• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:性欲と性交欲の性差について、科学的に知りたいです)

性欲と性交欲の性差について、科学的に知りたいです

このQ&Aのポイント
  • 女性は性欲と性交欲を区別して考えることが多く、性欲が湧いても男性との性交を望まないことが多いのに対し、男性は性欲があれば直接的に女性と性交を望むことが多いです。
  • 性欲と性交欲の区別は個人差がありますが、一般的に女性は性交欲を性愛や感情によって満たされたいという欲求として捉える傾向があり、男性は性欲と性交欲を一体化させる傾向があります。
  • 性欲と性交欲の違いは個人の脳の構造や教育などの要素によっても影響されます。男性の場合、子育てや性についての教育の不足が、性欲や性交欲の捉え方に影響を与えている可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

> けれど、男性は、性欲→女とやりたい、と直に行く人が多いですよね…? > この辺がよく理解できないのです。 独身でお付き合いしてる女性がいるとします。 ラブラブ期間なら他の女性とセックスしたいと思いませんよ。 彼女だけで十分です。 既婚者も同じです。 嫁が大好きだったら他の女性を性の対象として見ることはありません。 子供が出来れば子育てが大変で浮気するようなこと自体頭に全くありませんね。 だけど、嫁に迫って断られてレスになると他の女性を性の対象として見るように変化しますね。 安定してセックス出来れば問題ないけど、出来なければ他を探すようになる。 旦那にレスられて出会い系に登録し性パートナーを探す人妻もいるようです。 男も女性と変わりありませんよ。 ただ、男は女性にアタックしてる時は愛情と性欲が溢れます。 恋愛感情を持った女性とセックスするためには告白してOK貰う必要があります。 告白なしでホテルに誘う男もいますがね。 確実なのは告白してお付き合いが始まれば「セックスOK」なわけで、強姦罪で警察に捕まるリスク回避するための告白のようにも思えますね(笑) 男は脈がありそうな気になる女性とキスしたいとかセックスしたいと思ったタイミングで恋愛感情が芽生える感じです。 だから男は女性と違って相手をすぐに好きになることが多い。 この部分が男と女性の「性欲、性交欲」の違いかもですね。

cheese16
質問者

お礼

男性は性欲ありきで恋愛をするのですね。しかし,性欲が優位だったとしても, >独身でお付き合いしてる女性がいるとします。 >ラブラブ期間なら他の女性とセックスしたいと思いませんよ。 >彼女だけで十分です。 > >既婚者も同じです。 >嫁が大好きだったら他の女性を性の対象として見ることはありません。 >子供が出来れば子育てが大変で浮気するようなこと自体頭に全くありませんね。 という内容は至極まともです。 これが一般的に言われている「愛情」の仕組みですね。 もしこれが本来男性に備わっているホルモンの働き,本能の力なのであれば,では制御できない男性のその言い訳がましい「本能」はどこから来るのでしょうか。 若いうちなら理解できますが,老年になってまで同じ感覚のままでは,男性の本能とは面倒なものではないですかね? よいご回答をありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.3

回答者側に脳科学の権威者がいるとは思えないので貴女が望んでいる回答は得られないと思いますよ(笑) 私は歴史関係に疎い者でして戦国時代がどうだったのか全く知りません。 前回の回答で石器時代と書きました。 人が地球に誕生した時代で「人間の起源」が性欲のポイントじゃないのかな? ・男は射精後に賢者モードになる ・女性は何度も絶頂を向かえることが出来る ・女性は性行為時にあえぎ声を出す これらについて仮説があります。 男女で性行為が始まり絶頂時に女性があえぎ声を出して他の男を引き寄せる。 男は射精後に猛獣に襲われる危険性があるため、その場を離れてすぐに戦えるよう気持ちを切り替える。(賢者モード) 女性の声で引き寄せられた別の男性が性行為を始める。 女性に賢者モードがなく再度絶頂を向かえことが出来るのは、多くの男性と性行為をして健康体で相性が良い子供を授かるプロセスがあったのではないかな。

cheese16
質問者

お礼

何だか性に関する知識披露会のようになっていますね(笑)ありがとうございます。 でも、その内容であるとすると、男性は酷ですね。女性が他の男ともセックスして、他の男を身ごもっているかもしれないのに、自分もその女性とセックスしたために、その女性を外敵から守るために身体を張らなきゃならないわけですから…。となると、ますます一夫多妻制も一妻多夫制も、どちらもいまいちな気がしませんか? 生殖は、進化の中で、人類がより種を永く繁栄できるように発達した仕組みではありますが、 現在の日本の性生活は、本当に健全なのでしょうか。 男も女も、本来、性欲は当たり前にある。 ただ、一夫一妻制を採用し、性欲と性交欲を切り離して考えなくてはいけなくなった社会で、 男性の性生活が女性よりも乱れるというのは、 ある意味で、女性にとって生きやすくはあるけれど、男性にとっては歪みの大きな形と捉えることもできるのかもしれません。 ただ、本当に男性は、切り離して考えられないのでしょうか?努力で変えられないのなら仕方ないとは思いますが、 「男の性」を言い訳にして逃げ道をつくっているとしたら、不公平以外の何者でもないと思います。 実際のところはどうなのでしょうね…事実を知りたい欲求は治まりません。 ご回答ありがとうございました。

  • kakuzan1
  • ベストアンサー率15% (45/298)
回答No.2

男だ女だっうても、オスメスと同じです。 メスが生んだ子は、そのメスのDNAを継いでいます。 オスからみて、メスの子が自分のDNAを継いだ子でない恐れがありますし、子が子孫を残さず死亡する事も有りうることです。 多くのメスに自分の子を産ませておけば、自分のDNAが残る可能性が大になります。 DNA検査や法や教育の無かった、遠い遠い昔の情報が能に残されているのでしょうね。 子どもと触れ合う時間が長い男性ほど性欲が減退するという説もある> これは知りませんでしたが… 自分のDNAが確実に受け継がれたと思うからでは?

cheese16
質問者

お礼

ありがとうございます。 なぜ子どもと触れ合う時間が長い男性の性欲が減退するかといえば、 仰る通り、自分の遺伝子を引き継いだ子孫を「守る」方に入るからだと言われています。 実際には、自分の子が、さらにまたその子を産むところまで(つまり孫の誕生)を見届けて「子孫繁栄」を認識する仕組みだということです。 いくら自分の種をバラまいても、それが自分の子孫でなかったら仕方ないと思うので、(あくまで妊娠する機能がきちんと働いている女性と)何度もセックスした方が絶対に確実だと思うのですが…?それでもバラまきたがる理由がいまいちわかりません。 まぁ、私も私なりに考えた結果、多分、3対3、4対4くらいの多夫多妻制で、自由に交わり子孫を残していくのが一番いい形なのではないか、などと考えています。 男性の性欲→女とやりたいは、本当に「本能だから」を言い訳に許されるものですか? そんなの、女だって、ただ産んで、産んだ後の責任は背負わなくてよいなら、みんなセックスしまくって、産みまくりたいものなんじゃないでしょうか? 男だけが許される理由にはならないと思うので、 「なぜ男は我慢ができないのか」を理解できる、脳科学的な根拠をいただけたら嬉しいです!! だって、「本能だから」で男性だけ許されてるのは、完全に男尊女卑じゃないですか。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

当方は子持ちの男です。 科学的根拠を説明できる物とかあるのかな? 石器時代とかの大昔の話になるんじゃないかな。 女性は優秀な種を欲しいと願いますよね。 大昔なら体格の良い男性で食料を取ってきてくれる人と共に過ごさないと女性は生きていけません。 だからその様な男性に恋をして、その男性の子供を授かることで優秀な子孫を残す。 そして男性から食料を分け与えてもらい生き延びる。 現在ならマッチョとかイケメンとか高学歴とか経済的に裕福の男性に惹かれますよね。 経済力のある男性と結婚すれば自分が生き延びることが出来ることを知っているし、容姿が端麗な子供はモテるから子孫繁栄になると予想できる。 恋した男性の子供が欲しいのですからムラムラしても誰でも良いわけじゃないですね。 だけど男は違います。 大昔は一夫多妻制だったのでしょう。 男は多くの女性と交尾をして自分の種を1人でも多く残そうとしてきました。 女性の胸(スタイル)で成熟してるか未熟か判断してたのでしょうね。 大きな胸の女性、大きなお尻の女性は新生児が亡くなる可能性が低いと男性のDNAに刷り込まれて、その様な女性に惹かれるんじゃないかな。 男は相手が成人(成熟)の女性なら恋愛感情が無くてもセックス出来るし、チャンスがあればしたいと思ってます。

cheese16
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、一般的に言われるような、そういった論拠もあるとは思いますが…。 一概に「よい遺伝子」とは言いますが、「よい遺伝子」というのは、相性の「よい遺伝子」なのではないかと思うんですよね。 一夫多妻制も出てきましたが、本当に昔は一夫多妻制ですか?一夫多妻制は、近親相姦に繋がる仕組みなので、遺伝子的にはあまりよくないと思いますが…。戦国時代の話をしているのであれば、それは生物学的にというよりは、当時の社会制度の問題ではないかと思うのですが、いかがでしょうか? 近親相姦を促すような本能が組み込まれているのであれば、却って危うくないですか? 実際、女性側は、複数男性と乱交して、一番に自分の遺伝子と相性の良かった子どもを授かるのがベストなので、 実際のところは女性も男性も、結局は何人もの異性と交わりたいものだと思います。 科学的に考えていくと、このように考えていくことができ、男女ともに性欲はあるものですが、 私が問いたいのは、生物学的な科学的論拠だけでなく、 脳科学的な男女の違いが、性欲と性交欲の区別に違いを生んでいるのか、 などが知りたいということです。 生物学的な本能を考えれば、そりゃあ男女とも乱交するのがベストなので、それでは「男の本能だ」の説明としては不十分だと感じるので、 その辺りを、別の意味での科学的視点から知りたいと思っています。 ご回答ありがとうございました。