貴方は分かっている筈だよ?
~のくせに。
その思い込み(決め付け)が、
今貴方の首を絞めているだけ。
嫌いなんて誰も言っていない。
嫌いなんて誰も思っていない。
言わないのは、
嫌いじゃないからだよ。
ただ・・・
貴方の変わらない(学習の無い)態度。
それに対しては正直疲れている。
ガッカリされているのは事実。
自分が思ったようにならないと、
直ぐに世界を悪態で汚してしまう貴方。
自分で汚しておいて、
汚れた世界が汚い!汚い!と騒ぐ貴方。
嫌いなくせに関わってくる。
そうじゃ無いんだよね?
貴方が「思ったように」は関われない。
貴方が完璧に望むようには対応してくれない。
ただそれだけなんだよ。
貴方が以前の自分(相手)
それをアテにしているならそれは無理。
まずその部分は分かって欲しい。
出来る事は出来る(⇔出来ない事は出来ない)
出来ない事は出来ないけれど、
出来る事だって少しはある。
してあげられる事もある。
だから関わって「あげて」いるんだよ。
関われる範囲はね?
貴方は、
思ったように構ってもらえないと・・・
もうへそを曲げて心を閉じてしまう。
閉じているというよりは、
イライラの棘で触れなくなってしまう。
その結果、
相手は相手「なり」に関わろうとしてくれる事。
それにさえイライラしてしまう。
⇒だって嫌いなんでしょ?そうなんでしょ?
誰も言っていない。
自分で言って(決め付けて)いるだけ。
貴方は、
自分が求める温かさ(温かい対応)
それが得られなかった「だけ」で、
その正反対の嫌われた~や冷めたを感じてしまう人。
日々安定しない自分を何とかしたい。
その為には、
誰かの力も借りたい。構って貰いたい。
話を聞いて貰いたい。優しくされたい。
そう思うのは自然だよ。
でも、
思うのは自然だけれど、
貴方が思ったようにならない事もある事。
それもまた「自然」なんだよ。
お互いにそれぞれの都合で生きている。
自分が思ったようにならない事もあるんだよ。
誰かの為に、
自分の都合(優しさ)を割く事。
それはとても大変な事だから。
貴方だって、
本当は分かっている筈。
落ち着いた貴方なら、
相手を悪く言わない(言えない)んだよ。
イライラしてしまうのは、
それ位貴方が相手を必要としているから。
優しくされたい、
構って貰いたいと思っているから。
感情的に閉ざしても、
その反動を喰らって苦しくなるんだよ。
今後も同じような苦しさを味わいたくないなら・・・
自らを、
決め付けの縛りから解いてあげる事。
誰も貴方を嫌いだなんて言っていない。
嫌いな行為をしちゃうことはある貴方。
相手を試したり、悪態を吐いたり。
その度にガッカリされているのは事実。
でも、
貴方はそれ「だけ」じゃない。
好きでイライラしている人なんていない。
貴方には貴方の事情もある。
自分で自分を支えられない難しさもある。
周りも分かっている。
貴方に近い人なら分かっている。
でも、
分かってはいるけれど、
でも貴方の「全部」は引き受けられない。
沢山構ってあげられる時もあれば、
貴方が望むようにはしてあげられない事もある。
どちらも自然。
貴方は、
どっち?という極端になりやすい人。
両極端は自分自身を疲れさせるだけじゃない。
相手の事も疲れさせてしまうんだよ。
貴方には、
もう少し世界の「中間」で自分と向き合える、
そんな優しさが必要なんだと思う。
その優しさは、
貴方を支えてくれている、
周りの人たちの為の優しさでもあるから。
貴方も感じてみて☆