• ベストアンサー

ノートパソコンの熱について。

一度、誤ってノートパソコンを不安定な場所で使ってしまったため、そこ部分が床について熱くなってしまっていたことがありました。。。故障等ないか心配なんですが、触れないほど熱くはなく、少し熱いくらいの温度でしたがどのくらいの熱までは大丈夫なんですかね?また、故障しているかどうか調べる方法ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>故障しているかどうか調べる方法ってありますか? この書き込みに使っているパソコンですか? 普通に使えるなら故障していないでしょう 「電源を入れても起動できないとかデバイスを認識できない」 これなら故障ですけど

その他の回答 (5)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.6

同じノートパソコンを使用しています。 CPUの熱暴走で、2回ほど電源が切れました。 ファンの吸入、出口部分を掃除して、夏場は、エアコンを かけて使用しています。 知人にも、デスクトップが突然壊れて、バックアップの忘れで、心配していました。 現在、正常に使えるなら、問題ありません。 いつかは壊れるものですから、バックアップを忘れずにとっておかれる事が大切です。 ハードディスクは、消耗品ですから、価格com\で買われて 容量アップして交換されれば、長くもちます。 パソコンのソフト的なメンテナンスも忘れないでください。 参考になれば幸いです。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.5

真夏の炎天下、車内に放置したノートPCは大概問題なく動きますからねぇ。 そのときの温度は70℃くらいなんだそうで。 ノートPCの筐体は膝の上に乗っけて使って、火傷しない様に作られているそうで、そういった面からも、故障ではなさそうです。 頻繁に電源が落ちる様になったら異常です。

回答No.3

#1の方の仰る通り、ノートPCはデスクトップPCなどと違い、限られた容積の中にマザーボード・HDD・バッテリーなどを詰め込んでいるため、放熱という点に於いてはかなりキビシイですね。 現在のノートPCのほとんどがケース素材にマグネシウム合金を用いていますが、これは軽量かつ高強度・電磁波対策にも有効である事から採用されているのですが、その他の特徴として放熱性に優れている事が挙げられます。 ですから、多少の発熱に対しても十分に余裕があります。 それに、本体が熱くなっているという事は、それだけケース自体が半ばヒートシンクの役目を果たしている訳です。 もし、あなたがそれでも不安とお思いになるのであれば、「ノートクーラーパッド」なるものがサプライメーカーから発売されておりますので、お使いになられてはいかがでしょうか。 ご興味がお有りなら、下記サイトなどが参考になるかと思われますので、ご参照下さい。 では、ご参考まで・・・

参考URL:
http://www.tips.co.jp/products/sup/SUP_NOTE.htm
yoshihide0104
質問者

補足

僕が使ったときは、そこ部分(ファン部分)が床についてしまっていて、ファンが機能していない状態で使ってしまっていたのですがこの場合でも大丈夫でしょうか?

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

5秒間ほどで触れない場合=50℃以上 全然触れない場合=60~70℃以上 触り続ける事が出来る場合40℃程度 涼しい場所で正常に動くなら、熱が原因 「泥縄」的な対処方法として 「冷却台」 「プリンストンテクノロジー」 http://www.princeton.co.jp/product/pc/monroe.html 「サンワサプライ」 http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=dosvparts/notecooler&mode=head&its=10 冷却シートは結露の可能性があるので却下。 チップセットやBIOSの制限がありますが 「Speedfan」ならファン回転数が判る http://baseband.ne.jp/free/bff195-20030825.html 「EVEREST」なら「SMART」機能でHDDをチェックできる CPU温度、HDD温度も可 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html

  • ark_kiss
  • ベストアンサー率34% (96/281)
回答No.1

ノートPCに関しては、結構熱くなっても大丈夫みたいです。 というより、ノートPC自体が熱の排気が少ないので全体的に熱を持ってしまいます。 熱さとしては、人にもよるかもしれませんが触って「あつっ!」って反射で離すぐらいの熱でも大丈夫です。 ですが、それだけ物理的に負荷を与えているので、期待寿命が短くなります。 故障の原因については、物理的なことなのでわからないです。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A