- ベストアンサー
なぜ、物理戦闘しなかったり、物理法則を無視したりの
なぜ、物理戦闘しなかったり、物理法則を無視したりのアニメ・漫画・ゲームなどが多いのでしょうか?そして、いつ頃から物理戦闘しなかったり、物理法則無視するようになったのでしょうか? 能力とか魔法とかに頼り過ぎのような気がするんですが・・・ フェアリーテイルとかそうだよね。 パワーで何とか倒せるとかだし・・・ 物理戦闘のアニメ、あまりないよね。 ドラゴンボール放映以前は物理戦闘とか多いけど、物理戦闘が減ったのはドラゴンボールの影響だったりするのかな・・・ 物理法則を無視することについてはいつ頃からか分からないが・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
物理的な戦闘をしないのは、「作者に、それだけの知識がないから」だろうと確信しています。 私も、趣味的に小説を書いたりしていますが、戦闘なら戦闘にかかわる用語が無数にあります。 へたに「知っている」程度の知識で書こうとすると、「おまえ、それ何時の時代の話だ」「あの武器はそんな名前じゃない」「キャタピラは商品名だぞ、日本軍はそんな言葉を使っていなかった」とか言われそうで不安になるのです。 歴史の知識も必要です。「ミッドウェー海戦で戦ったのはその戦闘機じゃない!とか言われたら」「戦闘が始まったのは何月何日の何時だったか」とか思い始めると話が進みません。 語学の常識も必要です。 読者としての実体験ですが、戦艦大和の主砲の単位が「サンチ」となっている小説を読んで、最初は嘲笑していた(訂正を申し込もうかと考慮)のですが、頻繁に出て来るので念のためにと思って調べたら、サンチは「センチ」のフランス語でした。特に火砲の口径などではそちらを使うようですし、メートル法の本場ですから、センチよりもサンチのほうが正しい? マジメに戦闘を書こうとすると、かくもさまざまな分野に渡る、膨大な知識が必要なんです。 マジメ、現実に即した戦闘は、馬鹿、無知では書けないのです。 ところが、ファンタジーなら、「この世界ではこうだ」と言い返すことができます。 「宇宙は真空だから、音はしないはずだ」という非難に対して、「スターウォーズの宇宙では音がするのだ」と言い返した話は有名です。 それで通るのですから、話は作れても、知識がない作家は、ファンタジーなどに「逃げ」ます。 > いつ頃から物理戦闘しなかったり、物理法則無視するようになった 分かりませんが、鳥獣戯画の昔から、あったと思いますよ。 盛んになってきたのは、素人がライトノベルなどを書き始めたころだろうと思います。 彼らには「校閲部」がバックについていません。作者が知っていること、が全てです。嘲笑も罵倒も、自分一人で受けなければなりません。 このサイトでも「非難はご遠慮下さい」という質問がありますが、「とにかく書きたい。でも非難は受けたくない」と、そういう人たちが小説を書き出してから、盛んになったんだろうと思います。
その他の回答 (3)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
パソコンの開発ソフトを使ってゲームやアニメを作ってみればわかりますが、物理法則に準じて作っていると見栄えが悪い作品しか作れないのがわかるはずです。 最初は物理法則に準じて作るのですが、見栄えが悪いので、過剰表現を多用する結果になって、最後は物理法則など無視した演出をするようになります。その方が見栄えが良いからです。アニメもゲームも見栄えが重要で、見栄えが良い演出をしないと面白くなりません。 光線、閃光、稲妻、爆発などの表現を多用すると、見栄えが良くなり、迫力も増すので、一つのアニメ番組で過剰演出を始めると、他のアニメ番組も追従せざるを得なくなるだけの話でしょう。 昔、パソコンでフリーゲームを作っていたことがありますが、過剰表現を多用しないと見栄えが悪いので、画面一杯に閃光が光ったり、爆発したり、稲妻が走る表現を多く使うしかありませんでした。ゲームもアニメも表現効果だけのお話に過ぎません。
お礼
アニメ作る側にも色々あるのですね。 納得しました。
- nanasidesuyo
- ベストアンサー率20% (122/609)
物理法則の無視なんて、昔からでしょう。 鉄腕アトムでは、あの体に原子炉が入ってるし、ガンダムやエヴァンゲリオンの機体は重力を考慮すると足が細すぎというか、上半身と下半身のバランスがおかしい(何か素材に凄いもの発明されている設定か?)、SFチックなアニメ、漫画でもおかしな設定は昔からありますよね。 近頃はアニメ漫画以外でも、ハリーポッターや指輪物語、日本では陰陽師系などの映画、小説等が流行したのも影響したのかもしれない。(昔から、こういう作者の想像というか創造した世界で物語が進行するものは結構人気があった。) ただ、現在は、上記の理由かわからないが、魔法とかのファンタジックなものが流行なのでしょう。
お礼
確かにそれはそうですね。 物理法則については大人になってから知ったものですから、疑問が湧きまして・・・ 魔法などはファンタジーなどの流行が起因しているのですね。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
いつからといっても、はるか昔から。昔は忍術・仙術、もう少し後だと超能力が流行でしたね。
お礼
しかし、そんな昔からあったのですか・・・
お礼
なるほど、色々と事情があったのですね・・・