- 締切済み
精神疾患療養中の一人暮らしについて
私は現在、適応障害で通院治療中の30代女性です。つい先々週まで1ヶ月半仕事も休んでいて最近復職したばかりです。今は実家暮らしですが、主治医の強い勧めもあって、人生初の一人暮らしを検討しています。私のイメージでは、精神疾患を患っている場合は環境が大きく変わる一人暮らしとかは始めない方が いいような気がするんですが、どうなんでしょうか?
みんなの回答
- ramumaro
- ベストアンサー率13% (19/136)
ひとり暮らしを進められるという意味は考えてみましたか? 今のあなたの環境が病気の一因であると医師は考えているのでしょう。 一人暮らしのに不安を覚えるあなたは 家族に依存しているかもしれません。 一人暮らしといっても何から内まで全部自力でしなくてもコンビニ・代行・コインランドリー等 サービスは利用すればよいのです。一応仕事を第一課題として、他は手を抜きましょう。何かに挑戦もいい気分転換です。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
皇太子妃の雅子さまが長年苦しまれている のと同じ症状なのですね。 適応障害は、原因になっているストレッサーを クリアできれば、急速によくなる…雅子さまの ケースでは、適応障害と判明した時点で、 離婚して皇族から離れていれば、彼女自身が 望んでいる外交の世界で大活躍できていた筈です ので非情に可哀想ですね。 アナタ様の場合は、ストレッサーが 実家内に存在すると主治医が判断されての ことなのでしょうが…であればべストか モアベターなアクションなので、ノー・プロブレム でしょうが、アナタ様が家事の初心者でありますと 日々スムーズに暮らせなくて、違った心的 ストラッグルが始まってしまうかもしれません。 1人暮らしに懸念を感じているアナタ様は、 もしかしたら家事の達人ではないのかも しれませんね。 達人ならば《環境が大きく変わる》などとは 思わないでしょうからね。 [ストレッサーが職場に存在するとしますと 再発の危険性が常に存在していることに なりますので要注意です] で、どうするかですが、 別の病院でセカンドオピニオンを得てから 決めてみるのも宜しいのでは ないでしょうか。 重要なのは、ストレッサーを クリアするか、離れたところに自身を 置くことなのですが…心の中に存在する 場合は、どうするべきか、 問題解決の有力なツールである 「マインド・マップ」を書きながら 考えて、結論を出して みてください。
- panacon
- ベストアンサー率31% (214/679)
障害の原因が実家の環境にあると主治医が考えているのなら別ですが、そうでないのでしょうから今落ち着いている環境を変えて自分に余計なプレッシャーをかけることをしない方が良いです。適応障害など精神疾患は信頼できる人に常に頼れる状況にいたほうが治りやすいと思いますので、自信のないことはしてはいけないと思います。