不幸ではないけど。。辛い
両親や夫には私の状況は不幸ではないと言われます。
確かに、命にかかわる大病やもっと大変な悩みを抱えて苦しんだり頑張ってる人いるのは分かってます。 自分が世界で一番かわいそうと悲劇のヒロインになる気も更々ありません。 出来るなら、前向きになって元気に颯爽と生きて生きたいんです。
でも、どうしても抜け出せません。
昨年流産してから、立ち直れない。私は体に全く問題がなく夫が不妊傾向にあるので、妊娠したのも検査後に卵管の通りがよくなって偶然出来たものでした。 自然妊娠は望めない傾向にあるので、周囲からは不妊として見られてると感じてしまいます。 普通に妊娠できない嫌悪感で、ただでさへレスなのに夫と次への取り組みさへするきが起きません。 結婚直前に交通事故に巻き込まれ、結婚式も楽しめず、寝たきりのリハビリが続く新婚時期を過ごしたり・・・夫の仕事の関係で僻地での煩わしい社宅での生活も億劫です。
気にしなければ済む事を気にしてしまう性格だし、何より夫以外に話し相手がいないので・・・帰宅する夫に何もかも話すと嫌がられ・・・一人で泣いてはこの結婚は不幸だったと思って思いつめる毎日です。 問題なく子供が出来る人が多い世の中、どうして私だけが普通に子供が授かれないのか・・・馬鹿げた悩みだと分かってるんですが・・・悪いと思っていても夫にあたってしまい。不妊の事で夫を罵ってしまいます。
出来婚や普通に子供ができる人に比べたら、不幸だとしか感じません。 宗教に縋ったりする意思もお金もないし・・・こういう自分はどこにも逃げ場所がないんでしょうか? 死んでしまいたいとは思うけど、人並みに幸せになれるならなってみたいと思うんです。
どうしたら、強くなり、変われるでしょうか?
人の目を気にして、隣の芝生はあおくて、嫉妬ややっかみばかりの毎日に疲れてしまいました。
お礼
ありがとうございました。