- ベストアンサー
北海道行きフェリーについて(新日本海フェリー)
2等、S寝台など、色々な等級がありますが、内容の違いをご存知の方、教えていただけますでしょうか?私としてはシャワーとベッドが完備されている部屋が希望なのですが、その場合どの等級が当てはまるでしょうか?ちなみに一人旅です。(できるだけ安く済ませたいのですが…)また、利用されたことのある方、これは持って行ったほうがよいなど…あれこれ教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はフェリー利用の場合たいてい2等しか使わないのですが,新日本海フェリーの部屋の違いとしてはこんな感じです。 ・2等:毛布と枕があるだけの大部屋 ・2等寝台:2段ベッドの並んでいる部屋。基本的に相部屋です。 ・S寝台:2等寝台のベッドが1段になった感じの部屋 ・1等:和室・洋室とあります。和室は畳に布団(ただ,新日本海フェリーの1等和室は3名定員の割に狭いとの説あり)です。洋室は2名洋室・4名洋室があり,ベッド部屋(4名は2段ベッド)です。 ・特等:ツインの洋室もしくは和室で,バス・トイレつきです。 ・スイート:特等がさらに豪華になった部屋です。 ということで,新日本海フェリーでシャワーが付いているの部屋となると特等以上になります。 しかし,新日本海フェリーの特等室に1人部屋はありませんし運賃も高いので,S寝台あたりが妥当ではないでしょうか。S寝台だと個室とはいえないものの,ベッド区画はカーテンで一人づつ分けられているし,小樽-新潟航路で8700円(2等運賃の3300円増し。7/25~8/25は9000円)と値段も手ごろです。シャワールームはなかったと思いますが,大浴場はあります。なお,S寝台のある航路は新潟-小樽便および舞鶴-小樽便に限られます。その他の航路にS寝台はありませんのでご注意ください。 持っていく物はその人の旅のスタイルにもよるでしょう。一般的にあったほうがいいものとしては, ・洗面道具・タオル(浴室に入るときに必要。S寝台だと備え付けはない) ・飲み物,お菓子類(自販機もあるし,売店でも多少のお菓子は売っていますが) ・暇つぶしの道具(本とか,CDとか……以下略) ・食費を安く上げたいならカップラーメンや弁当類 (食堂はありますがやや高め。特に舞鶴航路はバイキング方式になったので,船内で食べると高くつきます。なお,弁当持込の場合は食中毒に注意) ・酔い止め薬 ・パジャマ・着替え類 あたりでしょう。あと,船の場合乗船時刻60分前くらいをめどに港に付くように行きましょう。新潟港へは新潟駅からバスがあります。小樽港へは小樽築港駅から徒歩20分ほど,舞鶴港は東舞鶴駅から徒歩35分ほど(夏季のみバスあり)です。 では,よい船旅をお過ごしください。
その他の回答 (1)
- inunofuguri
- ベストアンサー率23% (244/1017)
二等は広い部屋に雑魚寝です。 二等寝台は、夜行列車の寝台車のような感じで、小さなベットにカーテンがあります。 (二等寝台は二段ベットです。) S寝台は利用したことないのですが、サイトでみると個室に近いのかな? フェリーには展望浴場がありますので、お風呂はそちらを使います。 部屋にバスが付いているのは、特等以上の部屋です。 一人旅で特等という話は聞いたこと無いですね。 船内に給湯器がありますので、カップラーメンを持っていくと食費が浮きます。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
お礼
詳しいご説明、ありがとうございます。参考URL、部屋の写真が見れてとても助かりました。感謝致します。