※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【猫】直腸脱肛の後、肛門の締まりなくなり・・・)
【猫】直腸脱肛後、肛門の締まりなくなり・・・
このQ&Aのポイント
一〇日くらい前に直腸脱肛を起こし、その後今の状態にまでは改善したものの肛門部の周りの毛が抜け、肛門の締まり機能が失われたままです。下痢でなく便秘の状態で、かかりつけ医に相談しても納得できる答えが得られず困っています。
直腸脱肛を起こすと元の状態には戻せない可能性があり、トイレに入ってもうまく便が出ず、家具や毛布に付着してしまう状態です。現在の状態がどうして起こったのかやどうすれば改善できるのか、具体的なアドバイスを求めています。
現在飲ませている消化器サポートや流動パラフィンは効果がなく、便秘が解消しても肛門の状態は改善しない可能性があります。なぜ毛が抜けたのかや元に戻せない理由についても不明です。アドバイスをいただけると助かります。
一〇日くらい前に直腸脱肛を起こし、その後今の状態にまでは改善したものの
肛門部の周りの毛が抜けて(原因わからない)
肛門の締まり機能が失われたままの状態で、困っています
かかりつけ医に言っても軟便や下痢だから便通が良くなれば自然と改善すると
言い張るのですが、下痢でなく便秘なんです
獣医の言う事が納得できない
これって元に戻らないものなんでしょうか?
一旦、直腸脱肛を起こすと元の状態には戻せない、ものなのだろうか?
トイレに入るんですが出ないんです、そしてお尻を見ると、中途半端に便が出ており
昨日は台所の流し台に便があったり、じゅうたんにも付着しています
寝床の毛布にもお尻が当たるので付着しており
どうしたらいいか?とても困っております
ロイカナの消化器サポート(水溶性)は食べてくれないし、流動パラフィンは与えるのが
困難・・・これって、たとえ便秘解消しても肛門がこれだと
垂れ流しの状態はそのままでしょうね?
なぜ毛が抜けたのか?元に戻せないのか?
ご教示頂ければ本当に助かるのですが・・・
お礼
ありがとうございます 舐めたりこすったりはしていません、腎機能の低下でなるようです 友人からも言われて、先程セカンドオピニオンに行ってきました 言って良かったです、前医は抗生剤の分量も3倍近い量を処方していることがわかり信頼をなくしました