• ベストアンサー

クーラーボックス

今オフシーズのためクーラーボックスが安く手に入るので、以下検討しております。 使い比べた方ご意見をお願いします。 ダイワ 「プロバイザー1600X」 シマノ 「フィクセルプレミアム170」 いずれも20Lを下回りコンパクト設計となっており、持ちまわしの良さに保冷能力の高さを重視してのラインナップです。 夏の炎天下で、テニスの試合をします。朝9時開始で遅いと夕方5~6時くらいまで拘束されます。コールマンのウレタンクーラーボックスやソフトクーラーボックスを持っておりましたが、夕方には氷やアイシング用の氷のうが溶けてしまっており諦めておりましたが、壊れたのを機に買い替えたいと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どちらも、似ていますね。 別の視点からの意見ですので、参考程度にしてください。 >夕方には氷やアイシング用の氷のうが溶けてしまっており… クーラーボックスよりちょっと大きめの葦簀を作っては如何ですか? ホームセンター等で初夏に購入して、切り取って周囲を畳の縁のように布で覆うのです。 移動時には巻き取って筒状にして運ぶのです。 底に敷けば尚効果があります。 プラスチック製品は熱線を通します。植物の茎の製品は驚くほど断熱効果が高いのです。 テニスほど暑くは無いのですが、プールサイドはそれなりに暑い水泳派です。 ビニールの日よけは暑いのですが、だれも意に介しません。 私は、審判席や控えのテントには葦簀を切って重ねました。 2千円以内の出費ですが、一夏を他のチームより絶対に優雅に過ごしたと自負しています。 若い頃、海外で調査船やランドクルーザーに乗る機会が多々ありました。 葦簀に似た草の茎の日よけを使うと、一瞬のうちに木陰のような涼しい場所が出現するのです。 ルーフラックに葦簀らしき大きな巻物を積んだランクルは私の番だと遠目でも分かると言われましたが、だれも真似をしませんでした。 ダサイのでしょうね。 防水に優れた化学繊維などの帆布・プラスチック製品などは、防暑には無効化です。 「プロバイザー1600X」と「フィクセルプレミアム170」では、 私なら、感覚的な意味合いでフィクセルを選びます。

y-bankrupt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。フィクセルプレミアム優勢で探してみます。 あと葦簀の情報は、なるほど面白いと思いました。機会があれば試してみます。

関連するQ&A