- ベストアンサー
SIMについて
マイクロSIMからナノSIMの対応機種が増えてきました。 私が購入しようとした機種もナノSIM対応です。 インターネットでマイクロSIMをハサミで切ってナノSIMにする方法がありましたが、方眼紙とか必要なんでしょうか? 格安SIMを使用しているのでスマホ業者に仮にナノSIMと交換依頼すると着くまでの3~4日間は携帯を使用出来なくなってしまいますので不便です。 サイトによってはマイクロSIMのまわりをハサミでカットするだけでナノSIMに出来るという ものから方眼紙を使って切る方法等がありますが失敗している人もいます。 アドバイス頂けると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足します。 先の回答は主にドコモおよびドコモ系mvnoを念頭においたものです。 au、SoftBankの場合は、VOLTE、LTE、タブレット、iPhone、Nexusなど、端末/契約の種類ごとにSIMに通信制限がかかっており、サイズを合わせたところで種類が違えばデータ通信はできません。SIMを認識し、電話番号を表示することができても、音声通話はできるがデータ通信ができない、といったことになります。 ドコモについては、基本的にはFOMA/Xiの違いだけで、Xi同士であればいくらでも差し替え可能です。ただし、契約/割引特約上指定されたデバイス以外で使用した場合は、割引/請求金額が変動する場合があります。
その他の回答 (1)
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
microSIMとnanoSIMの現物を手元にお持ちで金属端子面のパターンを照合して見て正確に位置合わせできる環境にあるか、またはSIMパンチをお持ちの場合は、裁断後に断面をダイヤモンドやすりで整えて整形すれば可能ではあります。加工精度が悪いと、接触不良が起きて度々再起動を繰り返す羽目になります。 また、契約先によっては、解約時にSIMの返却が必要で、未返却・紛失・破損した場合は3000円のSIM紛失手数料がかかる会社もあります。SIMは契約先会社からの貸与の位置づけになりますので、勝手に裁断すると破損扱いとなり、解約時に余計な費用がかかることになります。 加工精度が悪いとSIMソケットのピンを痛める可能性もあり、そうなると3-5万円の修理費用ということになってしまいますから、積極的にお勧めはできません。可能かどうかでいえば可能だが、リスクを伴うということでご了承ください。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
リスクが高いのでカットは止めておこうと思います。