• ベストアンサー

ラジコン飛行機による空中戦の競技会はありますか

ラジコンで機関銃は打てないと思いますが、空中戦で勝負を決める競技会のようなものはあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1
kaitara1
質問者

お礼

これは相手のテープを切断すると勝負あったということになるのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.4

>発煙模擬弾を相手の機体に粘着させて発煙させるというような演出はどうかと思いました。 たった数発の模擬弾積んで、それで空中戦やってどうやって当てるのですか? ANo,1の方の動画みて分かるように、あれだけ長い紙テープでさえ切るのは至難のわざなのに。 R/C機はUコンと違って3次元の動きをするから、例え数秒でさえ正確に相手の後方を追尾するのでさえ難しいのですよ それを模擬弾を発射して相手に当てるなどほぼ不可能です。 実機の場合は自分が乗って追尾してるから当てることができるんです。 実際大戦中のパイロットの教訓として「敵機を3秒以上ケツにつかせるな」ってのがあるくらいです。 つまり3秒以上ケツに付かれたら撃墜されるという事です。 >発煙が始まると被弾機はきりもみをしながら演技場から姿を消す規定を作るとか・・・ 彼らは自分たちが楽しむためにやっているのであって、観客に見せるためにやっているのではありません。 だから当人たちは真剣勝負をしていて演技などやっていられるような余裕などありません。 実際動画中でも操縦を誤って1機墜落してますよね。

kaitara1
質問者

お礼

何も知らない素人の妄言でした。改めてお詫び申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.3

相手のテープを切断すると勝負あったということになります。

kaitara1
質問者

お礼

機関銃の射程距離に入ったということですね。発煙模擬弾を相手の機体に粘着させて発煙させるというような演出はどうかと思いました。発煙が始まると被弾機はきりもみをしながら演技場から姿を消す規定を作るとか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228945
noname#228945
回答No.2

昔コンバットと言って翼端に付けた紙テープを切り合うって言う競技はありましたねぇ。

kaitara1
質問者

お礼

あれはワイヤーコントロールド時代のものではなかったですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A