• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:譲りうけるiphoneを使う方法を教えてくださ)

譲り受けるiPhoneを使う方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 譲り受けるiPhoneを使う方法とは、MVNOの格安SIMで維持する手順です。
  • 具体的な手順は、譲り受けたiPhoneのネットワーク制限やアクティベートロックを確認し、自分の携帯の番号をMNPで申請し、MNPの手続き完了後にMVNOへ手続きを行い、届いたSIMカードでiPhoneに登録することです。
  • 詳しい方がいたら教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6809/9681)
回答No.1

>1.譲りうけるiPhoneのネットワーク制限の確認とアクティベートロックの確認 こちらは完了している、という前提で。 そのiPhoneを、どのように使いたいでしょうか? (1)現在のガラケー番号を移行し、通信・通話ともにiPhoneに移行する。 (2)ガラケー番号を移行する必要はなく、データ通信契約でアプリや地図等使えれば良い(2台持ち) (3)現在のガラケー番号とは別に電話番号を取得し、通信・通話で使う。(2台持ち) (2)や(3)の場合、MNP予約番号を取得する必要はありません。 直接、MVNOにデータ通信あるいはデータ通信&通話のSIMを申し込み、届いたSIMでiPhoneをアクティベートすればOKです。 (1)の場合、電話番号の他社移行をするわけですから、MNP予約番号を取得する必要があります。 一般的なMVNOでは、申し込んでからSIMが届くまで一週間ほどかかりますので、MVNOに申し込む直前~数日前に、MNP予約番号を取得するのが望ましいです。 MNP予約番号が取得できたら、MVNOの申し込みページから、MNP移行での契約、電話番号はこれ、MNP予約番号はこれこれ、その他契約者情報も入力して、申し込みを完了させます。 申込みから一週間ほどしてSIMが届いたなら、iPhoneに入れてアクティベーションします。 そして「自宅でMNP」などの手順にそって、切り替え手続きをすると、1時間以内ぐらいで電話番号の移行が行われ、iPhoneの方で電話できるようになります。(つまりそれをやるまで、MVNO申し込みをしてからSIMが届くまでの間は、au携帯で通話できるわけです) ---- (1)~(3)までどのパターンでも、iPhoneが使えるようになったなら、データ通信のAPN(Access Point Name)設定をしないとデータ通信ができません。 ですが、(日本のSIMでは)APN手動設定できませんので、MVNOの設定ガイドのページより「APNプロファイル」 をダウンロードしてインストールする必要があります。 例)IIJmio「みおふぉん」の場合→ https://www.iijmio.jp/hdd/devices/config.jsp でもここで、ファイルをダウンロードしたいけど、データ通信が(APN設定するまで)使えないので、何らかのWi-Fiインターネット環境が必要になります。 自宅インターネットに無線LANがついていればいいのですが、ない場合には少々手間がかかりますね、、 友人スマホで一時的にテザリングを使わせてもらうとかでしょうか…。

day_break
質問者

お礼

お忙しい時間に、回答ありがとうございます。 使い方は、1番目が目的なので、まずは、auにMN予約番号の申請をし、MNVOに申請をしてみます。 SIMが届いたら、APNの設定をして使って見ます。 自宅に、wi-fi環境がありますので、教えていただいた通りにやってみます。 丁寧でわかりやすい回答、ありがとうございました。

関連するQ&A