windowsXPが起動しなくて困っています。
windowsXPの電源を入れると、黄色の画面が出てきて
Checking file system on D:
The type of the file system is NTFS.
One of your disks needs to be checked for consistency. You
may cancel the disk check. but it is strongly recommended
that you continue.
To skip disk checking, press any key within 10 second(s).
と出てきて、10秒のカウントが終わると、
windows will now check the disk.
CHKDSK is verifying files (stage 1 of 3)...
File verification completed.
CHKDSK is verifying indexes (stage 2 of 3)...
index verification completed.
CHKDSK is verifying security descriptors (stage 3 of 3)...
Security descriptor verification completed.
windows has checked the file system and found no problems.
6835657 KB total disk space.
1724740 KB in 2972 files.
812 KB in 359 indexes.
0 KB in bad sectors.
51249 KB in use by the system.
36240 KB occupied by the log file.
5058856 KB availale on disk.
4096 bytes in each allocation unit.
1708914 total allocation units on disk.
1264712 allocatoin units available on disk.
....
と出た後、自動的に再起動してしまい、次に黒い背景で
「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。
コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。
前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。
セーフ モード
セーフ モードとネットワーク
セーフ モードとコマンドプロンプト
前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)
Windows を通常起動する
上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enter キーを押してください。」
と出てきてしまいます。「Windows を通常起動する」と「前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)」を選ぶと、また黄色の画面が出てきてしまい、「セーフ モード」「セーフ モードとネットワークセーフ」「モードとコマンドプロンプト」を選ぶと画面左上に、_がずっと点滅するだけでした。
どうすれば直るのでしょうか?読みにくいですがよろしくお願いします。
お礼
遅くなりまして申し訳ありません。回答ありがとうございます。 一応フロッピーディスクドライブがあったのを思い出したので、リンク先の方法を試してみたいと思います。今はこれに望みを託すのみです・・・