• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩み ゲーム依存症 脳に異常か?)

21歳のゲーム依存症の悩み 脳に異常か?

このQ&Aのポイント
  • 未だにゲームが辞められない21歳の悩み。ゲーム脳になってしまった過去の経験や努力を語る。
  • ゲーム依存症の症状やゲームに対する罪悪感について触れる。
  • 勉強や大学入学を期待していたが、周囲はゲーマーばかりで脱却できず、薬物依存症に例える悩みからカウンセリングの必要性を問う。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.4

「今現在は月トータルで2時間程度。」 十分だと思いますよ。 また、薬物依存性とは、明らかに違いますし、カウンセリングも必要ないですね。 考えなければならないことは、ゲームには、全く意味がないということ。 日々ゲームに勤しみ、満足したところで、それを本業とするような職業である場合を除いては、単なる趣味でしかありません。 大切な時間をいたずらにゲームに当て、結果、得られるものは何でしょう? 答えは、自己満足以外には、何もない。 要は全く無意味ということです。 この事を理解出来るならば、これ迄のゲームに対する興味は、一転して嫌悪に変わります。 たしかにゲーム自体には罪はありませんが、大切な時間を無駄に浪費し、本来、しなければならないことの前に立ちはだかり、目的の達成を妨害するゲームに、いったいどんな意味があるのでしょうか? ただ、気分転換に時々ゲームする程度ならば、とくに気にする必要はないと思いますよ。

fearless1996
質問者

お礼

まずゲームで気分転換というのが依存症です。 あなたの回答は素晴らしいですね。

その他の回答 (4)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.5

月2時間程度でどうこうというのはおかしいのでは。一日10分として月でどのくらいになりますか。それとゲームといっても碁や将棋などは結構頭の体操になっていますが、やはり欠点は時間をとることと思っています。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.3

 依存症は精神科の病院で診断を受けた方が良いです。投薬療法で治療出来ます。無理にゲームをやめる必要はありません。高齢者になってもゲームを続けている人は大勢います。依存症にならない範囲であれば、ゲームを続けても問題ありません。  依存症が治らないと、ゲームをやめても他の趣味に依存する結果になるだけです。依存症の治療が賢明だと思います。  依存症にかかる人は鬱症状の人に多いようで、鬱状態から脱したいがゆえに躁状態を作り出すゲームにのめり込むのだと思います。精神科の病院で詳しい症状を話した方が良いと思います。

fearless1996
質問者

お礼

やっぱり、ゲームって100害あって一理なし!

noname#255857
noname#255857
回答No.2

>小学生ではじめたゲームのせいでゲーム脳のどうしようもない人間に 上手くいかない人生をゲームのせいにしていませんか? 私はオッサンですが未だにゲーム好きです。 >周りはゲーマーだらけ ほら、ゲーマーだけど普通にうまくやれてる人が多いでしょう? ゲームが好きなら好きでいいのです。 ゲームは好きすぎて人間関係や勉学、仕事を疎かにしなければ。 すでにゲームの楽しさを覚えていしまった今、無理やり蓋をするより 適度にガス抜きをしないと余計に悪くなりますよ。 ともかく、ゲームのせいにしてはいけません。

fearless1996
質問者

お礼

もうゲームしてる自分が嫌です。ゲームしてもも大丈夫か否かではなくゲームしている自分が許せないのです。 息抜きにゲームなんて絶対嫌です。二度とゲームなんてしたくない。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.1

そのペースでいれば、30代になったらほとんどゲームをやらなくなると思いますよ。私が質問者さんの年齢のときはプレステとスーファミとセガサターンの3台を持っていて、休日には朝から晩までずーーーーっとゲームやってましたが、20代後半からめっきりやらなくなり、30代なんてほとんどやらなくなりました。 今はテーブルゲームのような簡単なゲームをたまーに気晴らしと時間つぶしで電車の中とかでやる程度です。