• ベストアンサー

成長痛は整骨院でも大丈夫ですか?

中1の息子が、最近かかと(アキレス腱)の痛みを訴えます。 たぶん成長痛なのかな?とも思うのですが、念のため病院でみてもらおうと思います。 この場合、整骨院でも良いでしょうか?? 近所に整骨院があるので、通うのに便利なのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.2

素人目には恐らく内部の判断は無理です。 整形外科にて診察される事をお勧めします。 手術、レントゲン、投薬、注射などの医療行為をできるのは、 整形外科であり、整骨院(接骨院なども) では不可能です。 ちょっときつい言い方に取られると、 申し訳ないですが、 こと、治療に関して⇒『近いからいい』 というのは、避けた方が無難です~。 もちろん、通う距離にも限度がありますが、 出きれば評判の言い医療機関のほうが、 治療期間も短く、再発もせず、ということで、 安心ですから♪ ま、最初に整形外科にかかってきちんと診断をもらい、 そのあと、通いやすい近隣の整骨院へ転院したいと 紹介状をかいてもらう~というのがいいと思います。 お大事になさってくださいね♪

taocha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >手術、レントゲン、投薬、注射などの医療行為をできるのは、整形外科であり、整骨院(接骨院なども)では不可能です。 そうなんですか。 捻挫や骨折などに縁がなく、整形外科と整骨院の違いがよくわからなかったです(^^; 整形外科にした方がいいですね。 常識知らずで恥ずかしいのですが、整骨院はどういう方が通われるところなんでしょう? 例えば、打ち身や捻挫は整骨院のイメージだったのですが、それも違うんでしょうか? (すみません。別の質問で・・・。ご存知でしたら教えて下さい)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.5

なんとなぁ~く、呼ばれてる気がして、 コーヒーブレイクに覗き込んだ、 #2のkyouichi-7です♪ #1のmockさんがURLを書きこんで くださっていますので、重複しちゃうかもしれませんが、 医師として医療行為が出来るのが、『整形外科』。 『整骨院』『接骨院』『柔道整復師』『骨接ぎ』は、 医療行為ができません。 これらは、『接骨院』と保健所には登録しています。 (看板は好き好きで掲げている様ですね~。) >常識知らずで恥ずかしいのですが、 常識知らずなんてとんでもないですよ~~。(^^) 正直、詳しく知っているほうが少ないと思います。 骨折して近くの接骨院を薦める大人も結構多いですから。 (骨折などは特に整形外科です。  レントゲンでなければ、  骨折の状況は一切わかりませんから。  下手な治療で、神経などが傷つけられたり、  見落としの圧迫骨折など、予後に保障がもてません。) >整骨院はどういう方が通われるところなんでしょう? どちらかというと、慢性の痛み (特に筋肉系)の治療に通われる方が多いです。 肩こり・首の痛み・腰の痛み等々、 整形外科においては、電気治療なんかが主流の様ですが、 整骨院では、手で揉んでくれたりすることもあるので、 かなり気持ちがいいようです。 (院にも寄るのかな?) 息子が陸上部に所属している関係で、 いろいろと情報がはいってきますが、 どっちかというと、『治療』というよりか、 『痛い筋肉痛をやわらげる』目的で いかれる方が多い様です。 痛くてしょうがない時は、やはり整形外科で、 鎮痛剤などの処方がよいと思います~。 では♪  v(▼∇▼)ニャッ

taocha
質問者

お礼

さっそく整形外科に行って湿布貼ってもらってきました。 運動とかも普通通りでいいそうでホッとしてます。 整骨院が病院と違うと知っただけで、すごく勉強になりました。 何度もありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.4

#1のmockです。 接骨院と整形外科の違いが私にもはっきり分からなかったので、調べてみました。 下記urlを参照して下さい。 ちなみに、私が成長痛で接骨院に通っていたときは、膝に暖かい電気のようなものを当るといった治療でした。

参考URL:
http://www.jcoa.gr.jp/siten/content/seikotu.html
taocha
質問者

お礼

ありがとうございました。 整骨院(接骨院)て、医師じゃなかったんですね(*_*) だから#2さんのおっしゃる「医療行為ができない・・・」ってことになるんですね。 健康保険証が使える(使えますよね?)ので、医師だと思ってました。 恥ずかしい・・・ 整形外科にします。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7099
noname#7099
回答No.3

 こどもが幼稚園児の時、成長痛かな、と思って小児科を受診したことがあります。  思い当たる原因がないこと、触診して、レントゲンをとって、尿検査か血液検査をして、「他の原因がない」ので、「じゃあ、成長痛でしょう。少し様子を見ましょう」ということになりました。  他の病気が隠れている可能性がありますから、整形外科でみてもらうことをおすすめします。  レントゲンや各種検査は接骨院ではできませんし、成長痛にしては、中一では少し遅いような気がします。中学校になって、急に生活習慣が変わって、運動を始めたってことありませんか?  私は、中学校になって自転車通学をはじめたら、曲げられないほどひざに水がたまり、何度か水を抜いてもらったことがあります。  他に原因がなく、成長痛と診断されたあと、痛みを取り除くのに接骨院に通う、ということは「アリ」だと思います。(整形外科の先生は接骨院きらいだからウンとはいいませんが)  お大事に。

参考URL:
http://www.naoru.com/seityoutuu.htm
taocha
質問者

お礼

接骨院は病院じゃないということさえ知らなかったので、みなさんのアドバイスで整形外科に行ってきます。 >成長痛にしては、中一では少し遅いような気がします これはびっくりでした。成長痛って幼児期なんですね。 中学生の頃『夜中にボキボキ音がした』『夜中痛くて眠れなかった』と男の子が言っているのを聞いたことがあるので、きっとそうかと思っていました。 精神面ではまだまだ幼児かもしれないですね(^^; ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.1

成長痛かどうかまだわかないようですので、まずは大きな病院でちゃんと診てもらった方がいいのではないですか? ちなみに、成長痛だったら整骨院で大丈夫です。

taocha
質問者

お礼

成長痛と確定した場合は、整骨院でも良いのですね。 でも わからないので整形外科のほうがいいようですね。 常識知らずで恥ずかしいのですが。 整骨院は整形外科の診断後に行くところなんでしょうか? なんとなく、打ち身や捻挫は整骨院のイメージだったのですがそれは間違いなんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A