• 締切済み

すごく不安です…

こんにちわ。 私は今年受験生になったんですけど、 今、すごく不安なんです。 受かるかどうかも分からないし、 友達とだって別れるんだし… 「一緒の高校行こう!」って言ってくれる友達は居ますけど、私が受からなかったり、友達が受からなかったら…と思うとすごく不安です。 勉強の仕方とか…リラックス法とか… 高校見学(体験入学)の持ち物とか… 何でもよいのでアドバイスお待ちしています。 どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

僕は中学校に入るときに受験をしました。しかも友達と離れるどころかその中学は遠いので会えなくなってしまいました。しかし一方で新しい友達が多くでき、世界観が広がったような気がしました。 なぜ不安なのかはとてもよくわかりますが、後ろ向きに考えていては何も始まりませんよ?「友達と別れる」のではなく「新しい友達ができる」のですよ。 受験の事ですが、あなたは「スターウォーズ」を知っていますよね?ルーク・スカイウォーカーがフォースで自分の飛行船を持ち上げようとするが失敗し「できっこない」といいました。それをみていたマスター「ヨーダ」が見事に持ち上げて見せます。 ルークは「信じられません」といいヨーダが「だから失敗する」といいました。これと同じです、信じなければ受験で失敗してしまうかもしれません。 不安だとは思いますが前向きに頑張ってください。

lamell
質問者

お礼

そうですよね! やってみないと解りませんよね! gozira2003さんも、他の方も、ありがとうございました!

noname#110957
noname#110957
回答No.5

lamellさん、hiikoです、こんにちは(^-^) 勉強の仕方は、他の類似質問でも答えたのですが、わたしは 1.中学3年間の総まとめの問題集(できるだけ薄いやつ)を買って、冬休みまでに3回は通す。(答えの隅々までおぼえられるようにすれば理想的) 2.「20分勉強・10分休憩」。ある勉強法の本に「1番集中できるサイクル!」みたいに書かれていて、なんとなくやってました。(ずいぶん先ですが、大学受験にも応用できますよ!)はじめは4セット/日ぐらいで、慣れてきたら徐々に増やしていってくださいね。休憩はできるだけ勉強に無関係なもので。楽器を弾くもよし、ゲームをやるもよし 3.勉強がマンネリ化してきたと感じたら、いっそのこと「勉強しないデー」を作る(ただし、ほんとに時々ですよ!)。わたしは映画をみに行きました。あと、「勉強法」の本を読むのも効果的ですよ。 4.音楽は、無いとできなかったので、常に聞いてました。合うかどうかは人によりけりですが。リラックスにもなりますよ! こんな感じですかね?参考になれば幸いです。あと、当方の回答したログを乗せときます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=935264
noname#57875
noname#57875
回答No.4

こんにちは。私も可愛い質問にちょっとお付き合い。 私の場合、同じ中学の友達が全然受けない高校をあえて選びました。別にイジメられてたから…とかでは全くなく(笑)。 題して「友達100人出来るかな?計画」!! いやー、なんか友達と同じ学校受けて合格して一緒に行ったとすると、高校入ってもまたその子たちとつるむんだろうなー、と思って。だったら、あえて友達の居ない世界に飛び込んで、新たに友達いっぱい作ってやろー!!って思ったの。(私、そんな積極的な性格じゃないんだけどねぇ。まあ、引っ込み思案というほど引っ込んでないとも思うけど…) で、この作戦の結果は?というと…自分なりには成功だったと思います。高校時代の友達とは今でも仲良し。 お勉強方法については他の方が書かれているので…。 学校見学ですが、学園祭に行ければ行ってみてください。学生がいるときの方が、学校の雰囲気が分かると思います。私はまず、本や学校にある資料を見て(あと自分の頭と相談して)数校にしぼり、その学校全てを見学してみて「あ、私ここ好き」って直感で思った学校に行きました。(結果、大成功) ちなみに、私立の滑り止めは見学した時「あんまり行きたくないなー」と思ったんだけど、先生に勧められたのとかもあって(推薦もとってくれるとか言うし)受験したんだけど、やっぱりどうしても行きたくなくて、私立の受験終わってから公立の受験まで「絶対公立に受かって、滑り止めの私立には行かないぞ!!」って気合入れてましたね。 不安は尽きないと思いますが…15歳、みんなそれぞれ悩んでます。あなただけじゃなく。 自分の未来のために、頑張れ!!

回答No.3

始めまして!!!あたしは、4ヶ月くらい前まで受験生でした☆ みなさんがおっしゃっている通り、友達が行くから。っていう考えはあんまりよくないかもしれません。 でも、高校見学とか行ってるうちに「この学校に入りたい!!!」って思えるようになるとおもいますよ♪ 勉強の仕方ですけど、夏休みはちゃんと勉強したほうがいいと思います!!! まぁ、ずっと勉強してることはないと思いますが☆ 具体的には、まずは新研究(?)とかいう学校で配られたやつ、ありませんでしたか? あれを完璧にすればいいと思います。 今まで習ったところを2回くらいやってみるとかw それで余裕あったら、本屋さんなんかで苦手なところだけを取り上げている問題集をやればいいと思います!でも、ホントに余裕あるときだけvvv あたしは、問題集とか無駄に買ってましたが、 全部使い切れませんでした(涙) でも、受かりましたw 受かるかどうか不安かもしれませんが、今そう考えているなら大丈夫です!!! あたしは、ホントにヤバイと思ったのは去年の12月ごろですから。 だから、今は頑張って勉強してください★努力は必ず報われます。 あと、てこずったのが、国語ですねぇ。あたし国語苦手で・・・国語はすぐに伸びる教科じゃないので、 12月からやりはじめてそうとう焦りました。 苦手な教科は早めにやったほうがいいと思います。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.2

なんだか、とても可愛らしい質問だったので、つい出てきちゃいました。(^◇^) 確かに、中学の友人と一緒に行けたら心強いなぁ。と思うのは、至極当然です。でも高校に行くようになると、あなた自身も世界が大きく変わってきます。 自分で思うように行動できるようになるのです。電車を乗り継いでいかなければいけない友人の家だって、難なく行けちゃうんですよ。同じ中学からの友達がいなくったって、ちゃんと新しい友達は出来るんです。 受験はもちろん不安ですよね。でも、学校の先生だって、無理なところを進めたりはしません。それよりも、「○○ちゃんが行くから、一緒の高校に行きたいんだ。」そんな安易な気持ちで、高校を選ぶ方が間違ってますよ。高校を卒業したら、就職か進学か、大きく選択が違ってきます。 私は、自分の家の経済状況と、自分の能力から考えて、高校は専門学校(工業・商業)に進みたいと思いました。高校卒業後は就職したいと思ったからです。 何を習うでもなく、ただ学校に通うだけ・・・そういう目的で大学を進学する気はありませんでした。 でも、専門学校を選ぶには、やはり少々の素質は必要かなと思います。もし、工業も商業も、自分に向いているものが無ければ、普通科を選択し、大学や専門学校に進むのも、良いと思います。でも、常に、自分はどんなことが好きか?何をしていきたいか?そういう意識は持っていた方が良いと思います。 勉強方法は、・・・もう忘れちゃいましたが(^_^;)、リラックス方は、自分が頑張ってきた分、ちゃんと跳ね返ってきます。今できることを精一杯やっておくことです。(勉強だけに限らずね!)あとは、言葉遣い・ニュースなどは、積極的に心がけて行くと、間際になって慌てなくて済みます。 これからの夏休み、特にに目標や計画が無かったら、たまには図書館へ行って、本を読むのも楽しいと思いますよ。 もちろん、受験のことばかりでなく、中学最後の夏休みを、思いっきり遊ぶのも、良いことですよ。 ※私は、中3の時、勉強はあまりしませんでしたが、その分、クラスでの係りであった「新聞係」なるものに、全力を注いでいました。担任の先生が、新聞を書かせることが好きだったので、巻き込まれた形だったのですが、1年間を通して、これだけは自慢!と言えるほど、一生懸命にやってきたので、推薦の面接の時も、もちろん、ドキドキや不安でいっぱいでしたが、ありのままの自分を話して、見事合格することが出来ましたよ。 あなたも、精一杯頑張れる何かを見つけてくださいね。

回答No.1

考え方は人それぞれなのでしょうが… まずは,何のためにその学校へ行きたいのか?ということをきちんと整理しておく事です。 ただ,みんなが行くからというのも理由にならなくはないけど…友達があなたの面倒を一生見てくれることはありえません。 高校は義務教育ではありませんからテストの点が悪ければ単位が取れないし落第もあるし退学もありますよ。 将来,自分がなんになりたいのかといったことでもいいし,何らかの目標をまず立てましょう。 ただし,目標は達成しなくてはなりません。 夢は寝ていても見れるけどね…つまり勉強はしなくてはならないということです。 高校を落ちても命までは取られません。 受験料は返ってこないけどね… 大学に入れずに浪人を何年もしている人もいるし,高校に受からなくても大したことじゃないですよ。 平均寿命80年くらいあるんだから…たかが1年や2年どうってことない…と気楽に考えてください。 転んだ事がない人は,立ち上がるということがどういうことか理解できませんから… 学校見学のときはぜひ,その学校の校則を見せてもらってください。入学してからこんなはずじゃなかったと言っても後の祭りです。 それから,授業についても,実習があるのかないのかとか,レポートはどれくらいの頻度でどのくらい書かなくてはいけないのかとかいったことも聞いておくべきです。(実習のあるところは実習をサボるとレポートがかけなくなるので単位が取れなくなるからね。} 自分のやりたいクラブ活動はあるのかとか… 自分の希望や能力に見合った学校があるといいですね。 人間上を見ても下を見てもキリがないので自分は自分,人は人と割り切った方が楽になれますよ。