締切済み 音楽。 2017/09/20 18:30 クラシックとロック、どちらが好きですか? どちらをよく聴きますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 sansyokudangox ベストアンサー率13% (80/600) 2017/09/20 19:04 回答No.2 昔のロックは聞きます。ミックギャガーとかビートルズとか・・・ 質問者 お礼 2017/09/20 19:13 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 芙蓉の華(@purimuro-zu) ベストアンサー率13% (1235/8824) 2017/09/20 18:48 回答No.1 クラシックです。 因みに夫はロッカ-です。 質問者 お礼 2017/09/20 19:13 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ アンケート 関連するQ&A どんな音楽?? マタドール(闘牛士)って聞いてどんな音楽が合うと思いますか??ジャンルは問わないです。クラシックでもジャズでもロックでも。これだ!!と思ったものがあれば回答をいただければうれしいです。よろしくデス。 音楽ジャンルについて 音楽にはジャンルがあり、ロック・ポップス・ジャズ・クラシックなどがありますが、分類基準はいったい何なのでしょうか? たとえばどんな感じだとロックで、これはどういった感じだからポップスだという風にでもきめているのでしょうか? 音楽探してます イントロからの始まりが クラシックっぽいもので、 曲の途中でロックに変わるような 音楽を探しています。 曲に歌詞はついてない方が いいです。 ついている場合は 英語のものがいいです。 始まりから一分以内に ロックに変わるのがベストです。 曲名や作曲者など 詳しく教えてもらえると 助かります(>_<) なかなか条件が多いですが、 よろしくお願いします(m*__)m いい感じの音楽教えてください!! 映画やクラシックのきいていて良い曲を教えてください。 今までいいと思ったのは 「THE ROCK」 「LAST OF THE MOHICANS」 などです。 あと、クラシックの曲では 「ZEDONA」 「ペルシス」←英語 「IVANHON」 などです。 好きな音楽は何ですか? よく聞く音楽は何ですか? 私はブリトニースピアーズ、クラシック、アニメのテーマ曲、薬師丸ひろ子、ディズニー、クイーンなどのロックなどです。 特に好きなのはアニメのテーマ曲です。 よろしくお願いします。 クラシック音楽を聴くことは心や体によいのですか。 最近は、モーツァルトの音楽が心に良いといわれていますし、クラシック音楽を聴けば、頭が良くなるという内容の本も出ています。 学生のときから20年以上、ポップスもクラシックもきいてきましたが、どうもクラシックは退屈で長時間聴くとストレスがたまり、途中で聴くのをやめて、ロックや、ポップスに切り替えてしまいます。しかし、ロックは情緒不安定になるなど精神への害を指摘する人もいますし、そんなことを考えると、どうも音楽が楽しく聴けなくなっています。 クラシックを積極的に聴き続けたほうがいいのでしょうか。 音楽の系譜 どの音楽がどこから派生し発展し、どのジャンルに別れていったのかが分かるような音楽の系譜のようなものはないですか? クラシックにもロック/ポップスにも興味あります。 あなたの音楽遍歴を教えてください。 何から好きになってどのような音楽の影響を受けて現在に至りますか? 私は大まかに書くとJ-POP→ゲーム音楽→クラシック→邦ロック→(ここから洋楽)オペラ→ハードロック→ポストロック・エレクトロニカ→ガレージロック→ドラムンベース みたいな流れです。でも最終的にはやっぱりUKのダンスの要素の入ったロックが一番好きでそこに落ち着きました。 みなさんどんな感じですか?さらっと書いていただいても詳しく書いていただいても結構です。周りに洋楽好きさんがいないので暇なときにでも答えてくださる方がいたら嬉しいです! 音楽をもっとパソコンで知りたい! ぼくは音楽を聴くのが好きです。 ジャンルはロックが1番ですが、クラシックでも演歌でも何でも好きです。 そこで、もっと知らない歌を知りたいのでいろんな音楽が紹介されているサイトが知りたいです。 できればオールジャンルがいいです。また現代のものや、もっと古いものまで調べたいです。 お願いします。 日本のクラシック音楽家 日本人のクラシックの作曲家について知りたいのですが、それに関して詳しいウェブサイトをご存知の方がいれば教えて頂けないでしょうか?特に日本のクラシックの歴史上重要な作曲家(それこそロックでいえばビートルズやジミヘン、ジャズでいえばマイルスデイヴィスやサッチモ、デュークエリントンみたいな)について知りたいです。よろしくお願いします。 「音楽」がテーマの面白い作品を教えてください! ジャンルはホラーでもSFでもミステリーでも何でも構いません。 扱ってる音楽もロックでもクラシックでも何でも構いません。 青春の風味が混じってると嬉しいかもしれません。 よろしくお願いします。 クラシック音楽家がシンセに出会ったら……? 久々にキース・エマーソンを聴いていてふと思ったのですが…… 例えば、オーケストラの指揮者とか一流と言われるような クラシック音楽の演奏家が、ロックを聴くとどのように 感じるのでしょうか? あるいは現在のJ-POPとか? 演奏が下手だ、とか、チューニングがあってない、とか、 やたらとミストーンが多い、とかいう技術的な部分ではどうか? 作曲、あるいはアレンジのレベルが低いとかいう音楽性の 部分ではどうか? もちろん、「ロック」とひとくくりにするのは乱暴ですが、 例えば、「このアーティストはジャンルはロックだけども クラシック音楽の世界でも技術的に通用する、とか、 モーツァルトに匹敵するぐらい音楽性が高い」と思われるような アーティストはいますか? 音楽のジャンル分けについて ロック、ハードロック、ハードコア、メロコア、スカコア、パンク、スカ、ミクスチャー、ポップ、クラシックetc いろいろありますがどのジャンルがどんな音楽なのかよくわかりません。教えてください。特にコア、ミクスチャーあたりを 演奏するときに楽譜を使う音楽家、使わない音楽家、違いは何? 演奏したり歌唱したりするときに楽譜を使う演奏家とそうでない人といますよね。 例 楽譜を使う人 クラシックの指揮者、クラシックの演奏家、クラシックの合唱団、学校の音楽の授業 楽譜を使わない人 ロックバンドの演奏家・ボーカリスト、演歌・歌謡曲の歌手、クラシックのソロ声楽家、オペラ・ミュージカルの出演者 どのような線引きがあるのでしょう? 普段、楽譜を使うことが当たり前になっているプレイヤーは楽譜なしでは演奏・歌唱はできなくなるのでしょうか? . 聴く音楽 私はロックからクラシック、レゲエ、演歌、フュージョンと様々なジャンルを聴きます。ただし気に入った 曲のみですが、しかし会社の人達と話しをすると特定のジャンルや演奏家ばかり聴いている人がいますが、そのような方は結構多いような気がします。逆に考えると私がおかしいのでしょうか、聴く音楽でその人の心理状態って分かるものなのですか 音楽のジャンル 音楽のジャンルについて知っている限りのジャンルを教えて下さい。できるだけ多くしりたいです。 たとえば、ヒップホップ、ロック、パンク、メロコア、クラシック、ラウンジ、ジャズ、レゲエ、カフェ、などなど、まったく関係ないジャンルなんでもかまいません。知っているだけ教えてください。 いろいろな音楽に触れたいので。 宗教音楽・民族音楽など、おすすめありますか? 音楽が大好きです。 ポップス・ロック・クラシック・ジャズ・ ヒップホップ…などの一般的に多く聴かれている音楽以外で、 例えば宗教音楽や民族音楽など、ちょっと一味違った音楽で おすすめのCDがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 次なる音楽が知りたい 最近、喜多郎氏の音楽にはまっています。歌謡曲からジャズクラシックまで聴いてきました。ビートルズ、ビージーズ、ハードロック、ヘビーメタル、プログレ、雅楽、クラシックでは、ブルックナー8番、シベリウスのチュオネラの白鳥が好きです。いろいろ変遷をしながら自分でも曲を作っています。 最近では、喜多朗氏の音楽に惹かれます。あらたな音楽に出会いたいのですが、ご紹介していただけるとありがたいです。 評価はしないかもしれませんがよろしくお願いします。 音楽と多様性について 多様性とはなんですか? 大学からのレポート課題で"音楽と多様性"というテーマで書くのですが、この場合、宗教音楽、世俗音楽、ポップス音楽、ジャズやロック、クラシックなどの音楽のジャンルを言うのですか? それか、音楽の長い歴史の中で一つ一つの音楽が受け入れられてきた、作曲家の個性が認められてきたという事ですか? 音楽における多様性を、どなたか簡単に説明していただけたら嬉しいです。 イングウェイ・マルムスティーンとクラシック音楽 イングウェイやリッチー・ブラックモアのライブとかを見ていると、 たしかに「こういうのがクラシック音楽なんだろうな」と思う瞬間が多々あります。 イングウェイの場合、本当にクラシックギターの音が聴けたりすることもありました。 僕は、これを機に、クラシックギターで弾くようなクラシックに大変興味を持ち、ぜひロックではなく、正統派のクラシックを聴きたいと思うようになりました。 でも僕はクラシック音楽のクの字も知らないのです。 一言でクラシックといってもたくさんあると思うのです。 僕が興味を持っているのは、多分、僕のあいまいなイメージでは「オーケストラとかじゃない、ギターが主役のクラシック」みたいなのだと思うのです。 どなたか、オススメのCDとかアーチストとか、もしくはクラシックにまつわる知識とかでもよいので、教えてください (あえてこのカテゴリで質問させていただきました) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。