• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アクリルガッシュの色の分離を防ぐ方法)

アクリルガッシュの色の分離を防ぐ方法

このQ&Aのポイント
  • アクリルガッシュの色の分離を防ぐ方法についてご質問です。ターナーアクリルガッシュのホワイトとジェットブラックを混ぜてグレーを作りたいのですが、しっかり混ぜても1分くらい経つと色が分離してしまいます。乾燥する前に分離してしまい、ムラができてしまいます。水を少し加えれば問題が解決するのですが、塗りにくくなるので困っています。改善方法などご教示ください。
  • アクリルガッシュの色の分離についての質問です。特にターナーアクリルガッシュのホワイトとジェットブラックを混ぜた場合に、1分程度で色が分離してしまいます。この問題を解決する方法を探していますが、なかなか改善できません。分離しづらくするためのメディウムなどはないでしょうか?また、セピア(茶色)でも黄土と黒に分離してしまう現象が起きます。原因や対策についても教えていただけると助かります。
  • アクリルガッシュの色の分離に関する質問です。特にターナーアクリルガッシュのホワイトとジェットブラックを混ぜた場合に、1分程度で色が分離してしまう問題に悩んでいます。しっかりと混ぜた直後は問題ありませんが、乾燥する前に色が分離し、ムラができてしまいます。水を加えることで改善できますが、塗りにくくなるため困っています。この分離現象の原因や対策について知りたいです。また、このような現象に特定の名前がある場合は教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

回答がつかないのでまた書いてみますが、 現象としては「(顔料の)分散が悪い」とでも言うのかな、よくわかりません。 原因は顔料の比重とか表面張力の違いではないでしょうか。「セピア」はオーカーと黒の顔料を混ぜているからそういうことになるのだろうと考えます。 ポスターカラーではよくそういうことが起こるので、私はなるべく水を入れないようにしていました。他には乾きかけの時に現れるので乾きかけの筆でなぜるように上塗りするようなことをしていたと思います。 またはエアブラシでドライ気味にスプレーすれば現れないと思いますが。 前に書いたペンチングソルベントを水の代わりに使うのは試してみましたか? http://www.holbein.co.jp/product/ham.html それとホルベインから界面活性剤(水彩用ですが)を売ってますから試してみてはいかがでしょう。 http://www.holbein-works.co.jp/watercolormedium.html あとターナーのアクリルガッシュにはグレーが何色か(3色?)用意されているのでそれを混色してはいかがでしょうか。(便利なので私はよく使っています)。もう試しているのでしたら失礼ご容赦。 http://item.rakuten.co.jp/central-gazai/10002650/ リキテックスはもっと細かく揃っています。 http://item.rakuten.co.jp/central-gazai/10002574/ ジンクホワイトとチタニウムホワイトの両方がある場合、ジンクの方が隠ぺい力が弱く、一般的には混色用です。

pahyu01
質問者

お礼

今回もご回答をありがとうございます。 多分もう誰も回答してくれないだろうと放置しておりました・・・。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 私も成分から考えて、顔料の問題なのだろうなと想像しておりました。 一様、エアブラシはないので、筆で薄く塗り重ねる方法で対処しております。 (時間がかかるのが欠点ですが・・・。) 前回の件ですが、ご回答いただいたとおり、時間の経過と共にガッシュの密着性が 高まるようです。満足できる密着性が得られましたので、ペンチングソルベントは まだ試しておりません。機会があれば試してみたいと思いますが。 私も色々調べたのですが、ホルベインの界面活性剤は知りませんでした。 界面活性剤で浸み込みやすくなると思うので、密着性の向上も期待できそうです。 あと、ニュートラルグレーの件は試してみます。 いつも本当に勉強になります。 丁寧なご回答に感謝致します。 また機会がありましたら、よろしくお願い致します。