• ベストアンサー

直管蛍光灯は引掛シーリングにつけられない?

賃貸の集合住宅なので引掛ローゼットしかありませんが、直管の高演色性蛍光灯を使いたいです。 引掛ローゼットに付けられるソケットはないのでしょうか? 部屋全体を照らしたいので、直管蛍光灯対応のスタンドは使えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.3

引掛けローゼットは 器具吊り用のチェン等を引掛けるフックが2個付いています 器具の重量自体は問題ないと思います。 ソケットはNO1の方が示しているもので、ホームセンターにあります 器具を直管蛍光灯シーリングライトに変える場合は 引掛けシーリングの交換が必要です、電気工事士の資格が必要です 引掛けシーリングの場合は 直管蛍光灯シーリングライト でネット検索すれば出てきます ホームセンターや家電量販店ではほとんど販売していません

noname#257529
質問者

お礼

すいません「直管蛍光灯シーリングライト」で検索したら普通に出てきました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2309/5322)
回答No.4

次のように工作すると良いでしょう。 1)「フック付引掛けシーリング」と称する「引掛けシーリング」が  あります。これを購入します。 2)「金属製チェーン吊り具」を購入します。 3)「チェーン」を直管蛍光灯用照明器具の両端に近い箇所に固定し  ます。 4)「チェーン」の中間部を引掛けシーリングのフック部に引掛けます。 5)照明器具の電源コードはフックの中心貫通部に通して引掛けシー  リングの端子にネジ留めします。 6)照明器具と引掛けシーリング全体を持って天井面のシーリングに  固定します。 「フック付引掛けシーリング」と「チェーン」については、下のURL をクリックして参考にしてください。 「フック付引掛けシーリング」 http://shop.globe-antiques.com/products/detail.php?product_id=61313 「チェーン吊り具」 http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/detail/shouhin.php?at=hinbansakuin&ct=zentai&id=00001314&hinban=HK3234 ・照明器具の長さや質量に見合った類似のものを探します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

天井に照明器具を支持するフック2か所が必要となり穴が開きます。 引っ掛けシーリング自体で照明器具を支持出来る構造ですが、お尋ねの方法だと賃借の場合問題でしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1087/2165)
回答No.1

ご質問の内容がいまひとつわからないのですが、こんなものををお探しですか? http://www.akaricenter.com/denzai/wg4480.htm http://www.akaricenter.com/denzai/plug/wg7061w.htm だいぶ前にホームセンターで買った覚えがあります 品名で検索すればアマゾンでも入手可能ですが。 もし私の勘違いでご質問の趣旨と違っているなら無視してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A