- ベストアンサー
友達に嘘をついてしまったコンサート落選の事情
- 友達に嘘をついてしまったコンサート落選の事情について相談します。
- 友達とコンサートに申し込んだ結果、私は当選しましたが友達は落選しました。友達に当落結果を伝える際、嘘をついてしまいました。
- 友達との付き合いについて価値観の違いを感じており、コンサートで起きた出来事をきっかけに悩んでいます。どうすべきかご意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは いえいえ >手な言い方をして繊細なAを傷つけてしまうんじゃないかと思うとこわくて、Aに何も言えないままずるずると付き合いを続けています。 繊細なんかじゃないですよ。 繊細な人は、何十分も人を待たせたり、それも寒い中でしょう? そんなことしませんから、 そして、軽く「ごめんね~」で済ませるとかね。 そもそも、人を何度も待たせる時点でアウトです。 ~べきっていう質問をよく見ますけれど、 それは、他人がとやかくいうことではなく あなたがどうしたいのかなんです。 もし、Aちゃんを誘わない場合には誰かと行くのでしょうか? 誘ったら、今後も一緒に行くんですよね? なんか、いい人いい人って、書いてますけど そう思う思わないといけない何かがあるのでしょうか? はた目で見ても、あなたが怒るのは当然だし 軽く謝るのは非常識だし、付き合っていく上で 人間性を疑います。 態度からすると あなたを軽んじている感じがしますよ。 私だったら、一度くらいは誘わないで ひとりで行くと思います。 価値観というのは、ずっと付き合っていく上で 大切なところで、 どこかにほころびが生じれば、それが広がっていきますkら ここで一回リセットしておくのも いいのではないでしょうか?
その他の回答 (7)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
#1です。 お礼をありがとうございます。 >回答者の方からの回答を拝見させて頂いていると、第三者から見ても酷いことを私はされていたのかと少しショックを受けています。 もちろん時間を決めて先に帰る約束等していなかった私にも原因はあると思いますが・・・ そうなんですね。 私からしたら、あなたの方が余程性格がよくいい人に感じますよ。 Aちゃんは、言ったら悪いですけど 人の気持ちを考えない、人を大切にできない人だと 思います。 これというのは、許せる許せないということではなく 彼女の中では自己中心的な思惑があり 全てにおいて「ごめん」で済まされる、またそういった 生き方をしてきたのだと思います。 これは、人にしているのだから、自分は当然怒る権利もないし 怒る気持ちもないのでしょう。 所謂、育ちの問題です。 親が遅れたらいけないとか、人に迷惑をかけたら とか言っていないということも考えられます。 まず人に迷惑をかけているという自覚がないのが問題です。 それが相手を大切にしていないということです。 大切な人に、迷惑をかけておいて、謝れば済むという おかしな構図が頭の中で出来上がっているようです。 それは、許せる、怒らないのではなく 常識が欠落しているのです。 周りもあなたみたいにきちんと怒っているかは 判りませんけれど、何度も繰り返せば 必然と離れていきますよ。 何歳かは判りませんが、あなたは辛抱強く良く付き合っていると思います。 今回はけじめとして考えて、最後と思って一緒に行くか いいチャンスと思って、このまま黙って他の人と行くかです。 どちらにしても、常識のない人と付き合っていると 何かあった時にあなたも同類と見なされると思います。 これも価値観の一つではありますけれど どちらかというと常識非常識の非常識の部類になると思います。 友達を待たせてあなたは平気でいられない Aさんは友達を待たせても平気、だから自分も待つ 後者の構図は成り立たないですよ。 そもそも基本は待たせないことなんですから。 そう思いませんか?
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 Aの言動について「え?」「なんでそういうこと言うの?(するの?)」と思うことは度々あり、単に私と価値観が違うだけだと思っていました。 ですがchiychiyさんのおっしゃられたことをふまえて思い返すと、Aは相手の気持ちを考えられていないところがあるのかもしれません。 今回投稿させていただいた出来事ではないのですが、Aについて別の友達に話した時「なんでそんな子といるの?」と言われたので・・・ 自分が今まで非常識なことをされていたんだと思うと悲しいですが、気付けて良かったです。 今後の付き合い方について一度ちゃんと考えます。 ありがとうございました。
- mnt1bnns5sz
- ベストアンサー率21% (19/87)
今回コンサートに行くことは話さないで、行かれたらいいと思います! その代わり他の誰にもコンサートに行くことは伝えないで、過ごすのがいいかなと思いました。 場面によってこの子と合わないな~、こういう所ちょっとな~と思うことはあると思いますし、もう今回は言わずに行きましょう! 私も以前、友達と遊園地に行った時、「あつ~い、つかれた~足痛い~」ばかり言われて、あ、この子とは、遊園地は合わないな…と思ったことがあります。でもその子は良い子です。外は合わないけど、室内での外食や映画館だと楽しく過ごせます。 だから場面によるし、価値観が合わないところがあっても、このまま友達で過ごしたらいいと思います。 コンサート楽しんできて下さいね!!!
お礼
ご回答ありがとうございます。 本当は誰にも言わず一人で行くのがいいと思うのですが、チケットは複数枚当選していて、行きたい子はたくさんいると思いますし、私も空席は作りたくないので、Aとは直接仲良くはない友人を誘っていくつもりです。 たしかに、コンサートや泊りがけの旅行などは憂鬱ですが、LINEだったりお茶してる時はもやもやすることも少ないので、mnt1bnns5szさんがおっしゃられるように、場面によって付き合い方を変えるのも良いかもしれないですね。 優しいお言葉までありがとうございます。 楽しめるように、自分が納得いく方法を考えたいです。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【今さら何を言ってるのかと思われそうですが、落選は勘違いだったとAに伝え、今からでもコンサートに誘うべきでしょうか。 このまま黙ってコンサートを楽しんでも良いのでしょうか。】 チケットの当選とは、ペアということ? 誘えるということはあなたが誘えば彼女もokならそういう仕組? システムを知らないので、あなたが一人当選なら、別に自動的にもう一人ということですか? だったら、落選のまま、他の誰か知り合いの’当選’で行かれるということで、 「嘘」のままで問題ないとおもうのですが? 【また、Aのような価値観が違う友人との付き合いについて、どう思われますか。】 残念に思えるかもしれないですが、友人関係とは、賞味期限のあるものです。 あなただって、小学校時代の友人と今でも濃密に付き合ってますか? 中学校では? ママ友での問題も同じようなことです。 学校友達は、学校が一緒で、嫌でもその期間一緒だから、同じ出来事に対しての同じような感想、感動をともにするだけのことです。 同様にして、中学、高校とおなじ。 社会人になると、同窓ということでのつながりも、余程、派閥でも作って 社会的メリットでもない限り、段々と薄れる。 ママ友はもっとシビアです。 小学校から始まっての大学?までの別々なママ個人の背景とは全く別に 子どもが同じ年?だからの付き合いなので、最初から文化的にも、経済的にもイロイロと齟齬があるから。 最初は話が合います、同じように歩いた、泣いたと。 でも、ソレだけなんです。 趣味友もそうです。 趣味に対する入れ込み方も違えば、キャリアも、お金のかけ方も、 そして、そのスタンスもです。 なので、コンサート友達も、同様。 唯一が、子どもの年齢というのと同じく、誰かのファンであると言うだけのことで、ソレ以外は全く噛み合わないのがあ・た・り・前。 許容できない時点で、おしまいです。 布石は徐々に打っておけばいい。 次回も、チケットのゆずりっっこのようなことは無しで。 別ともがいてもおかしくはないでしょう? 双方にとってのメリットになるなら、継続するだけのこと。 ママ友だって、幼友達だって同じです。 なかなか、何十年と、付き合える親友は人生にそうそういません。 互いに縛り合うものでもない。 君子は水の交わりといいます。 出会ったその時、その場は、真摯に、別々にいる時はまた、別々の人生を相互にです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 チケットは複数枚当選しました。 もしこのままAを誘わず、万が一私がコンサートに行ったことをAが知った場合は、そうするのが良いかもしれないですね。 たしかに、好きなアーティストが同じというだけで仲良くなったので、それ以外の部分で噛み合わないところがあっても当たり前ですね。 もしかしたら私だけでなく、表に出さないだけでAも噛み合わなさを感じているのかもしれませんし・・・ 賞味期限と思うと寂しいですが、少しずつ距離を置くようにした方がいいのかもしれないです。 ありがとうございました。
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
もう落ちたと言ってしまったら、誰にも内緒で一人で行くしかないですね。 嘘は貫かないと。 アリバイで同じ日に家庭の用事も入ったことにする。 (公表しなくていい。いざとなった時のために使う。) たぶん女性だと思いますが、学生? コンサートのことをうっかり誰かに話せば、噂は広がり、裏切り行為として 村八分になる可能性があります。 誰も色んな人と出会って、接して、自分の考えや基準が解ってきます。 友だちは自分を成長させたり、自信が付いたり、慰めになることもありますが、 お互い変わる分、成長の妨げになったり、重荷になっていくのも普通にあります。 離れる時期が来たんでしょうね。 女性同士の別れは、あやふやにあいまいにが基本です。 寒い日のエピソードなど、色々あるでしょうけど、相手の悪い点を整理して、 止むを得ず私は相手との関係を切るんだと結論付け無くて良いです。 そういえば、最近会ってない程度の間隔で曖昧に距離を置くのが良いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実はチケットは複数枚当選しました。 nopneさんがおっしゃるように、嘘をついた以上、誰にも内緒で一人で行くのが一番良いとは思うのですが、大変人気公演で、声をかければA以外の友達で行きたい人はたくさんいると思います。 空席を作るのも嫌ですし今から枚数変更もできないので、Aを誘わなければ別の友達を誘うつもりです。(Aと共通の友達は避けます) 女性ですが、恥ずかしながら学生ではありません。 価値観が合わないからとはいえ自分の行為が裏切りだとはわかっているので、このまま他の友達を誘うのであれば、コンサートに参加したことや嘘をついたことは知られないように気をつけなければいけないですね・・・ >>そういえば、最近会ってない程度の間隔で曖昧に距離を置くのが良いです。 こういう考え方は自分の中に無かったです。 Aにはもやもやすることは多いですが嫌いなわけではないので、完全に縁を切ることには躊躇いがありましたが、なんとなく距離を置くようにしたら良いのかもしれないですね。 ありがとうございました。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
ひとりで楽しんできませんか。 [その人は発達障害っぽいので、 それなりの交流をするようにしませんか。 AD/HDでないとしたら、酷い性格の人 ですよね。音楽的才能の有る人なのかなぁ。 まぁジョン・レノンも人間的には 受け容れ難いことを していたようですがね]
お礼
ご回答ありがとうございます。 今回投稿させていただいたのは私がAに対して今までで一番ゆるせなかった出来事でした。それだけだと酷いように思えるのかもしれないのですが、Aと一緒にいて楽しかったことが全くなかったわけではないので、縁を切りたいとまではいかず悩んでいます。 でも付き合い方を見直すというのは必要かもしれないですね。 ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
現地集合現地解散にする。とかかな。 例えば最終バスに遅れるから乗って駅まで先に行くねーなど、LINEとかで、リアルに会話が出来るようにしておくとか、決めておくなど。 私も価値観の合わない人がいて、どうしても一緒に行動する時には、常識的な範囲でとりあえず相手に合わせています。限界を伝えては置きます。例えばホテルのグレード。寝られたら安い事を最優先にする人もいるし、常宿がある自分にはまあ今回はいいかな?と諦めたり。でも食事のグレードは下げたくないなーとか。何処まで擦り合わせが出来るのか?に全部なってくるでしょうね。 喧嘩してしまったらどうかな。2度目はない!と自分に言い聞かせておいて、彼女の行動で自分と合わない点についての許容範囲を告げておく。そーいうところがいやなのよー!と言ってら何か変わったかもしれないし。 合わないなーと何時でも思う人は最後まで合わない人だけど、付き合いはそのうち自然淘汰されると思うので、今回悩むなら、やっぱり当たってた!で、いいんじゃないかな。 で、ちょっとズレている点について、話し合う。もしくは、諦めるw自分の忍耐を試すとかね。 嫌な解決方法だけど、件の彼女といながら他の友人とTwitterやLINEで愚痴るとか、やってます。 防衛は出来そうだけどね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 E-1077さんがおっしゃられるように、私が許容できる範囲についてAに伝えたり、いつも待たされることがわかっているなら先に帰ると決めておくなど、私自身Aに対して自分に合わせることを求めてばかりで防衛したり擦り合わせたりすることが足りなかったのかもしれません。 喧嘩までとはいきませんが、以前にイラっとして思わずAに対して少し強めに言ってしまったこともあるのですが、すごく謝られ、私の方が悪いことをしたような気持になってしまい結局私も謝ってしまいました・・・ Aと完全に縁を切ることは今はまだ考えていないので、もし今後一緒に行動するときは、自分の限界を伝えたり、あらかじめ嫌な気持ちにならないように別の方法を考えておくなどするようにしたいと思います。 ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
Aさんは、その場の空気が読めない、相手を慮る意識がいささか足りない人なのでは? だったら、そういう人なんだなぁーという前提で誘ったらどうですか? それだったら、Aさんがおかしな行動をとっても「そういう人」で片付けることができます。 それと同時に約束事をして、“守らなかったら(例えば遅刻したら)こうするからね・・・”と釘を刺しておいて、その通りにしなかったら無視すればいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 Aとのズレを感じるようになってからは、citytombiさんがおっしゃられているように「そういう人なんだ」と思って会うようにしていましたが、結果いつももやもやした気持ちが残ってしまいます。まだどこかAに期待してしまっているのかもしれないですね。 もしまた長時間待たされるようなことがあれば、先に帰るからね等と事前に決めて伝えるようにしたいと思います。昨年もそうしておけば嫌な気持ちにならずに済んだのかもしれません・・・ 今後はcitytombiさんがアドバイス下さった方法も使ってみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 Aを誘わない場合は、Aとは直接関わりはない友人を誘うつもりです。 Aを誘う場合、今後も一緒に行くか、申し込みの時点で断るかのどちらかになると思います。 いい人というのは、今までAと話したり一緒に過ごしたりしている中で感じたことです。 Aは悪意を持って人に何かするような子には到底思えなくて、私を待たせたことも、自分が待たされても許せるからだと思うんです。 私もAを待たせたこともありますし(先に行って!と自分から伝えていたし、 寒い中何十分もというのはなかったと思いますが・・・)、わがままをきいてもらったこともあります。 それでもAが怒ったり文句を言われたことはなくて、むしろ私がAに対して不機嫌になったり少し強い言い方をしてしまった時Aはすごく謝ります。だからAが悪いのではなく、価値観の違いのせいで、その価値観の違いをゆるせない自分の心が狭いんだと思っていました。 今回投稿させていただいた昨年の出来事についても、私にとってゆるせなかっただけだと思っていたのですが、chiychiyさんや他の回答者の方からの回答を拝見させて頂いていると、第三者から見ても酷いことを私はされていたのかと少しショックを受けています。 もちろん時間を決めて先に帰る約束等していなかった私にも原因はあると思いますが・・・ いろいろと考え直した方がいいのかもしれないです。 ありがとうございました。