- ベストアンサー
今の環境を変えたいと思いませんか?
僕はリストラ後は自由な身ですが、部屋にガラクタが一杯で、足の踏み場もありません。 ガラクタと言っても、趣味のカメラや時計やオーディオやレコードなどで、ちゃんと売れば結構高額になります。 そう思って、事が全然進みません。 できれば何もないスッキリした部屋で、爽やかに過ごしたいと思っています。 皆さまは、住む家を変えたいとか、職場や仕事を変えたいとか、人やペットや飾りとかで、少しや全てを、変えてみたいということはありませんか。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#229162
回答No.6
その他の回答 (17)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.8
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.7
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.5
noname#232424
回答No.4
noname#232424
回答No.3
- 777kame777
- ベストアンサー率48% (241/493)
回答No.2
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 年金はまだなんですか、その面では後輩ですね。 僕の時は、厚生年金が61歳で、64歳で全額入るようになりました。 それだけでは、人並みの生活はできませんが、若い時から年金型保険に入ってたのが助けになっています。 その間貯めたガラクタも、ひとつ売れれば、家族で外食ができるくらいにはなります。 omuzimさんは、読書家ですね。 見識の広さに、いつも感心しています。 E本も随分前に処理しました。 GOROとかプレイボーイとか、プレミアがつくものも沢山有りましたが、名作映画のパンフレットやスクリーンの各年の3月号など、まとめて1000円くらいで古本屋に売りました。 こういうものに興味が有るということは、若さの証拠だとか思っていましたが、今は処理することにさほど抵抗は有りません。 ペットは飼ったことが無いので、有難味や喪失感をあじわうことは無いです。 今は、妻と娘が同居ですから、それがPETですかね。 昔は精神的ストレスもあったのですが、宮仕えも辞め好き勝手に生きてるので、ストレスと言えば、このガラクタの山ですね。