締切済み ニコンF5で撮影した写真を見るにはどうしたらよいか 2017/03/18 20:31 ニコンF5で撮影した写真を見るにはどうしたらよいかバカでもわかるように教えて下さい。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 bardfish ベストアンサー率28% (5029/17766) 2017/03/19 08:18 回答No.4 Nikon F5は撮影専用のカメラで、撮影したものをカメラ本体で見るための機能は備わっていません。 というか、フィルムカメラではそれが当たり前なんですけど。 そもそも、撮影のときにフィルムは入れていますか? フィルムを入れずにシャッターを切ってもなにも記録できませんよ。 撮影済みのフィルムを現像に出してプリントするなどして始めて撮影したものを見ることができます。 プリントしなくてもフィルムを明るいところで透かせば見れますが・・・ よくわからないというのであれば、現物を持ってご近所の写真館とかカメラ店へ行って聞いてみましょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ts0472 ベストアンサー率40% (4553/11249) 2017/03/19 01:36 回答No.3 マニュアルがありましたので参考に http://www.nikon-image.com/support/manual/slr/F5_Jp_18.pdf フィルム撮影のカメラ http://www.dowjow.com/workshop/kumon/ http://imohapi.com/filmcamera/ 撮影したフィルムはカメラ屋などで現像・プリントしてもらって紙として見る 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 W-164 ベストアンサー率29% (397/1330) 2017/03/18 21:17 回答No.2 ニコンF5って、デジカメじゃ無くてフィルムカメラですよね。 撮影が終わったら、フィルムを取り出してフィルム現像を扱っている写真屋さんに現像を依頼します。 フィルムの取り出し方が分からない場合は、カメラごと写真屋さんに持ち込めば、取り出してくれます。 ただ、最近はフィルム現像を扱っている写真屋さんがかなり少なくなってはいますね。 ネットで「フィルム現像」などと検索して、お近くの取扱店を検索してみて下さい。 今時、フィルムを販売しているお店なら、現像の取り次ぎくらいはしてくれると思うので、今使っているフィルムを買ったお店に問い合わせてみてはどうでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#235638 2017/03/18 20:39 回答No.1 カメラの中のフィルムを巻き取り、取り出す。 http://www.toylab.jp/ などに送り、現像してもらい、見る。 近所で、フィルムを現像してくれるところは、ありませんか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作写真 関連するQ&A ニコン一眼レフで撮影した写真が、JXGファィルになってしまい開けません ニコン一眼レフで撮影した写真が、JXGファィルになってしまい開けません。 調査の仕事で撮影してきた写真が、開けなくて困っています。 ニコンD70S一眼レフで撮影を行いました。コンパクトフラッシュをカードリーダーで読み込んだところ、半分以上のファイルが、JPEGでなく、JXGになってしまい、開けません。 何とか、開くための対処法をお教えください。何卒、よろしくお願いいたします。 商品の写真撮影に関して 写真撮影にお詳しい方にお聞きします。 添付した画像と同じようにカメラレンズを撮影する際、 側面から何か光をあてた方がいいのでしょうか? 同じように仕上げるには、どのように撮影すればいいか教えていただければ幸いです。 私が撮影用に持っている機材は下記です(撮影対象ではなく、撮影用の機材です) ニコン D200 ニコン AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G ニコン SB-26 これ以外に、何か横から照らす何かが必要でしょうか? ご助言いただければ幸いです。 ニコンD70で顕微鏡撮影をしたい お昼に一度アップしたつもりですがアップされていないようなのでもう一度書きます。 生物顕微鏡ニコンエクプリスE600(三鏡筒)を使用しています。この顕微鏡にニコンD70を接続して顕微鏡写真を撮ろうと考えています。 顕微鏡の撮影装置はニコンAFX-DXを使用しています。この撮影装置はFマウントがついているためニコンのカメラボディを接続することができますが、接続できるのは旧型のFシリーズです。AF機能のついたカメラボディは接続できません。よって、D70もそのままでは接続できません。そこでニコンの接写リングM2を撮影装置のFマウントに装着することにより、D70を接続することが可能となりました。しかし、撮影装置とD70の間にリングを挟んだことにより顕微鏡のピントのずれが発生しました。このため顕微鏡側ではピントを合わすことができなくなりました。D70の光学ファインダーは顕微鏡がノマスルキー型のため散乱光が見えるだけでピントを合わすことができませんが、撮影は可能です。撮影前の画像をPCなどでモニターしてピントを合わせることはできないでしょうか。 ニコンキャピチャーを接続して試してみましたがPCからモニターしてピントを合わせる機能はないようです。 D70用の市販の撮影用アダプター(10万位)も販売されていますが、極力出費を避けたいのです。 D70の撮影前画像をモニターしピントを合わせることができれば解決すると考えているのですが、名案があったら教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ニコンのデジ一眼でのJPEG撮影 ニコンD200を使用しています。 子供がマラソンと水泳をやっており、その仲間の写真も撮っています。 撮影はJPEGなのですが、キャノンに比べると画質が劣っています。 LAWで撮影すれば良いのでしょうが、かなりの枚数を撮るので JPEGで撮りプリントに出します。 ニコンはD100、D70も持ってましたが、 機種によってこんなにも違うのかと思うほど仕上がりが違いますね。 ちなみにキャノンは古いカメラですが10Dとの比較です。 昔からニコンを使用してるのでレンズをいかしたく ニコンでJPEG撮影で良い画像が撮れる、おすすめ機種を教えて下さい。 ニコンD70で顕微鏡撮影をしたい カメラのカテゴリーにも投稿しましたが、名案が出なかったのでこちらに再投稿します。 生物顕微鏡ニコンエクプリスE600(三鏡筒)を使用しています。この顕微鏡にニコンD70を接続して顕微鏡写真を撮ろうと考えています。 顕微鏡の撮影装置はニコンAFX-DXを使用しています。この撮影装置はFマウントがついているためニコンのカメラボディを接続することができますが、接続できるのは旧型のFシリーズです。AF機能のついたカメラボディは撮影装置側のマウント内部に突起があって接続できません。よって、D70もそのままでは接続できません。そこでニコンの接写リングM2を撮影装置のFマウントに装着することにより、D70を接続することが可能となりました。しかし、撮影装置とD70の間にリングを挟んだことにより顕微鏡のピントにずれが発生しました。このため顕微鏡側ではピントを合わすことができなくなりました。D70の光学ファインダーは顕微鏡がノマスルキー型のため?散乱光が見えるだけでピントを合わすことができませんが撮影は可能です。また、ビデオケーブルを接続しても、液晶画面と同じ表示だけで撮影前画像を見ることはできません。撮影前の画像をPC(またはカメラボディの液晶画面)などでモニターしてピントを合わせることはできないでしょうか。また、カメラボディ側でミラーアップする必要もあると思います。 ニコンキャピチャーを接続して試してみましたがPCからモニターしてピントを合わせる機能はないようです。 D70用の市販の撮影用アダプター(10万位)も販売されていますが、極力出費を避けたいのです。 D70の撮影前画像をモニターすることができれば解決すると考えているのですが、名案があったら教えてください。 一眼で撮影した写真をPCで 一眼カメラ初心者です。 ニコンF50Dというカメラを使用しています。 このカメラで撮影した写真をPCにいれて、後々にはホームページに掲載したいなと思っております。 一眼で撮影した写真は、どのようにしてPCに保存すればよいでしょうか? フィルムスキャナ?というものがあるそうで、でもいまいちどのような機械かわかりませんし、自宅にはスキャナがないので写真を保存することができないのです。 フジカラープリントにCDに焼いてくれるサービスがあるようですが、あの概要もいまいちわかりません。 申し訳ありませんが、お教え願いませんでしょうか? ニコン F 露出計の必要性について はじめて銀塩一眼に挑戦しようと思っています。デジカメでの撮影も2,3年程であり写真自体初心者ですがよろしくお願いします。 いろいろ調べた結果ニコンFを購入しようと思うのですが、露出計の必要性はどれくらいあるのでしょうか? 使用するフィルムは基本的にネガやモノクロです。使い方は人物や風景を散歩しながら撮るといったものです。 また他にお勧めのカメラがあったら教えてください。 ニコンf3の使い方 先日形見分けでカメラを頂きました。F3と言うニコンのカメラです200ミリと24ミリレンズも一緒です。 今まで写真は友人が撮ってくれるものと決めていましたのでカメラの使い方が全く駄目なので是非ご指導を。 一つ目は200ミリのレンズを着けてファインダーをのぞくと中心が真っ黒です。どうやってピントを合わせるのですか。 二つ目はF3に合うズームレンズはどんなレンズなのでしょうか。 三つ目はあまりに古いものですから、レンズ、シャッター、ボデーなどのオーバーホールをしたいと思いますが予算はどの程度考えればよいのでしょうか。 以上宜しくお願いいたします。 ニコンF50とD50 ニコンのF50を持っていて、今度D50を買おうと思っているのですが、F50のレンズはD50に使えるのでしょうか? ニコンのレンズは共用できると聞いたことがあるのですが、よく分かりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。 ニコンD50、Err(エラー)が出て撮影出来ません。 ニコンD50とSIGMA 17-70/F2.8-4.5DC MACROニコン用の程度の良い美品の中古を別々にオークションで買いました。届いてからレンズを取付けて撮影しようとしますと、Err(エラー)が出て撮影出来ません。 いろいろ調べて見たのですが、初心者のため良くわかりません。基本的な設定はしました。絞りリング等はレンズに付いていませんでした。なにか設定しなければならないものがあるのでしょうか?壊れている場合どちらが壊れているのかもわかりません。どちらかが壊れている場合は確認する方法はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。 ニコンFで使っていたレンズ 昔のフィルムカメラのニコンFで使あっていたレンズを持っているのですが捨てちゃうのはもったいないのでデジタルカメラに付けれないものかと思ってます。 そこで質問なのですが 今売っているニコンのデジカメで昔のニコンFのレンズがアダプター無しで使える機種名をおしえて下さい。(現在店頭で発売されているニコンのデジタル一眼レフはマウントが合わないと聞いたことがあります。) ニコンFマウントの「F」とは? ニコンFマウントの「F」とは何の略なんでしょうか? キヤノンも「EF」と」Fが付いていますが・・・。 マウントに詳しい方ご回答おねがいしますm(_ _)m 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム F1日本グランプリの写真撮影に関して F1鈴鹿観戦の写真撮影に関して 鈴鹿サーキットで開催される、F1日本グランプリの観戦チケットを入手しました。 席はD-5席です。カメラマンエリア以外での写真撮影に関して質問があります。 D-5席での写真撮影は大丈夫なのでしょうか?またその時の助言がありましたら、ご教授願います。 カメラはEOS70D、レンズはEF70-300mm F4-5.6L IS USMで考えています。 写真の撮影は主に金曜日のフリー走行を中心に行うと思います。 まとまりのない文章ですが、有識の方々の助言よろしくお願いします。 ニコン 一桁Fについて ニコンのフイルム高級カメラは F.F2.F3・・・・F6と続きましたが もうF7は出ないのでしょうか? F6は予想としてあと何年位生産されるでしょうか? ドコモ F506の写真撮影 最近店頭ですすめられてF506にしましたが 室内で写真撮影をするとピンボケもいいところの写真になります。AF機能をつかっても心霊のような写真ばかり。外ではいい写真が取れるのですが仕方がないのでしょうか ちなみにSHが欲しくて行ったのに、絶対こっちがお勧めと言われて買いました。旦那はSHで室内でもキレイに取れます ショックです。どなたか綺麗にとれる方法を知って見えたら教えて下さい。 今夜、インターバル撮影(ニコンCoolpixB70 今夜、インターバル撮影(ニコンCoolpixB700)で星空のインターバル撮影を試みます。開始方法は分かるのですが(Fn2でインターバル撮影を選択)、どうすれば終わりに出来るのかが分かりません。 シャッターを押しても何も起こらないし、パワーをオフにして再度立ち上げると、インターバル撮影した写真が繋がりません。 どなたかお分かりになる方、是非教えて下さい。宜しくお願い致します。 「ニコン」50mレンズ f1.2かf1.4 迷ってます。 ニコンレンズ 50m f1.4 D 50m f1.2 S 上記のレンズ二つで迷ってます。 主にはFM2に装着予定なのでf1.2sのマニュアルレンズかなと思うのですが、、、 f1.2の世界を体験したいってのもあります。 オートフォーカスのカメラも持っていますので、やはり今の時代Dレンズのオートフォーカスも捨てがたくて・・・ どちらか使用されてる方、もしくは二つ使用されてる方。 感触を教えて下さい。 私の使い方としては、普段持ち歩く用にFM2(軽いし丈夫だから)を使っています。それ用のレンズにするつもりです。 本格的に撮影するぞ!!って気分の時にはF6と共にカメラバックにレンズを入れて出掛けます。(風景よりも人物など動いてる撮影が多い) 現在撮影した写真を、古ぼけさせたい! デジカメ撮影された写真(ニコン D100)を 35年くらい前のフイルムで撮影されたような風合いに加工したいです。 MACのフォトショップ5.5 です。 同時期に撮影したものが400点ほどありますので、 アクションで自動に処理できたらいいなぁー という感じです。 できれば「シャレでなんちゃって古ぼけ風」ではなく 「えっ?!コレって昔の写真?」と思わせれるレベルまでいければ良いのですが・・・・ 1枚1枚写真に合わせて調整も大変ですので、ざくっといける範囲で教えていただければ助かります。 フジとニコンで迷っています フジフィルムF40fdと、ニコンのp5000で迷っています。 フラッシュ無しでの撮影がほとんどになると思います。 この2つまでは絞れたのですが、細かいことがよくわからないので 決められなくなっています。。 アドバイスをお願いします。 結婚式の写真撮影 年末に、娘が結婚します。 家族と少しの親戚だけの挙式です。 新婦の父親である私が写真撮影したいのですが、どのように撮影すべきでしょうか? あまり動くのもどうかと思いますが、一生に一度の記念だし・・・ それと、うまく撮るコツもご存知の方教えてください。 ニコンD90を持っています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など