- 締切済み
ファイルコピー中に他の作業ができない
Windows10で、大量のファイルを上書きコピーしている最中に他のソフトで作業をしたいのですが、コピーの進行具合を示すウィンドウがつねに前面に出てきてしまい、実質的に他のことが何もできません。それなりに検索して対処法を探してみたのですが、同様の問題で困っている方が見つからず、お手上げ状態です。皆様はどのように回避しておられますか? 教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
Windows10で、大量のファイルを上書きコピーしている最中に他のソフトで作業をしたいのですが、コピーの進行具合を示すウィンドウがつねに前面に出てきてしまい、実質的に他のことが何もできません。それなりに検索して対処法を探してみたのですが、同様の問題で困っている方が見つからず、お手上げ状態です。皆様はどのように回避しておられますか? 教えてください。
お礼
ts0472さま、たいへん参考になるご回答ありがとうございました。実はエクスプローラーではなく、Asrというファイラーを使って、「時刻が新しい場合のみ上書きする」というコマンドを利用しています。無条件に上書きする場合には、ご相談したような問題は生じません。リンクしていただいた先を読むと、エクスプローラーでの大量上書きのやりにくさに辟易した方が(私も以前使っていた)mame5というファイラーに乗り換えた話が出ていました。しかしその方も、保存時刻の比較なしの一括上書きのみ利用しているようなので、私とは事情が違うようです。もしかしたら回避策はないのかもしれませんが、ともあれ、Asrについてもう少し勉強してみます。どうもありがとうございました。
補足
みなさま早速の回答ありがとうございます。しかし私の説明が拙かったと思いますが、PCの処理速度の問題ではなく、ファイルを保存時刻の比較をして新しいものだけ上書きするという処理をしている最中に、ファイルごとにコピーの進行状況を示すウィンドウが出て、他のソフトを使用中でもそれがいちいちアクティブウィンドウになるので、他のソフトが使えないという状況です。