- ベストアンサー
会社の人から猫をもらう方法
- 会社の人から猫をもらう方法について考えます。
- 会社の人は実家で猫を飼っており、子猫が生まれたとのことです。
- 猫の飼い主はお母様で、離乳まで引き取れないとの話です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
離乳を急ぐと問題行動につながりやすいため かわいい時期ではありますが少し我慢して 母猫から離す時期は離乳期に入ってからがおすすめです。 きょうだいがいるならその間に母猫ときょうだい間で猫らしい 行動が身に付き、トイレの躾も終えているはずです。 生後3ヶ月で初回ワクチンの時期になりますからその後が望ましいです。 育てやすさという点では子猫2匹同時が子猫同士で遊ぶので楽でしょうけど 世話は倍になります。ただし成猫になるとそれほど構わなくなります。 子猫を一匹だけ飼うのはもともと母猫が留守にしている時はおとなしく ひとり遊びするか寝て待っているのでそれほど問題はありません。 子猫を引き放された母猫はいなくなった当座は探しますが、すぐに忘れます。 あまりに早く全部の子猫がいなくなるとメスは再度発情しますので この点からも3ヶ月程度は母子一緒が望ましいです。
その他の回答 (3)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
今すぐには離せなくても、時期が来れば大丈夫です。離乳食が、始まってからの方が良いですよ。その時期、つまり三ヶ月位からでも充分子猫ですから、やんちゃで可愛いですよ。 親猫が、トイレを教えていくので、それも覚えてからだともっと楽です。
お礼
ご回答ありがとうございます トイレは親猫が教えるんですね 参考にさせて頂きます
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
兄弟家族一緒でもいつかは血を見るような大喧嘩をしてしまうことがある(特に♂同士の兄弟まれに雌も参戦)ので、遅くても生後半年までに家族バラバラが好ましいです。 近親交配の心配もありますし。 もし貴方が猫を飼うのが初めてでしたら1匹のみの方がいいですよ。 猫は夜行性が基本スタイルなので、昼間居なくても寝ちゃうので、ひとりでお留守番でもそんなに寂しくはありません。 ふたり以上だと夜の大運動会を始めてしまうので、家の中に台風が通過したようになることも。 子どもが全員居なくなってもはじめは子猫を探しますが、スグにケロッとしてしまいます。 歯が生えはじめた子猫を嫌がる母猫もいますよ。 本当は病気と飼育崩壊防止のため避妊手術をさせた方がいいのですけどね。 避妊・去勢手術をさせておくと兄弟一緒でも大喧嘩する確率が少なくなります(全くなくなる訳では無いようです)。
お礼
ご回答ありがとうございます 2匹は大変なんですね いろんな観点があるんですね 参考にさせていただきます
外猫として飼っているのならいざ知らず、室内で飼っているなら簡単に親猫から離せます。 まぁ、その飼い主さんは親猫に信頼されていないようなので、いくらかは大変かもしれないです。 質問者さんの環境が複数飼えるなら3匹まとめて引き取るのもアリかもしれないですが、飼育自体が初めてなら3匹は大変ですよ。 引き離される親猫の気持ちは、猫に聞かないと分かりません。
お礼
ご回答ありがとうございます 3匹はやはり大変そうですね 参考にさせていただきます
お礼
ご回答ありがとうございます。 1匹でも問題ないんですね 3ヶ月後がベストなんですね 詳しい解説ありがとうございます。 参考にさせて頂きます