- ベストアンサー
外付けCD-RWドライブの調子が悪いです。アドバイスをください。
現在、Sonyのvaio PCG-Z505N/BPというPCを使っています。 http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-Z505CAT/spec.html 購入時はCD-RWドライブではなく、単なるCD-ROMドライブでしたので本体のバックアップなどの目的で外付けのドライブを購入しました。(IEEE1394接続) 最近まで何の問題もなく使っていたのですが、自分のミスで調子が悪くなったりするようになってしまいました。CD-RWの内容が分かり易いように付箋を貼っているのですが、付箋を貼ったまま、ドライブに入れてしまい、使用後にディスクトレイを開けたときには付箋は無くなっていました。(ToT) 大抵の場合、修理代金というのは1万円以上というイメージがあるのですが実際、どれくらいかかるのでしょうか? 格安もしくは、対処法があれば良いのですが1万円以上になってしまうならば買った方が安いとも考えました。新たに外付けドライブを買うのも手ですが発売から4年以上経過しているので本体の買い替えも検討しています。 予算は10万円までで考えており、デスクトップを考えています。とりあえずモニタはアテがあるので予算の中に入れる必要は無いです。用途はインターネットやDVDでのTVの録画もしたいと思っています。オフィスは今のところ必要ありません。知識は、セレロンよりペンティアムの方が性能が良いというぐらいしか分かりません、サウンドカード?グラフィック?ってところです。 安く上げることに越したことはありませんのでPC購入は修理費用がかさむ場合の手段として考えています。もしPCを購入するなら長く使いたいので良い物を購入したいです。長くてまとまりの無い文章になってしまい申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご購入の外付けドライブですがどういった物でしょう。 薄型の持ち運びが出来る物でしょうか、それとも大きめの据え置きでしょうか。 後者であれば分解して中のドライブを交換するだけだと思います。 単なるCD-RWドライブでしたら最近格安になってますから、5千円でお釣りが来ると思いますよ。 つまりIEEE1394のケースが売られており、それにHDDやCDドライブを入れて外付けドライブを自作しますが、あのケースと考えれば分かり易いかと思います。 こんな感じ↓ http://www.ratocsystems.com/products/subpage/fwec5x.html 今時の事ですから、いっそのこと中に入れるのをDVD+-RWという手もありますね。
その他の回答 (3)
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
買い替えは深重に。 AMD、Intel両社とも規格が変更中で、古い規格と新しい規格が混在している状態です 数年後(2006~2007)の次期Windows(Longhorn)で動くPCは現状では難しいです。 ○CPUについて Pentium4とFSB400Mhz版Celeronに関しては過去質問を参考にされたし Celeron Dがリリースされています。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040619/etc_celerond.html FSBが400Mhzから533Mhz、2次キャッシュが128KBから256KBにUP 今までのような差はこれで少しマシになりました。 その分、Pentium4はLGA775版「Prescott」コアにUPしてしまいましたが。 SocketAのAthlonXPはもうじき終焉を迎えます。 Athlon64がコンシューマ向けではPentium4に対抗 Athlon64FXがPentium4ExtremeEditionに対抗となります 年末にWindowsが64bit対応のXPをリリースする予定なので、それを狙うならAthlon64、64FXですね。 IntelのSocket478版Pentium4とCeleronは役目を果たしました。 前述の通りLGA775版がリリースされています。 それとて、次期Windows「Longhorn」が登場する頃(2006~2007年)には旧型となります (パソコンの規格のほとんどが変更されるため) 価格と安定性を得たPentium4+Intel875/865&ICH5/5Rで当分様子を見るか。 現時点で最高のパフォーマンスを持つAthlon64で様子を見るか難しいところです (Athlon64シリーズもSocket9(俗称)登場時にはどうなるかわかりません) Opteron/Xeon>Athlon64FX/Pentium4ExtremeEdition>Athlon64/Pentium4(Prescott)>AthlonXP/Pentium4(Northwood)>CeleronD>Celeron>Duron ○DVDについて 「これで納得 記録型DVD規格」 http://www.net.santec.co.jp/peri/dvd.asp 「メディア規格」 http://homepage2.nifty.com/DVD-R/dvd/dvdmedia.html DVD-ROM=Digital Versatile Disk-Read Only Memory 読み取り専用のコトです DVD-R(DVD+R)=Digital Versatile Disk-Recordable DVD-RW(DVD+RW)=Digital Versatile Disk-ReWritable DVD-RAM=Digital Versatile Disk-Random Access Memory 記録型です DVD-R/-RW/RAMがマルチドライブ DVD±R/RW/RAMがマルチプラス、またはスーパーマルチドライブ DVD-ROMとCD-R/RWがコンボドライブ DVD-RAMは元々PC用に規格されたもので一番歴史が古く、WindowsXPでは標準サポートが開始されています 家電レコーダでDVD-RAMを持っている人は、コレを買った方が互換性の上で有利でしょう(PanasonicがメインでSONYなどは使わないですが) 記録容量も他のメディア(±R/RW)の倍です DVD-R/RWはDVDアライアンスで規格された物 DVD+R/RWはリコーやSONY、DELLなどが規格を推進しています。 DVD-ROMに構造が一番近いので互換性が高いはずなのですが、いまだにドライブを選ぶ傾向があります 欧米PCメーカーがこぞって+R/RWを標準搭載ドライブとし始めたので、日本でももうじき-R/RWのシェアを追い抜くと思われます ちょっと情報は古いですが、互換表の参考URLを貼っておきます http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20020520/01/ DVD-RAMは自分も含めて、周囲に使っている人がいなければ必要ないと思います(個人的には) ただし、容量が大きいので、PCのバックアップには有利です。 二層DVD+R(DVD+R DL=Double layer:ダブルレイヤー)で採用されたオポジット方式は、一層めを内周から書き込み、帰りに外周側から二層めに書き込みします。 ただし、8GBの容量を持ちますが、4GB以下でも二層に書き込みます 要するに4GBのデータなら内周から2GBを書き込み、折り返して2GBを外周側から内周部へ向けて書き込みます まだ、書き込み速度が遅いのですが。 ○BTOメーカー製PC ・高性能マシンなら 「フロンティア神代」 http://www.frontier-k.co.jp/ 「G-Tune」 http://www2.pctune.jp/ 上記2メーカーが3Dゲーム等に強いマシンのラインアップを揃えています。 ちょっと高いのですが。 ・安価なマシンなら 「マウスコンピュータ」 「Luv Machines」はかなり安い ただし、部品は1世代~2世代昔の物 Officeやネット閲覧、メールチェックくらいなら問題ありません かなり部品のチョイス範囲が広い。 TVチューナー/キャプチャもBTO可能(性能はそれなり) http://www.mouse-jp.co.jp/ 「エプソンダイレクト」 http://www.epsondirect.co.jp/ DELLやマウスコンピュータなどのBTOメーカーとは少し違いますが 「イーマシーンズ」 http://www.emachines.co.jp/ は「ツクモ」(http://shop.tsukumo.co.jp/)か 「石丸電気」(http://shop.ishimaru.co.jp/index.php)が現在日本代理店ですですが、ゲートウェイと合併済みなので日本再進出も考えられます これは強みでしょう。 自作PCショップマシンはサポートの貧弱さが目立ちますのでお勧めできません。 「Faith」「DOSPARA」「TWOTOP」「パソコン工房」「アプライド」などは、自作PCをショップが代わりに組み立てただけなので後々面倒。 サウンドボードは贅沢言わなければマザーボードに実装されているオンボードサウンド(AC'97またはHDA)でOK グラフィックボードは規格が変更中 AGP→PCI-Expressx16 Officeアプリ程度ならマザーボードのチップセット内蔵グラフィック機能でじゅうぶん。
お礼
なんか難しいですね。 いろいろ勉強してみます。 ありがとうございました。
- masatoshi5352
- ベストアンサー率12% (26/214)
原因がはっきりしていますので、だめで元々の様なかんじなので、ご自分で分解して見たらどうなのですか? 意外に簡単に付箋が取れる機種も有りますから。 残骸は必ず除去、付箋の形を確認出来る様に 勉強にも成ります。
補足
分解は試みましたが、外側は分解できたものの、中の銀色の本体が分解できませんでした。分解する方法があるのでしょうか?
- ko-pooh
- ベストアンサー率9% (274/2999)
時期的に思い切って買い換えがお奨めです。 PCっていつ買っても直ぐに新しい昨日やパワーアップされた物がでてしまうので、無理してでも能力高めの物を買っておいたほうがいいとお思います。 私は4年前に8万円で作ってもらった自作PC未だに使用しています。 無理してでもその時にCPUそこそこいいもの買ったので未だに何とか使えていますし、、、、 PCIスロットで機能拡張もOKだし、、、、
お礼
早々とご回答ありがとうございます。 買い換えるのならボーナスセールなどで安売りしている今かな~と思ってはいました。
お礼
こんな便利なものもあるのですね。 CD-RWドライブは後者の据え置きタイプです。DVDをいれるという手段は本体のHDD容量が8GBなので厳しいように感じられます。修理費用は思っていたより割安でビックリしました。ありがとうございます。