• 締切済み

IPアドレスのセグメントとホームシェアリング

お世話になります。 表題の件、IPアドレスの割当を192.168.0.~以外に設定するとホームシェアリングが使えなくなります。原因として考えられるのは何でしょうか? この度ルータを交換したところ、インターネットへの接続はできましたが、iTunesのホームシェアリングの機能とnvidiaのGAMESTREAMが使えなくなりました。 そこでルータ設定を変更しIPアドレスを192.168.10.2から割当てる設定を、192.168.0.2からを割当てるように変更したところ、ホームシェアリングもGAMESTREAMも使えるようになりました。 設定を変更する前はPCもiPhoneも、192.168.10.~のアドレスが割当られていました。iPhoneからホームシェアリングの対象とするPCの名前を確認できていましたが、接続をすることができませんでした。またnvidiaのGAMESTREAMではPCを見つけることができませんでした。 当方、ネットワーク関係の知識に疎く、なぜこのような現象が発生するのか検討がつきません。 使えるようになってはいるので困ってはいないのですが、後学のためご教授いただければ幸いです。

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

割当を変えても、LAN内のデバイス全てがすぐに新しいIPアドレスに変わらない場合があります。 そう言った影響で同一セグメントに居なかった可能性も考えられますね。

Datum773
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >割当を変えても、LAN内のデバイス全てがすぐに新しいIPアドレスに変わらない場合があります。 確認を行ってみました。LAN内はルータ,iPhone,PCだけです。 ルータの設定を192.168.10.2~に割当を変更し、再起動。2分後に通信が復旧しましたが、ホームシェアリングは使えませんでした。iPhone、PCのIPアドレスは192.168.10番台でした。 次に192.168.0.2~に割当を変更し再起動。同じく2分後に通信が復旧し、ホームシェアリングが使えるようになりました。 またホームシェアリングが使えない状態から復旧したのはつい最近であり、割当が192.168.10.2~にしていた数日間、ホームシェアリングが使えない状態が続いてました。 このことから全てのデバイスのIPアドレスが変わらなかったのは原因ではなさそうと推測しています。 憶測の域を出ませんが、セグメントが0番であることに何か意味があるような気がするのですが(ソフトウェアが0以外のセグメントをサポートしていないなど)、 今の時代、そのような制限を設けてソフトリリースを行うと思えず、質問した次第です。

関連するQ&A