• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリントヘッド 水圧で洗浄)

プリントヘッドの水圧洗浄方法とは?

このQ&Aのポイント
  • プリントヘッドの水圧での洗浄方法について調査しました。
  • YouTubeの動画を参考に、プリントヘッドのクリーニング方法を探求してみました。
  • プリントヘッドの洗浄には水圧を利用する方法がありますが、実際には勢い良い水の噴射はなく、プリントヘッドの内部の染料や顔料の固形物を溶かすための処理が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4537)
回答No.2

質問がくどすぎ、自分でやったのですか? 故障した、治したい等の場合にやって見る動画で、故障覚悟で実践していると思います。水分が残っている場合は、ショートしたりするので危険。これで使用出来たらいいだけで、買い替えた方がいいのではないでしょうか。

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。 > 質問がくどすぎ、自分でやったのですか?  自分でやりました。動画のように水が噴出さないので、皆さんの場合は、どうなったのかしらと質問しています。 > 水分が残っている場合は、ショートしたりするので危険。  プリントヘッドが、焼けてしまうのでしょうか?  あるいは、全然、印字しなくなる? >  故障した、治したい等の場合にやって見る動画で、故障覚悟で実践していると思います。  だめでもともとでしょう。自己責任で、誰にも、苦情無しです。もしなかなかできないのなら、回復は、難しいと知るべきでしょうか? > これで使用出来たらいいだけで、買い替えた方がいいのではないでしょうか。  了解しました。これだけの覚悟ができております。  詳しい解説ありがとうございます。  敬具

その他の回答 (2)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

回答1です 水分が残って故障した物はエプソン機ですが、 横に動いてもインクが出ることは無かったです。 ヘッドのインクが出る部分だけをお湯に漬けて洗いました。 その他の部分には水分は良くないですから・・・ 映像のようにやったとしても、錆が出る前に完全に乾燥させれば問題ないでしょう。 なので、その日の内に乾かす必要が有ります。 私が教えてもらったのは、アルコール類だとインクを溶かすので、 インクの通るところは無水エタノールが良い。という事でした。 噴水の様に出たのは、勿論エタノールです。 その後は、ヘッドを外すと位置が変わってしまって元に戻らなくなる様になったので・・・ なので、初期の頃の「かまぼこ型」のプリンターです。

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。 > 映像のようにやったとしても、錆が出る前に完全に乾燥させれば問題ないでしょう。 > なので、その日の内に乾かす必要が有ります。  これは、秘伝で、大切なノウハウですね。動画を見た人は、乾燥することの大切さを気付かないでしょう。  動画を見る限り最初は、インクが詰まっていて、インクが、正しく印字できないと言う動画が無いですね。  プリントヘッドを取り出しても、プリントヘッドは、とても、きれいで、まるで、新品のように汚れていません。  印刷していたら、プリントヘッドは、必ず、もっと、汚れてでてきます。最初から、きれいで、使用していないプリントヘッドを持ち出して、洗浄したような疑いがあります。  最初から、インクのつまりが無く、印字も、きれいであるのなら、洗浄しても、きれいなままで、不思議は、無いですね。  実践していただいたのは、 エプソンで  キャノンではないので、キャノンでは、どうなるのかしらと疑問が残ります。  もっと、多くの人の報告をしていただけると助かります。 > その後は、ヘッドを外すと位置が変わってしまって元に戻らなくなる様になったので・・・  洗浄と言っても、危険が伴い難しいものだと感じます。  エプソンの場合は、本体のカバーをはずしてしまわないとプリントヘッドが、外れない。簡単に、プリントヘッドのみをはずすことは、できないのでしょうか?  エプソンなら、キャノンのような手荒な洗浄方法によらなくとも、洗剤のような液をたらして、液が、しみこみ、流れるようになれば、簡単に回復するような印象なのですが、いかがでしょうか?  アルコールで、高圧洗浄をしてしまうと、プラスチックが、溶けるなどして、印字ができなくなるのではないかと考えています。開通するには、効果があっても、薬が、効きすぎでプリントヘッドを壊してしまうのではないかと思量しています。  何も印字しなくなります。  これなら、本体の故障のことも心配ですね。  今もキャノンのプリンターは、プリントヘッドとインクカートリッジとが、一体になっているのが、売られています。今は、中古でしか手に入らないのでしょうか?  インクが無くなるとプリントヘッドも、消耗品のように交換してしまうので、プリントヘッドのつまりは、少なく感じます。  キャノンのプリントヘッドは、インクを高温にしてインクを噴射させる方式なので、基本的にプリントヘッドの寿命が短いのでしょうか?  貴重な実践の報告ありがとうございます。  敬具

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

昔、エプソンのプリンターを同じように洗ったことがあります。 長期間使わなくてヘッドが詰まった物です。 ヘッドを外してノズル部をお湯に付けて固まったインクを溶かし 注射器に無水エタノールを入れてインクカートリッジの取り付け側から 圧をかけて噴水の様に出しました。 なので動画とほぼ一緒です。 でも詰まりが取れない所は印字されないので・・・修理不可って事になります。 多少の詰まりなら直ります。 基盤の水分は完全に乾燥させないと故障します。 エアーブローとドライヤーと放置プレーで乾かしました。 道具が有るなら・・・真空にして放置すると完全に乾きます。

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。  貴重な実践の結果の報告ありがとうございます。  洗浄なんて難しいものですね。  印字がかすれたからと言って安易に洗浄すると壊してしまいます。 ●(Q01) 問題の無いプリントヘッドと交換するのがよいと言うことでしょうか? >昔、エプソンのプリンターを同じように洗ったことがあります。 ●(Q02) エプソンもキャノンも噴射方式が異なるだけで、インクの経路、プリントヘッドの内部は、ほぼ同じなのでしょうか? >注射器に無水エタノールを入れてインクカートリッジの取り付け側から ●(Q03) プリンタヘッドの中にアルコールを入れるとプラスチック内部が溶け出して故障の原因にならないでしょうか? >基盤の水分は完全に乾燥させないと故障します。 ●(Q04) 動画では、まるで、無頓着ですが、故障と言うのは、内部が錆びると言うことですか? >圧をかけて噴水の様に出しました。 ●(Q05) 動画の噴水のように水やアルコールが出たのでしょうか? ●(Q06) 私の場合は、涙が染み出すほどにしか水が出ないです。何が、原因で、何が詰まっているのでしょうか?  他の方でもよく、類似の経験をした人がいれば、報告をお待ちします。  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。  敬具

mhd02556
質問者

補足

>基盤の水分は完全に乾燥させないと故障します。  どんな現象になりますか?  エラーメッセージが出るとか、プリンタヘッドが本体の中で動かなくなるとか?