- 締切済み
NERO2017Platinumのアップグレード?
パソコンソフトNero2017Platinumを2台分購入し、2台のパソコンにインストールしましたが、その中の1台がDVDの再生が出来ず、再度Nero2017Platinumの購入を促すメッセージ画面が現れます。ちなみにパソコンは両方とも同じメーカーの型番違いのWINDOWS10作動機種です。また、同じ場所で使うので多分IPアドレスも同じになると思います。neroのサポートはweb上のみとなっており、しかも現在は問い合わせフォーム画面がまともに出来ていなくて問い合わせも出来ない状況です。 メーカーの閃光セールで普段より安く売られていたので購入したものの、通常価格での再度の購入を促すのは詐欺にも等しい。多分ソフト認証の問題と思われますが、どなたか解決方法がおわかりの方がいらっしゃったら宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiro_redsun
- ベストアンサー率30% (688/2283)
回答No.1
お礼
ご回答有り難うございます。ご指摘の体験版のダウンロードの際、実際のメールアドレスは無効という表示が出てダウンロードが出来ませんでした。適当に架空アドレスをセットしたらダウンロードそしてインストールまで可能となりました。その後ご指摘のように正規購入のシリアルナンバーを入力して操作しましたが、相変わらずDVDは再生不可能でした。neroという会社はどこまでおかしな事を放置しておくのでしょうか。困りました。
補足
DVDはテレビ番組を録画したCPRM対応のものです。neroのソフトが正常動作する場合は解除コードをメールで知らせる案内画面が現れるのに、正常ではないのでソフトの再購入案内画面が現れます。