• 締切済み

みなさんは蛍を夏に見かけますか ?

私の小学生の頃は良く夏には蛍を見かけていたのですが。 昔は当たり前のように小川などにゲンゴロウがいて もう今では全く見ないなあって感じています。 この蛍やゲンゴロウやメダカなども含め、昔は普通に見かけていて 最近は見かけなくなったものと言えば、何が浮びますか ? 私は今日まで休みのため少しだけ体を休める事が出来ます。 未だ食欲不振のままですけど。

みんなの回答

回答No.13

北海道です。 子どもの頃から蛍はもちろんゲンゴロウやメダカも野生のものは生で見たことがありません。 メダカは買ってきて育てていましたけどね。 最近見かけなくなったのはメダカや金魚を売っている小型ペットショップと野良猫。 金魚は大型ホームセンターで売っていますが、メダカを売っているのはなかなか見かけません。 野良猫も家の周りでは本当に見かけなくなりました。 今ウチにいる子を保護して飼い始めてからしばらくして外で猫を見かけなくなりました。 今は完全室内飼いが猫飼いのルールになっていますからね。。。 交通事故死が無くなるのなら外に出さない方がいいし、外で猫を見ると可愛いよりも心配しちゃうけど、寂しいですね。 窓辺でいいので萌えさせてください。

  • satoklew
  • ベストアンサー率22% (87/385)
回答No.12

東京の西側に住んでおりますが、ある夏の夜に雨が降った後ですごくジメジメしていてキリも少し出ているような時に、道路沿いの松の木の下にホタルが1匹飛んでおり、至近距離ではっきり見ることが出来ました。 この近くには水路と玉川上水があります。 もう5年住んでおりますが、ここでホタルを見まのはこの一度だけでした。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.11

蛍は、子供の時は少しいましたが今は、ほぼいないですね。見ようと思ったら 車で30分くらい田舎に行かないと。観光化されてます。 一時、メダカもいなかったようですが、今はまた、いるようですが、ザリガニや鮒は いなくなったままのようです。 その後、いかがですか?お大事になさって下さい。

回答No.10

そういえば生まれてから一度も蛍を見ていないように思います。もしかするとどこかで見ているのかも知れませんが記憶にありません。

noname#231734
noname#231734
回答No.9

こんにちは(^-^) 去年旅行先で蛍を観ました。 蛍は儚くて綺麗ですね。 私が子供の頃はまだ自宅の近くに田畑があって、 春にレンゲの花を見ることが出来ました。 登下校の道の真ん中に大きなカエルがいて 友達と泣きながらその横を通った記憶があります。 だんだん暑くなってきますが、 ご自愛くださいね。

回答No.8

 蛍は毎年観に行きます。  千葉県の方とか 伊豆方面に行って綺麗な蛍を見ています。  それから東京の椿山荘で毎年ホタル観賞会をやっているので  行っていましたが  ここ2.3年行っていません。  昔は沢山いたのに、今、全く見ないのは  ザリガニです。  それからカエルも見ていません。  蛙もたくさんいたのですが  今はこの辺は家ばかりで  蛙も住めないのでしょう。  潮来に行った時にはカエルの声が煩いほどでしたが  今でもあの声を響かせているのでしょうか?   お身体お大事にしてくださいませ。  

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.7

最近は見かけなくなったものですか? 私は都会育ちですが、私が中学生くらいまでは毎年夏になると、民家の軒先の巣にツバメが南から帰って来て子育てしてました。町並みの生活道路を低空飛行で颯爽と飛翔する彼らを見ると「♪夏が来た!」と思ったものですね。 自然の蛍は残念ながら私は見た事がありません。しかし、実家の近くに当時、「ホタルの夕べ」とか何とかのイベントを毎年やってる庭園結婚式場が有って、そこから逃げ出した蛍(立派な源氏蛍)が家の物干しまで飛んで来ました。(笑)

回答No.6

日常生活では見かけることはありませんが、田舎なので1時間ほどクルマを走らせて山の方の蛍スポットへ行けば見る事ができます。 知人が蛍祭りのスタッフをやっているので、今度見に行こうと思っております♪

回答No.5

Q1、みなさんは蛍を夏に見かけますか ? A1、生家の周辺では蛍が飛び交っています。  私の生家は、離島の山中にあります。2Km四方に7戸だけという小さな部落です。先頃、盆の法要に帰ってビックリ。夜に外に出てみると、ユラリユラリと流れるように点いては消える光があちらこちらに。 >あっ、ホタルだ。 >うわーっ、ほんと。  しばし、妻と二人で眺めていました。 Q2、最近は見かけなくなったものと言えば、何が浮びますか ? A2、部落の住人。そして、村祭り。  幼少の頃は、7戸ですが37人ほどが暮らしていました。秋には村祭りもあり、神楽舞いの奉納、神輿の練り歩き等もありました。が、今は、住民は僅かに4戸に5人。4人は、すでに75歳を越えています。10年後には、住人は一人になるのは確実。そういうことで、我が生家も含む3戸が廃屋寸前になっています。正に、消滅寸前の限界突破集落です。見かけなくなった代表格は、我が故郷では人そのものですね。そして、村落共同体のイベント。  村落が崩壊し、住人が消えて、もって自然が復活。そして、ホタルが復活。やがて、イタチやタヌキも増えるでしょう。鶯や目白も増殖中で、ともかく鶯の声がアチコチから聞こえてきます。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.4

50代♂ 出身の小学校が以前 (私の卒業後) に蛍の養殖をされていました。 その際、周辺に養殖された幼虫を放流した介が在って?今では夏に 成れば周辺で見られる様に成っています。 現在は、養殖を止めていて…養殖を市役所の公園課?行政にて専門家 が担当を引き継いでいるそうです。 市の方では、さらに色々な虫を人工養殖して放流されているとの事です。

関連するQ&A