SALE対象と聞いていたのに…
すみません、ほぼグチになるのですが書かせて下さい
前から気になっていたあるコート(定価5万円ほど)がセールになっているのをネットで見つけ
最後の1個をお買物カゴに保管することができたのですが
もうちょっとちゃんと実物を見てサイズを確認した方がいいかなぁ~・・・と思い
そのコートの取扱いのあるとあるショップに問合せをしました。
よく行くお店で、年末のプレセールではこのコートは対象外でしたが、年始からはかかるかもしれないと聞いていたので。
で、嬉しいことに、年始から対象になった、と!
サイズも在庫もあると聞き、次の日に買いに行くと伝え電話は終わりました。
その際、何度か「年末は対象じゃなかったのに、年始から対象になったんですね」
「もしそちらの店舗に行けなかったら、違う店舗で買っても、その価格なんですか?」
と、念押しして確認しました。返事はすべてYES。
で、ネットの買物カゴの中はキャンセル。翌日には売り切れていました。
そして、意気揚々とお店(TELしたのとは別店舗)に行くと、なんとこのコートに値下げ札がついておらず・・・!
驚いて確認すると、こちらは対象外、対象と伝えた店舗の間違いだろう、と。。
今、上に書いたようないきさつを説明したら、ちょっと本部と確認しますと待たされているのですが…
もうこのコート、セール価格ではゲットできないのですかねー
ここで値切るほどの勇気もないので、こちらで書かせて頂きましたが
これは、完璧、お店側のミス?として、クレームつけてもよいのでしょうか…
まぁ、定価では買えるのですが、こんなことならネットで買っとけばよかった~と凹んでおります
このような経験された方、いらっしゃいますか??
ここでごねてもしょうがないし、諦めるしかないのですがモヤっとします(笑)
よければアパレル関係者さん等のご意見も、お聞きしたいです
あと、上の件に関係なく、何か皆さんのセールの失敗談、成功談などでも、お聞かせください^^
お礼
ありがとうございます。 それは、猫ちゃんも喜んでくれるといいですね!