No,1の人の回答と似た投稿になりますが、多くの症状、現状を、歌で言う所の息継ぎもせずに、ばーーーっと連結させて書いてらっしゃいますね。
しかも、「何を」とか、「どこの」とかが抜けている。それでは、読み手側も整理できないです。
>私は、原因不明の息苦しさと吐き気(たまに)に悩んでおり
これは理解しました。
>精神科通いで、薬で治療しており
病名が抜けている。投薬は、この精神科の病気の治療のための処方薬でしょうか?
>ピルを長年飲んでいるのですが、不正出血が何日も出ており、
何のためにピルを処方されたのでしょう?
処方されてるということは、婦人科に通院なさってるのですね?
ならば、婦人科のことは医師に任せてはどうですか?
もし、今の医師が信頼できないなら、別の病院へいくことも検討するとか。
>食欲もなくなってきていて
そうなんですね。
>彼と会っていても少量しか食べれずいつも食べてもらって申し訳ないですし、
以前のようにたくさん食事をとりたいし、お菓子も食べたいです。
これは、あなたの感情であり、申し訳ないと思うのは(心の勝手で)、病気ではないですよ。
>もし自分の身に何かあったらなど考えてしまって悲観的になっています。
私もそうです。近所のクソガキたちのせいで、車より高額な新築の家をボロボロにされ、情けないです。あいつらのせいで、私の人生の30年が汚されてしまった。
それに、いつ地震がおきるかもしれないし、いつ強風被害にあうかもしれないし。
最近の自転車走行って、スマホやりながら、もう片方の手で編み物やってるほど、前を見ずに運転してるのが多くなり、おちおち歩くこともこわいです。
癌の種が見つかったんで、今後死ぬまでずっとイターイ検査続くし、内臓の病気も3つも抱えてて、整形外科の病気に皮膚科の病気も持っている。熱中症で入院したら、「あんた、こんなにもたくさん薬飲んでるの?」って医師や看護師に言われるし・・・(好きで飲んでないわ!)。
足腰痛くて、買い物にも行けない日がどんどん増えてしまってるし。
歯は歯で、歯周病におかされて、長期間治療したけど、生え変わるわけでなし、そのうち総入れ歯だろね。
生きるのが苦痛だよ。
>2件、病院で検査をしましたが異常はありませんでした。
どの診療科で、どういう検査だったのかが書かれてない。
2軒そこらの病院で検査したって?
私ら、子供の頃(生まれてすぐ)から原因不明の病気で、あっちの大病院、こっちの総合病院、そっちの病院、向こうの針医者、遠方の大学病院、遠方の小児病院、・・・・・いっぱい行ったよ。
血液検査に尿検査、X線検査、心電図、・・・・・。
あなたと年数が違うよ。(私のほうが長い。)
挙句の果てには、誤診もあったさ。
原因不明だったんで、イタコさんみたいなところも複数行ったよ。
近所の人とかに、クチコミで信頼できそうなところを紹介してもらったらどう?
私の場合は、小学生くらいの頃の「しんどい」と訴えていた理由を、長年努力の末に40過ぎてから「たくさんの身内の○○たちから、とっかえひっかえ、私に救いを求めにきてた」と出たよ。(念の為、宗教凝ってませんよ。)
私に言いやすかったみたい(霊感体質だったから)。こっちは迷惑だけど。
こんな話、今の日本じゃ、なかなか理解してもらえないけど、表に出さないだけで知ってる人は知ってるよ。
病院行く時もそうだけど、病気治したいなら、正直に自分の病気の状態を時系列に並べて医者に伝えようとするでしょ? 医者に情報を与えないと、正確な診断してもらえないからね。もちろん、(特に整形外科なんかじゃ、患者がどこそこが痛いって言ったって、患者の訴えよりも検査結果のほうを重要視する医者が多いけどね)医師は検査結果を見ますが。
その時に箇条書きにして、メモを持っていくと、情報が整理できてて、知らされるほう(医者)も、わかりやすくなる。
だから、ここでの質問も、もう少し整理して書いたらよいと思います。ただし、ネットですので個人が判明するような書き方をしていけませんよ。
ってことは、その個人が特定できない中での回答になるわけなので、どうしても解決への近道な回答は難しいです。的確なアドバイスがほしいなら、やはり実名で相談できる医療機関や保健所、役所の相談コーナーの利用、もしくはプロのセラピストに有料でみてもらうかでしょう。
お礼
回答ありがとうございます!