とても身体的・精神的にもくたくたな時期では有りますが、どうしたらこの「皮剥いてしまう病」が治せるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、教えてください。(もう癖になっているのは有るのですが、治したいのです) 唇の腫れが・・・ 今妊娠6ヶ月の妊婦です。ここ1週間から2週間くらい前からなんですが、見た目にはわからないのに、唇のまわりにぶつぶつのようなものができて、とても不快でした。するとだんだんかゆくなってきて、そのままにしていたら、今日の朝、唇が腫れていました!!痛いので冷やしてはいるのですが、やっぱり病院に行ったほうがいいでしょうか?行くとしたら何科に行ったらいいでしょうか?? 顔と唇にできもの 3週間くらい前に突然ニキビが顔全体にでき、数(量?)がいつもと比べるとかなり多く、日がたつにつれどんどん酷くなっていたのですが、もともとニキビができやすいのでそのままにしてました。 ですが今日になって唇にニキビとは違う白い細かいできものが無数にでてきました。唇に関してはヘルペスかとも思いいろいろ調べたのですがよく分かりません・・かゆみなどはありません。 顔のニキビもかつてない程多く、悪化していて非常にかゆい状態です どなたか思い当たることがあればお答えください。お願いします 唇の腫れ 高3女です。 かれこれ2年ほど前に学校の授業でバドミントンをやっている時に、友達のラケットが私の上唇に当たりました。 すごく痛くて保健室に行って冷やしたりもしたと思いますが、腫れが残ってしまいました。 その時保健室の先生はもし腫れがひかなかったら病院に行くように言っていました。確か整形外科って言ってたのか曖昧ですが、そんなお金ないよって思い、治ったって思うようにしてました。 当たった時よりはマシになっていますが上唇は未だに腫れぼったくてナマズみたいで笑、唇の左右の端っこ側はだいぶピンク色が薄くなっています。 (周りの人は全く気にしていないようですが…) 今さら感があるかもしれませんが、何とかしたいです。 市販の薬とかで治せたら嬉しいですが、 何でも良いので何かこの唇を変えられる方法をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m 唇の内側の腫れ 一昨日くらいから口の両端が切れて、今日の朝唇がはれてました。 唇の内側の丁度歯にあたるところが、真っ赤にぷっくりとはれてます。 痛みはないです。 なんでしょうか? 唇のすぐ横に大きなできもの! こんばんは。 子供の唇の横にできものが出来ました。 良く、食べ過ぎると出来る、と昔親に言われたものでは ないかと思っているのですが、それほど食べていないようにも 感じています。 昨日より今日のほうがさらに大きくなってきてしまったので お医者さんに行こうかと考えているのですが、何科にかかったら いいのでしょうか? また、すぐにでも直るような方法をご存知でしたら ぜひ教えてください! 昨日、今日とショXラBBの液体を飲みました。 口内炎には効きますが、口の横のできものにはイマイチ 効き目がないようです…(T_T) 唇全体の皮がむけます。 1ヵ月前からなのです 最初は唇の端が切れて痛かったのですが 薬用リップや化粧水パックをしていて そのときはよいのですが すぐに唇全体の皮がむけてしまいます。 痛みやかゆみはないのですが 乾燥が原因でしょうか? このような症状になられた方いらっしゃいますか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 唇の腫れについて 私の唇がある諸事情により、ひどく皮がはげてしまいすごく腫れています。 クリームなどいろいろ試してみたのですが、一向に効き目ナシです・・・ そこで、外科で手術して直してもらおうと思うのですが、 そもそも手術で直るのかも心配だし。 美容外科や整形外科や皮膚科など 自分の症状がどれに当てはまるのかも分かりません。 教えていただけたらうれしいです。 唇にぶつぶつが… 私はもともと唇の皮が剥けやすいんです。 上唇と下唇の当たる部分から白くふやけたように皮が剥けてきます。 本当はほっとくのが一番なんでしょうが、見た目が汚いので、仕事中にも見つけたら爪で剥いてしまいます。接客業なので取らないわけにもいかず… 今まで色んなリップクリームを試しましたが結局どれを使ってもそうなりました。 そんな事を続けていると、最近朝起きると唇に黄色いぶつぶつが出来るようになりました。おそらく皮を剥くことで乾燥状態になって、そこからきている症状だと思うんですが…。寝る前にヴァセリンをたっぷり塗って、ラップでパックをしてもそうなるんです。 休みの日はそのまま過ごすんですが、仕事がある日は無理矢理ぶつぶつをとってしまうのでかなりヒリヒリします。その状態で刺激の強いもの(辛いものなど)食べると、唇から周りまで真っ赤っ赤になります。 唇の保護に良いことは今までに調べてやりつくしているので、何かの病気なのかと最近不安になってしまいました。こういう症状の病気ってあるんでしょうか…。あと、病院に行く場合、皮膚科でいいのでしょうか? 教えていただきたいです。よろしくお願いします。 唇が・・・ 昨日の朝から唇がかゆくて皮がむけて腫れてしまっています。リップを塗っても効果がありません。すぐに乾燥してしまいます。多分かゆくてこすってしまったので余計に腫れてしまったと思うのですが、病院へ行ったほうがいいでしょうか? 唇の腫れ 閲覧ありがとうございます。 弟から唇に頭突きされてしまい、少し血が出て大きく腫れてしまいました。普段ならマスクでもつけて治るまで隠せばいいのですが、私は吹奏楽部で、あと1週間ほどでコンクール県大会を控えています。ちなみに楽器はトロンボーンです。マウスピースがちょうど腫れてる部分に当たってしまい、感覚も違いますし、何より痛いです。合宿が終わったのも今日で、ここからが勝負どきです。弟は幼いので仕方ないですが、この時期にこんな問題を起こしてしまったこと情けなくて仕方ないです。 いまはとりあえず冷やしていますが、病院へ行った方がいいでしょうか、?行くのなら何科でしょうか?早く治せるのならある程度のことはできます。何かアドバイスを下さると幸いです。 唇の左はしにできものができました。考えられる原因は何でしょうか 今日朝、気がついたら、唇の左端にできものができていました しかし、特に変った物、油っこいものを食べた覚えはありません。 どうしてでしょうか?どんな原因が考えられますでしょうか? そういえば、昨日首の両端のリンパがはってたような気がします。 また、4日前、歯の治療で麻酔等をしましたが、その時の麻酔のせいでしょうか?4日も経って症状があらわれるものでしょうか? よろしければ教えてください よろしくお願いいたします くちびるに・・・ 今日夕方から唇に水泡できました。 唇の端に大きいのと小さいのが、 真ん中に小さいのが2つ、です~。 最初に違和感を感じていたぐらいなのですが、気がつくと今の状態になっていました。 なんなんでしょう・・・? あした、病院に行ける時間があれば行こうと思うのですが、気になります。 唇がえらいことに・・・。 どこのカテゴリーですればいいのか悩んだのですが、 ここにさせてもらいました。 今年の秋口から、口角が両方、ずっと切れているのです。 ずっとっていうとちょっと違いますが。 切れてて、リップを多めに塗ってちょっと日が経ったら治るのですが、 ちょっと油断したらまたすぐ切れてる・・という繰り返しです。 こんなこと初めてで。 なぜ切れたのかも分かりません。 大きく口をあけてわけでもないですし。 こんなことがあって、そして最近なのですが、 唇が異様にカサカサするのです。皮むけがひどいのです。 唇にとどまらず、唇の周辺の皮膚も皮がむけています。 痛いとかかゆいとかはありません。 ただ、唇がカピカピしているという感じです。 メンソレータムのメディカルリップを常につけています。 つけていないと、カサカサ・カピカピ具合がひどいのです。 いろいろ調べたのですが、口唇炎?なのでしょうか? また、どんなことに気を付けたらいいのでしょうか? 分かりにくいかもしれませんが、 アドバイスいただけたらと思います。 唇の皮が黒くなる? 唇の皮が黒くなる? 2ヶ月くらい前から、1週間おきくらいに、鏡を見ると唇の皮が一部黒くなっています。(写真参照) 皮をめくると普通の色になるのですが、なぜこんな黒くなるんだろう、、と謎です。黒いものを食べたわけでもないので。 皮を剥いても1週間後くらいにはまたこうなってます。 もともと唇が乾燥しやすいたちなのですが、それも関係あるんでしょうか? 何かご存知の方、お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など