- 締切済み
赤ちゃん連れだと、知らない人から話し掛けられる
27歳、8ヶ月の1児の母です。 集合住宅に住んでいるので、子どもを連れていると必ずというほど、外出する度におばあちゃん世代の方に話し掛けられます。 バスや電車で、助けて頂くことも多く、娘を可愛がってもらえて有難いことだとは思います。 赤ちゃんは無条件に可愛いですし、育てたのを思い出して、思わず声を掛けたくなるんでしょう。 もともと私も話し掛けられやすく、道を聞かれることもしょっ中でした。 ただ、散歩に出る度という程だと、流石に「またか…。」と思ってしまいます。 子どもも外に出ると落ち着くので、寝不足の中ボーッと歩いてることもあります。 私が話したくない気分の時もありますし、寝そうだったから今は子どもに話し掛けて欲しくなかった…という時もあります。 更には、道で下の階のおばあちゃんに会い、立ち話をしていた時に、そこへ加わって来た宗教勧誘の方に、子どもの顔と名前までしっかり覚えられてしまい、週に1回ほど勧誘に来るようになってしまいました。 宗教勧誘は断ると更に熱心になると聞いているので、話を適当に聞いて子どもを理由にすぐに帰って頂いてるのですが、何度も来られるので、最近は居留守を使っています。 他にも、何人もの方に話し掛けられているので、スーパーで「また会ったわね~」なんて言われて気まずい思いをすることもあります。 私自身、娘あやさずに済む散歩は気晴らしなのですが、「今日も誰かに会うのかな~」と、ちょっと気が重いです。 子どもが自分から話すようになれば、私が代わりに話す必要はなくなるんでしょうけどね(^_^;) でも、他のお母さん方はどうなのかなぁ、そういう時どうされてるのかなぁと思い、質問しました。 くだらない質問ですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- heytommy811
- ベストアンサー率21% (8/37)
人間らしくていいと思いますけど。 そのおばあちゃん世代が居なくなると、そのうち外で会う人はみなスマホにしか視線がいかなくなって誰からも話しかけられないでしょうね。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
うちは双子です。 現在四ヶ月目。 おそらく質問者さんよりもはるか多く声をかけられます。 私は、ありがたいと思っています。 声をかけてくれてありがとうって感じですね。 親が他人と会話することをさけると 人見知りをするようになります。 いろんな人と会話することで、子供のためにもなるし、 また、子供が夜泣いているときでも日ごろのコミュニケーションがあることで 苦情を言われることもありません。
- may1995
- ベストアンサー率56% (712/1262)
そういう関連で考えれば、今が一番 大変かもしれませんが、子供はすぐに 成長するともいえますから... もうちょっとの我慢でしょうか。 あと、宗教の勧誘ですが、断ると更に熱心になるというのは... ものにもよるんでしょうが、論破しようとして (じゃあここはこうなんですか?違うでしょ?等熱くなって 喋ると、向こうが色々説明して...というふうに) より詳しく説明をしようとされてしまうとか、 話をじっくり聞く羽目になるということは あると思います。 しかし、断り方によってはしつこくはならない場合もあるのでは。 たとえば「私には信じている宗教があるので、もう宗教の 勧誘は結構です」とか。 あと、「内職をしていて、今仕事中なんです」などというと、 (宗教勧誘は仕事中にはしないところが多いので)断りやすいかも。 知人が宗教に興味がないから、って自分の友だちだった人からの 勧誘にそう答えたら、「それは、悪魔がそう言わせているのよ!」と 余計に向こうが盛り上がったという話は聞いたことがあるので、 つっけんどんに断ったり、むこうの教義のおかしなところを 突こうとして(先程書いた論破とか)喋りすぎるのは よろしくないように思います。 知らない人から話しかけられるのとは、また宗教勧誘は 別かな~と...。 私はよそのお子さんがいても目があったら笑う、くらいですが、 お子さんが髪の毛とか洋服を引っ張って離さないとかそういうことになると さすがにお母さんやお子さんに話しかけることになりますね。 普段、なんでもないときに「あらかわいいわねー」と 話しかけているひとへの対応で、 一番良く見るいろいろな子連れのかたの反応は、 どうとでも取れるような微笑み、というかんじです。 にこっとして軽くうなづくとか(会釈的なイメージで)。 (言葉で丁寧に返事をされているかたや、無視する人より一番見るかも)
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2134/5049)
目を合わさない、 話を広げない 急いでいるふりをする 等が良いでしょう。 これからちょうど暑くなる時期。 帽子をかぶって人と目を合わさないように行動するのも手です。 知り合いに出会っても立ち止まらず、「こんにちは~」で過ぎ去る。 とまっている時に声をかけられたら、対応しつつも自分から同意、同調はしない。 宗教でも人でもあなたが良く思われようとする以上相手の思惑にはまってしまいますよ。しっかり断る、自分の意向を伝えるのは必要です。 断ったらしつこくなる? そんな話は聞いたことがないし、私自身もそういう勧誘には合ったことありません。はっきり断ればむしろ宗教は引き際が早いですよ。 中途半端に話を聞くから相手にスキを与えているのです。 「私、その気はないの。ごめんなさいね」でぴしゃりと閉めることが大事よ。 よその人だってママさんの行動を邪魔してまで赤ちゃんを見たいわけじゃないでしょう。あなたが自分は自分。という線引きがちゃんとできれば大丈夫ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 実はその宗教勧誘の方は、子どもを産む前から何回か来られていました。 その時は顔見知りでもなんでもないので、私も結構つっけんどんな感じで話を聞いて、すぐドアを閉めていたんです。 ただ、同じマンションの棟の良くして頂いてるおばあちゃんと話してる時に、その方が「可愛いわね~」という感じで話に加わって来られました。 その時は同じような感じで和やかに話してしまったので、改めて尋ねて来られるようになってから、冷たく出来なくなってしまいました。 ただ、確かに愛想良くする必要はないですよね! 何だか、自分で勝手にストレスを溜めてたみたいです。ありがとうございました。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【他のお母さん方はどうなのかなぁ、そういう時どうされてるのかなぁと思い、質問しました。】 気がついた?時には、娘の方から愛想を振りまいていたような気がします。 ベビーカーを押して散歩するとき、前の方から来る人がほとんど(確立90%親ばか私感)、娘の顔を見ていました。 娘がその時に何をしていたかは実は、わかりません。 で、すれ違うときにみなさんがニコニコして、私・ママの顔みて、ニッコリと、 私は軽く頭を下げて、ドウモ・・・という感じ?だったでしょうか。 気づいたのは、ときに、通り過ぎた人をそれこそベビーカーから落ちそうなほど、後ろ=通り過ぎる人の後ろ姿?を見ていることがある。 なんで?と気がついたら、そうなのか!娘のことを見てないのですね。 で、どうして私をみてにこにこしてくれないの!と、ベビー心に不満をおぼえて、無視するひとを振り返ると。 当時は、携帯もスマホもない時代ですから、普通に、人は前方を見て歩いてます。 今時だと、どうでしょうね? ベビーカーが来るからと、ベビーを見てくれる人そのものが少ないように思う。 それに、抱っこひもでも、頭部をそっくり覆うような仕組みになるので、ベビーが独自に、他所の人と、コミュニケーションするようなアイコンタクトも出来ないし・・・・。 何がいいたい?ええ、ベビーは実に多弁です実は。 で、自分・ベビーに直接反応してくれる人には、それなりなコミュニケーションを仕掛ける。 ニコニコもするし、この人だれ?というのもあるし、恥ずかしいとか、 首が動くなら、ママこの人だれ?と言うような動き・表情を見せるときもある。 つまりは、ママ本人と話す前にベビーはよその大人と’会話’しているという事。 なので、ママがね、余分に愛想をふりまく前に、ベビーの発信を直接的に 相手・ババチャン世代に見せてサービス?することでおしまいです。 ママは多少のニコニコと、ドウモの、頭下げぐらいで。 ベビーのご機嫌が、愛想が悪ければ、すいませんと、立ち去る。 ベビーにだって相手に対する好き嫌いがある。 私は、電車の中でベビーと目が合うと、話しかけます。 聞こえなくても、聞こえている前提で。 それぐらい距離があっても、通じることがあるから不思議です。 ’今日は、ママとお出かけなの?’というと、ベビーがママを見る。 ’いいお天気でよかったね’というと、ニコニコして私が何かを言うからでしょう、ご機嫌だと、足に手をやって、ぴょんぴょんしてくれたりする。 ’一杯、食べてる? アムアムしておいしい、おいしいしてる?’というと、 ある時、大きくウンウンとしてくれる子=1歳前かな?アムアムのつもりなのか、私がアムアムと口を動かし、顎を上下に動かしたから?同じ動きをしてくれました。 大人の言うことはほとんど理解してます。 ただ、理解しているという応えを、言葉では出来ない。 そういう前提で、相手・大人とのコミュニケーションをママが一緒にいるなら、安心してベビー本人が自らする、そういう風に仕向けてみてください。 ママが頑張る必要はないです。
お礼
ご回答ありがとうございました! ベビーカーのお話、まさに今日同じことがありました! いつもは対面式でベビーカーを押していましたが、今日は子どもに景色を良く見えるように、対面式をやめました。 すると時々、ママ~いるー?って感じで振り返るんですよね。 そこで私が笑いかけると安心して、また景色を楽しんで、というのを繰り返していました。 本当に、赤ちゃんって周りをよく見ていますよね。 赤ちゃんと目が合った時のお話も、何だか想像が出来て微笑ましくなりました。 私がコミュニケーションを頑張る必要ないんだなって、気が楽になりました。 確かに皆さん、私でなく、私の子に話し掛けられてるんですもんね。 子どもも可愛がってもらうのを喜ぶようになってきているので、子どもの、他の人とのコミュニケーションの機会だと思って、見守っていきます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 宗教勧誘に関しては、旦那も同じことを言っていて、「他の宗教を信じてる。」「宗教がない。」と言うとかえって、その宗教の素晴らしさを熱心に伝えてくるから、当たり障りないように応えるのが1番だと言っていました。 私もそう思うので、子どもが~とか、出掛けるので~とか言っていますが、難しい所です。 そして、可愛いわね~と言ってくださったら、笑顔で返せばいいんですね。 割りと立ち止まられるので、私も立ち止まってしまいました。 これから暑くなりますし、私自身も負担になってるのだから、愛想良くしてる場合ではないですね。 気が楽になりました。ありがとうございました!