- 締切済み
Windows10のプライバシーについて
WindowsとMacintoshで悩んでおります。 詳しい方、是非アドバイスくださいm(._.)m 現在Windowsを使用中です。 去年までの10年近くはMacintoshを使用致しておりました。 コンセントに繋いでおかないと起動しないという故障?が起きた為、買い替える事に致しました。 私がパソコンを使用致します目的は、iTunesの更新とiPhoneやカメラ等のバックアップぐらいなのでスペックは重要視致しておりませんでしたし、金欠もあいまって手頃なlenovoのg51(Windows10)を購入致しました。 結果、あまりの重さに使いにくさは感じましたが笑、重くてもデータがきちんと保存されていればそれで良いと考えておりました。 そして使用後1ヶ月ぐらいでようやく簡単設定の危険性を知りました。。。 自分がバックアップしたiPhoneの写真等がマイクロソフトアカウント?で公開されているかもしれない事に気がつき(実際に公開されていたのかどうかまでは突き止めておりません)とりあえず初期化致しました。 その後、ネットを見ながら簡単設定以外の方法で初期設定を致しました。 これでいったんは安心致しましたが、なんとなく気になって調べ出した事がきっかけで、Windows10においてプライバシー面は初期設定以外も見直さなければならない事がわかりました。 しかし、その点に関して調べますと、辿り着くサイトごとに内容がまばらで、いったいどこまで気にすれば設定を満足させる事ができるのか、私には判断致しかねてしまいました、、、。 現在、パソコン不信により使用目的である各機器データのバックアップを致しかねております、、、( ; ; ) そこで皆さんに伺いたいのは、 (1)上記、Windows10におけるプライバシー面での設定は本当に限界があるのかどうか (2)Macintoshに替えたところで解決になるのかどうか パソコンにかなり疎い為、(1)、(2)以外の方法が思いつきませんし、もしかしたら問題の着目点もズレているかもしれません、、、個人的にはMacintoshが好きですが、いかんせん金欠なもので、可能な限りは使用中のパソコンを継続したい気持ちがございます。。。 ご指摘も含めてその他アドバイスございましたら、ご教示ください!!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
補足
ご回答ありがとうございました! 私はひとつの情報も漏れないような方法を求めておりました、、、が、ご回答を拝読致しまして、それはオフライン以外に不可能である事がわかりました。 それはそうとlenovoの情報が筒抜けとの事に関しましては現在(2015年の半ば頃に購入分)は問題ございませんでしょうか。 今のところ現在使用中のlenovoを継続する事を検討致しております。 どうしても漏れてしまう情報は諦める他ございませんが防げる漏洩は防ぎたく存じます。 諦めがつかない部分と致しましてはiPhone等のバックアップデータになりますが、例えば外付けに保存致しましたら、漏洩する事はございませんでしょうか。 それともこのようなデータも少なからず漏洩するものなのでしょうか。 宜しければご回答ください。