モルモットを飼いました。
2日前、ある友人からモルモットを産んだそうなので、受け取ることになりました。2匹のオスだそうです。
やはり来て緊張しているのか、様子を見ようと思い目の前に行くとピタリと足を止めて身動きしません。
ず~~っと見ていてもそのままで、すごい警戒です。
この状態で、おそるおそる触ってみると、触れることができたのですが、突然すばやく動いて逃げます。
これは来てそうそう触った私がダメだと思うのですが、
手渡しでキャベツを与えることが出来ました。
そこで質問です。
モルモットと信頼感を深めるためには、
1週間はなにもしないでおくとか、
2週間は少し触ってみるとか、モルモットにとって
適切な触れ合い方のアドバイスを教えてほしいです。
あともう一つですが、モルモットは手乗りになることはありえますか?
それと、友人によると名前を呼ぶとよってくるというのですが、
この場合は2匹いるので、顔で見分けることはできるのですが、
1匹1匹名前を覚えてくれるのでしょうか?
本当に初心者なので、餌や必要なものしかわかっていません。
どうか、お願いします。