• 締切済み

WindowsXPの起動

WindowsXPの起動が以前(1年半程前)購入したときよりもかなり遅くなりました。(5分ほどかかります。) 何かバグがあるのでしょうか? また、システムを整理するために消去するファイルがあったら教えてください。

みんなの回答

  • papa43
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

パソコンを使っていると、ハードディスクやレジストリーにゴミがたまっていきます。メンテナンスが必要です。 1--不要なソフトのアンインストール 2--SPYBOT などでスパイウエアの削除 3--DEL DUST でゴミファイルの検出と削除 4--REGCLEANER で不要なレジストリーキーの削除 5--NTREGOPT でレジストリーの最適化 6--すっきりデフラグ でハードディスクのデフラグ 7--スタートアップチェッカー で自動起動の不要なソフトを自動起動しないように設定 8--デスクトップにアイコンがたくさんあれば、起動時にいちいち確認作業が行われます。不要なアイコンは削除しましょう 9--以上で完了です。 あとは、自己責任で「窓使いの友」・「窓の手」・「WIN高速化XP+」・「BOOTVIS-TOOL」 などのフリーソフトで高速化をめざす。 いやー、私もいろいろやりました。結局、動作の軽いWIN2000にしましたが、上記のメンテは、頻繁にやってます。軽快ですよ。では、がんばってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaganiya
  • ベストアンサー率33% (242/725)
回答No.2

newsummerさん こんにちは 常駐ソフトとかセキュリティーも影響すると思われますが。 起動や体感速度をアップしようhttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040311/107899/index4.shtml Windows高速化 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup.html *ご自身の責任においてなさってくださいね。

参考URL:
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuji31
  • ベストアンサー率24% (46/189)
回答No.1

コントロールパネルのパフォーマンスとメンテナンスを見ていろいろやってみてはいかがでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A