- 締切済み
パソコンデータの効率的な移行方法を教えてください!
- 富士通のパソコン(Vista)からNEC(Win10)に買い換えました。データ移行をしたいのですが、USBに移行して今度使用するパソコンに移行かケーブルをつないで移行するか検討中です。
- 効率的なデータ移行方法を教えてください。よりシンプルで迅速な方法があれば教えてください。
- また、パソコンデータの移行時に気を付けるべきポイントや注意事項も教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4487/11075)
私もLANケーブルで接続 ネットワーク接続先のパソコンとして必要なデータを取り込む方法が早いと思います 通信速度が早い メモリの容量を気にする必要が無い ただ パソコンが変わればソフトも変わる ソフトのデータをそのまま利用できない場合もあります メール関連はVista上で新しいソフト用にコンバートしてからWin10に持ってくる必要があるかも知れません Vistaに入っているソフトは移行できません Win10に新規インストールを行わないと動かない 使えないソフトのデータを持ってきても役に立たない パソコン情報不明ですが 効率を気にするほど大量に移行できるデータがあるのかな?と感じます デスクトップ機でシステム以外のHDDはそのまま付け替えた方が早い
- okok456
- ベストアンサー率43% (2748/6360)
USBメモリや外付けHDDを利用される方法が比較的簡単です。 私はデータのバックアップに外付けHDDデータを利用していたので外付けHDDで行いました。 移行後も新しいパソコンのデータバックアップとして利用しています。 容量当たりの価格を比較するとUSBメモリは割高です。 NECのパソコンには移行ソフト(引越しソフト)が入っているようです。 詳しくは下記URLを参考に https://121ware.com/navigate/support/datamove/win10/index.html
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
Vista機のHDDを取り外し、外付けケース(2000円ぐらい)に付けてUSB接続の外付けHDDにする。データはそのまま使ってもいいし、内蔵HDDに取り込んでもいい。やり方はドラッグ&ドロップ(ご存じですよね)。これがもっとも簡単です。
- hawa254
- ベストアンサー率43% (259/589)
効率はどちらでもあまり変わらないと思います。 USBなら移行用ケーブルを別に購入しないといけないです。 LANケーブルの場合、ネットワーク設定や共有設定、セキュリティ設定などの手間がかかります。 考えたのですが、VistaのHDDを外して、Win10に搭載してしまうというのはどうでしょうか? 移行せずともそのまま使えますし、もし残すならWin10のHDDにコピー後に取り外して元に戻せばいいです。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
LANケーブル(クロスケーブルを使うか2台とも使うなら、ルーター(インターネットモデムにルーター機能があるし、無線LANやWiFi機能があるなら無線LANでOK)を入れてネットワーク接続して両方共巨熊設定すれば、ファイルのやり取りは出来ますよ。
補足
回答ありがとうございました。USBメモリーに(Uドライブ・デスクトップ)データをまず移行し、その後現在のパソコンに移行したいと思います。基本的な移行方法もまだ十分に理解できてませんので、データのみ保存してから対応したいと思います。ありがとうございました。