• ベストアンサー

風景の撮影について

曇りの日や夕方など空を白飛びさせずに撮ると風景や建物が黒くなってしまいます。 今までは下記2の方法で何とかなってたのですが新しいカメラだと真っ黒でした。 そこでどちらが一般的なのか教えて頂けないでしょうか? 1.白飛び無視(構図上空が多く入る場合も風景を優先) 2.白飛びさせない(またはRAWで引っ張れるぐらいまで頑張り、それでも黒かったら諦める) ※HDRは考えていません。 なるべく空が入らない構図にして白飛びを少なくするのが1番良いと個人的に思いますが、中・遠景だとどうしても空が多く入るので判断に悩みます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242400
noname#242400
回答No.3

テーマは「空」なのですね。 私は曇りの日は質問者さんと同じで「なるべく空が入らない構図にして白飛びを少なくする」が多いです。 白飛びを少なくするというより、曇り空って写真にしたときに味気なさの原因になることが多いので、それが嫌で構図内での曇り空の面積を少なくして対策している感じですね。 雲が切れそうな雰囲気なら、時間の許す範囲で待ってみたりもしますし、結果の予測がついてあえて撮らないこともあります。 PLフィルター派が多いようですが、曇り空に対してのPLは、効果が出ても晴天の空のときのPLのような差は出ない… というかパッと見では分かりにくい違いにしかならないので、私は使わないです。 曇りでも植物等への反射除去効果を期待して使うことは、もちろんあります。 夕方の空は空自体が主役になることが多いので、私は建物等が黒に転んでつぶれてシルエットになることはあまり気にしていないです。 つまりこのケースだと、2の空を白とびさせないことを最優先にしています。 場所と構図によるのですが、ハーフNDでいい感じになるかも… と思えば使ってみることはあります。 ただ構図内のどの範囲で効果を持たせるかという調節が難しいので、三脚がないと困難なのですけどね。 いわゆる「夕景+人物」のような撮影なら、人物にストロボを当てることは当然視野に入れます。 撮影目的で狙って撮りに行くのと、たまたまカメラを持っての外出とでは、装備も異なって然りですし、結局ケースバイケースにはなってしまうのですが、私の個人的な考え方としてはこんなところです。 人によって選択肢が結構異なるテーマかもしれません。

minem3
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 PLは効果がないと思っていましたが、今回試した所やはり効果はありませんでした。 空をなるべく入れない構図にするしか対応できないと言う事が改めて認識できたことと、以前のデジカメの方はまだなんとかなる場合が多いので当面こちらで対応する事にしました。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2

確かに、晴天ならば何らかの色が出ますし、色が出るなら 風景はつぶした方が雰囲気が出ますから、1.はありえない ですよね。 それでも何とかしたいなら、PLがやはり王道でしょう。 私の場合は、FinePixS5Proという、ダイナミックレンジが広い カメラを使ってますので、ある程度露出が不足しても何とか なっています。

minem3
質問者

お礼

ありがとうございます。 PLは曇り空には効果がなくNDを使うのが一般的らしいのですが、ハーフ・ソフトNDともに自分に合いませんでした。 結局以前のデジカメ(現サブ機)が曇り空でも比較的撮りやすいのでこちらを使うことにしました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

両方も私から見たら間違いです。 そもそも、空が白いとゆうことは曇天の日でしょうか? 私は、曇天の時には空を入れません。 明暗が強いなら、 (1)白飛びするものが写らない構図に移動する (2)白飛びするものを前景で隠す (3)手前の主題が暗くて背景が明るいなら日中シンクロをする (4)PLフィルターを使う などの手法を使います。

minem3
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >曇天の日でしょうか? はい。本文中にも記載している通り曇り空です。 結局効果的な方法がないということで比較的に曇り空でも撮れる以前のデジカメ(現サブ機)で対応する事にしました。

関連するQ&A