- 締切済み
教育実習生が子供の画像をSNSに投稿しています
子供の学校に来た教育実習生さんのtwitterを見つけました。最終日に教室で撮ったと思われる集合写真を、3週間ありがとう!という言葉と共に投稿していたのですが、これは個人情報漏えいにあたりますか?またこれを大学に通告するのはやりすぎですか? 特に誹謗中傷されている訳でもこの投稿により今のところ被害を被った訳ではありませんが、親としてはあまりいい気がしないもので、(@_@)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- efwz1488
- ベストアンサー率16% (36/224)
個人情報漏洩にはあたりません。 そのままスルーでいいと思いますが。 お互いに面倒なだけだと思いますよ。
- moritaroh
- ベストアンサー率56% (658/1172)
中学校でしょうかね? 高校ならまだしも、中学校では多くの場合、生徒はカメラやスマートフォンなどの持ち込みや使用は禁止されていると思います。なので、教師であっても生徒の前でスマートフォンをいじることなどは推奨されることではありません。 ただ、これによって写真を撮ることがダメ!...というわけではありません。 実習生がカメラやスマートフォンを生徒の前で使用するときは、必ず正規の教師に許可を取るのが普通ですし、場合によっては生徒にも個別に許可を取ることもあります。 ですので、ごく普通の学校の現場感覚から言えば、無許可で写真を撮り、無許可でSNSに投稿したわけではないと思います。ひとまずは、ちゃんと許可(写真撮影の許可とSNSへの投稿の許可)を撮っていたのかお子さんに確認すると良いと思います。 メディアリテラシーなどとも言われますが、生徒や他人の顔写真などを勝手にインターネット上に投稿すること自体が悪いのではなく、無許可でプライバシーを侵害する恐れのある写真などを使用するのがいけないのです。肖像権も同様に、どこでどのように使用するのか許可をとっていたかどうかが問題なのです。 生徒の顔写真の取り扱いは学校や自治体などによってさまざまで、氏名と顔写真が一致するような写真(たとえば名前入りの体操服を着ている集合写真など)は使用不可だったり、顔もダメでモザイクやボカシを入れる...とか、氏名のみの場合でも非公表にするなど、対応はいろいろです。 そういった個人情報の使用に関するガイドラインを、本来であれば入学時点での保護者説明会などで受けていると思うのですが...。 自分の子供を写真に撮られたくない、学校ホームページやSNSなどで使用してほしくないといった要望のある保護者は、事前に学校側に伝えておく必要があり、そのようなガイドラインの告知があったのに通達をしておかなかった場合には、今さら責めることはできません。 学校への確認もなく大学に通告するなどはやりすぎで非常識です。 なぜなら大学側は実習先となる各学校の個人情報に関する事柄を決定できるわけではなく、SNSへの投稿はあくまでも実習先の学校と実習生の間で許可があったものであるかが重要です。 ただ、ガイドラインを学校側と確認し、たとえば学校ホームページではOKでも教師個人のSNSやwebサイトでは不可だった場合などのようでしたら、個人情報漏洩として問題視することができます。 SNSのデメリットには個人情報の漏洩などがありますが、これはインターネットだけでなく郵送物にさえ危険は内在しているもので、SNSのみではありません。むしろSNSにはメリットとして相手とのコミュニケーションを平易にしてくれるところがあるので、あなたが『個人的な感情』で良い気がしないのであれば、直接に実習生のSNSにメッセージなどを送って削除してもらい、以後は反省してもらうように促せばいいんじゃないでしょうか。 ネットに載っているというだけで嫌悪するのはメディアリテラシーが欠落した、ただのインターネット嫌悪でしかありません。このような個人的な嫌悪感情で騒ぎ立てるのは、保護者と言えどみっともないことだと思います。 あなた個人がスマートに実習生に忠告すれば済む話なのではないのでしょうか。
- hofstra455
- ベストアンサー率33% (1/3)
いけません。もしなんかあってからは遅いです。しかも教師ではない人ですから。責任はとってくれません。私の場合、生徒間のSNSは監視され文面だけでは、理解できないことでも教育委員会から生徒に指導にきました。このような身勝手なことを指導できない学校はどうんなもんか?
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
まずそもそも「個人情報とはなんぞや」というところから始めないといけません。個人情報とは個人情報保護法で、「当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの」とあります。つまり写真だけであればその人は山田太郎であると特定することはできません(よく似た他人が世間には3人いるともいわれますね)ので、個人情報の流出には該当しません。 もっというと、そもそも個人情報保護法とは個人の情報を取り扱う「事業者」を対象にしているので、個人の責任は問われません。例えば質問者さんがうっかり他人の個人情報を漏らしてしまったとしてもそれは個人情報保護法違反で罰せられることはないのです。じゃないと「山田さんのところってお子さんがいたっけ?」にうっかり「山田さんは上の子が男の子で下の子が女の子よ」も答えられないことにいなります。 あとは「肖像権」の問題ですが、芸能人や有名人はまだしも一般人に肖像権が認められるかどうかは議論が割れています。全ての判例を知っているわけではないですが、過去の判例では一般人は肖像権は認められなかったという判例があるというのは聞いたことがあります。 あとは「損害賠償」ということになりますが、その場合は「具体的な損害」が必要となります。つまり、今回の写真が公表されたことによって何か具体的な損害が生じたのかということになりますね。「精神的な損害を被った」は認められません。それ言い出したらなんでもありになりますから。「あなたの顔を見たら気分が悪くなって精神的な損害を被った」も通っちゃいますからね。 ま、そんなこんなでいうと仮に大学側に報告が入っても「何ら法に触れるものでもないし、損害を与えたものでもない」と大学側は不問にするのが本来となります。ですが、今の日本はこういう問題にプラスにもマイナスにも過剰なまでに反応する時代ですので、「事なかれ主義」になって大学側は謝罪と学生に「二度とこういうことはやらないように」とキツく注意することになるでしょう。 でも、本来はそれは過剰な反応なんですよ。難しい問題ですね。もしお子さんの顔に目線が入ったらなんだか捕まった人みたいですしね。
- cat-in-boots
- ベストアンサー率29% (227/768)
その実習生の自己満足に付き合わされる方はたまったもんじゃないですね。 大学は勿論、指導していた学校にも連絡しましょう。 今の時代、例え街中の撮影であっても映り込んだ人からの申し出があれば、削除する必要があります。 ましてや子供であれば自分で判断できません。 そういう、何でもかんでもプライベートを優先するバカにはお仕置きましょう。
- aai22840
- ベストアンサー率31% (7/22)
こういう時代ですからね~ 大学ではなく、子供さんの通われてる学校に相談した方が良いかと思います。この写真に何か事件を誘発する可能性はほとんど無いと思いますが、今後の為にも教育実習生にはメディアリテラシーを高めてもらいたいと思います。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
知らない人が見て,どこの学校で撮った写真かがわかるようなら問題です。大学に通報してもよいでしょう。 そうでなければ写真に写っているのが誰だかわからないわけですから,気にしないことです。