- ベストアンサー
熱帯魚の環境トラブルで口パクパクの対処法を教えてください
- 熱帯魚の環境トラブルで口パクパクの症状が発生しました。水替えや薬剤の使用が原因と考えられます。口パクパクの対処法を教えてください。
- 父の形見の熱帯魚を楽しんで世話している素人ですが、環境トラブルで口パクパクの症状が発生しました。口パクパクの原因や対処法を教えてください。
- 熱帯魚の環境に問題があり、口パクパクの症状が出ています。水替えや薬剤の使用が原因かもしれません。口パクパクの対処法や今後の注意点を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
薬剤の入れ過ぎだったのでしょうかねえ。 本題に書いてある”魚の種類”から考えると…鼻上げするってそうとうな地獄状態ですよね。 どれほど多くの薬を入れたのでしょうか。 多少入れすぎの薬というか…よほどの酸素不足でもなければ鼻上げ(パクパク)なんかしませんよ。 他に考えられるのは…水温が高すぎた場合水面に浮き草などがあるとそこに逃れる(葉っぱの上に乗っかる)場合もありますけど。 水草植えてCO2添加していませんかね? まさか相当な量のCO2添加している…なんて訊くと失礼ですが…いちおうそんなことはないと思いますが…。 文面から察して水換えや掃除のことをいまさら教わるような飼育者さんじゃないと思いますが、いかがですか。 魚やエビを移すときの温度合わせや水合わせもできていなかったから…水質に敏感なエビは死んでも当たり前 ですが、グッピーが鼻上げ(パクパク)するってことは…(仮に他の魚がしているときでも)よほど酸素が足りない状態でないとしません。 今までと何が違いましたか? CO2入れすぎでなければおっしゃるとおり薬の入れ過ぎだけが原因なのかもしれません。 その他…毒でも入れなければそんなことにはならないですよ。 あと、基本的な水替え方法は、熱帯魚屋さんで教えてもらったとおりしたらいいですよ。 その他ネット検索でわんさか出てきますし…。 「失敗」と書いて「せいちょう」と読む By野村克也 飼育の腕が上がり、お子さんの情操教育と共に、親子で楽しめる時が過ごせることをお祈りいたします。 以上ご参考までに。
その他の回答 (1)
- punnpuku
- ベストアンサー率28% (109/379)
熱帯魚を飼育したことがないのでネットでググった情報で申し訳ないですが、急場をしのげればと思い書かせて頂きます。 よその質問サイトのものですが、水槽掃除後の熱帯魚の不調の質問と回答がありました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11136935326 質問者さんの状況にそった回答でなくて恐縮ですが、少しでもお力になれば幸いです。