締切済み この毛虫なんだかわかりますか? 2016/11/07 13:21 庭にいたんですけど、検索しても全然出てこなくて気になってます。 全長10cmくらいでした。 画像を拡大する みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 jisebjapor ベストアンサー率67% (561/832) 2016/11/08 04:10 回答No.4 オオケンモン(ヤガ科)の幼虫でしょ。 10cmはさすがい大きすぎると思いますが。 毒も、硬い毛針も持ちません。 オオケンモン 幼虫画像 http://pieris55.exblog.jp/24678606/ http://blog.livedoor.jp/bikasuisin/archives/541214.html http://blog.goo.ne.jp/c-karakara/e/ef995ed41b4a8afd30b3e95992c8f81b 中には結構大きいのもいる(個体差大) http://hiwakayouhien.blog.fc2.com/blog-entry-449.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kagakusuki ベストアンサー率51% (2610/5101) 2016/11/07 15:18 回答No.3 ヒトリガ科の蛾の一種であるスジモンヒトリの幼虫ではないかと思います。(個体差により、下記の参考URLのページに掲載されている画像のものは、若干色合いが異なっている様に見えるかも知れません) 【参考URL】 みんなで作る日本産蛾類図鑑 > 77 ヒトリガ科 > 94 3309 スジモンヒトリ本土・対馬・屋久島亜種 http://www.jpmoth.org/Arctiidae/Arctiinae/Spilarctia_seriatopunctata_seriatopunctata.html 博物雑記 > ガ2・三角形 > 2 > スジモンヒトリ > 幼虫の写真記事もあります。ご覧になる方はこちらからどうぞ http://zakki.partials.net/index.php?e=1179 二人の館 > 庭に来る虫 > スジモンヒトリ http://futarinoyakata.my.coocan.jp/gardening-sujimonhitori.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 skp026 ベストアンサー率45% (1010/2238) 2016/11/07 14:26 回答No.2 確定ではないのですが、 ドクガに似ていると思います。 こちらドクガの写真です。 http://uri3.web.fc2.com/cyototomoth/kunugikareha.jpg 色めは違いますが、毛の長さ的には、 チャドクガなんかも似ています。 いずれにしても、毛の長い蛾の幼虫は、 ほぼ毛に毒を持ってますのでご注意ください。 かぶれて腫れる程度です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Gletscher ベストアンサー率23% (1525/6504) 2016/11/07 13:56 回答No.1 顔の特徴がもっとハッキリしていると分かりやすいですが、ドクガの仲間だと思います。 ドクガなのか、マイマイガなのか、チャドクガなのか分かりませんが、季節が今なら違いますね。 ドクガが毛虫の格好をしているのは初夏~夏ですから。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット昆虫 関連するQ&A ケムシ! 庭の笹が丸坊主になりつつあります・・・。 笹を食べる虫なんて・・・と思っていたのですが、 見つけました!2cm程のケムシ!!! こんなことは初めてなので、どうすればいいのか分かりません。 誰に聞いても「笹を食べる害虫なんて聞いたことない」と 言われます。 このケムシは何て名前でしょうか? また、駆除方法などもご存知の方、お助けください! 刺す毛虫ってどんな毛虫ですか? 保育園に通う子供がおでこと鼻の頭に細かい赤いプツプツを付けて帰ってきました 見た目ほとんどアセモで そう思っていたら噂では庭に毛虫が居て刺すという話 また 足には数十箇所も軽くシコリの有る刺し傷 これは蚊だなぁ・・と思っていたのですが これも毛虫でしょうか? (顔にプツプツが毛虫だよ と言われたので、足は蚊かも知れないですが) どちらも1日でできて帰ってきました 子供に『庭に毛虫いるの?』と聞いたら 見た事無いとの答え ダンゴムシやアリは目ざとく発見するので、姿を見ていたらわかるハズなんですが そんな小さな毛虫?って どんな虫なんでしょう? 何となく気になったもので・・判る方教えて下さい 黒い毛虫はどこから? ここ数日、庭で黒い毛虫を見るようになりました。 大きさは2~3センチくらいで、一日に3匹くらいは見つけて捕殺していますが、毎日絶える気配がありません。 見つけるのはいつも、地面を這っている姿です。 庭木を見てみたのですが、どの木についているのか特定できませんでした。 椿が多いのでチャドクガかとも思ったのですが、検索したところ、チャドクガの毛虫はそんなに黒くないように見えます。 うちにいるのは、本当に真っ黒です。 発生時期も11月というのは少し季節外れのようです。 家族は、もうすぐ寒くなるので放っておいてもいなくなるだろうと言って、消毒する気もないようですが、そういうものなのでしょうか? 気持ち悪いので自分で消毒してみようかと思ったのですが、発生源が分からないので結局まだ手付かずです。 どうぞ、アドバイスをお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム もみじに付く毛虫 庭のもみじに、緑色(ライムグリーン)の大きさ約2cmの毛虫が付いています。 何の毛虫でしょうか? また、どうやって退治(駆除)したら良いでしょうか? 毛虫は鳴きますか? そんな訳無いとは言ったんですが… 私の同僚が言うには… 初夏、家の庭に生えている木から、蝉のような鳴き声が聞こえてきて、探したけど毛虫しか居なかったらしいです。 初夏とは言え、蝉が出る季節ではなかったそうです あまりに同僚が言い張るので、私も気になり出しました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい! このサナギは何でしょうか? このサナギは何でしょうか? 庭のアオキの葉の裏についていました。 全長3.5cmです。 なんの毛虫? 庭で見つけたのですが、ドクガですか? バラにいた白い毛虫? 大事にしている庭のつる薔薇に白い虫を見つけました。今までに見たことのない白い毛虫みたいな虫です。この虫の名前と駆除および忌避の方法を教えてください。スマホのグーグルレンズで検索したのですがヒットしません。よろしくお願いします。 この草?はなんというものでしょうか 庭に写真のようなかなり大きめの雑草?のようなものが何本か生えてきました。 葉は全長が15~20cmくらいあり、そこらへんの雑草より目立って大きいものです。 よろしくお願いします。 サザンカの毛虫 中古の庭付き一軒家を購入し、今週末には引っ越し予定です。 昨日、庭をウロウロしていましたら、庭にあるサザンカに大量の 毛虫(チャドクガ?)が発生していました。(>_<) サザンカの葉は、ほとんど無くなっています。 家ばかりに気がいって、庭はおざなりでした。 そこで質問ですが、枝を全部伐採し、主要な幹のみ残した場合、 サザンカは枯れてしまうのでしょうか。 また、毛虫はどこから発生しているのでしょうか。土の中からでしたら、枝を伐採しても意味がないので、全撤去を考えています。 あまり、樹木に興味がなかったため、意味不明な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 カニが庭を… 今朝、庭に全長10cm位のカニが居ました。 ネットで調べてもよく分からなくて、質問させて頂きました。 画像がボヤけてて分かりにくいか思いますが、種類を教えて下さい。 何となく、ベンケイガニなのかな…という気はしますが。 飼育する場合、容器はどの位の大きさが必要なのでしょうか? 宜しくお願いします。 この毛虫、何でしょうか? 庭のコニファにこんな毛虫がいました。 なんていう毛虫でしょうか? もしくは親の蛾はなんという名前なのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 毛虫! 今、庭の木を切ってたら、毛虫が沢山居ました! 気持ち悪くて作業をやめてしまいましたが、この毛虫を退治するにはどうしたらいいでしょうか? それからもしも刺された場合、どうなるのでしょう? 助けてくださ~い! 庭に見たことも無い毛虫が! 庭に毛虫がいたのですが、みたことがありません。 特徴としては目(?)が赤く、 背中に黄色いお米のようなものが三本(四本だった?) 乗っかってるような感じの毛虫でした。 別に被害があるとかそういうわけではないのですが、 いったいこれがどういう名前の虫なのか気になっています。 どなたか詳しい方、よろしければ教えてください。 よろしくお願いします。 この虫の名前を教えてください 庭の水桶の中にいます。 全長2cm位でクネクネと動いています。 軟らかくてボウフラではないと思います。 数匹います。 この水の中に金魚を入れたいのですが、 虫がいるままで、金魚を入れても大丈夫でしょうか。 チャドクガに似た毛虫 お世話になります。 今年の4月、庭のトリネコやらレンギョウ、アオキ、アジサイ、なんとハルジョオンからドクダミにいたるまでに毛虫が大発生しています。 形はチャドクガにそっくりなのですが、大きさは大きいもので5cmくらいあり、集団で動いているのでもなく、なによりツバキにはほとんどたかっていません。そして色合いはちょうどチャドクガを反転した感じで、毛が黒く、体のベースの色も黒く、そこにベージュっぽい模様があります。 写真が無くて申し訳ありませんが、何の幼虫か判る方、いらっしゃいますでしょうか。毛虫のサイトなどを見てもみつからないのです。毎朝箸で70匹くらいつまんで駆除しています・・・ 毛虫で困っています 家に毛虫がよく入り、刺されてたりして困っています。 体長1センチほどの黒っぽい毛虫です。 庭の消毒は定期的にしています。 他所の家かもしくは近くにある山から入ってきているのでは? と思うのです。 他所の家に消毒してとも言えませんし。。 窓から入ってくるのだと思いますが何かいい対策を教えてください。 どうぞお願いいたします。 茶色い毛虫 毒毛虫? 1週間程前から 庭で茶色い毛虫を見るようになりました。 4cm前後くらいのふわふわもけもけしたヤツです。 チャドクガではありません。 (3年ほど前にチャドクガでひどい目に遭いました。) 害虫ですか?毒毛虫? 羽化したらどんなヤツになるのですか? 怖くて洗濯物を外に干せませんwww 毛虫 私が住んでいるところはかなり田舎なので家のまわりでいろんな虫が見られます。 茶色い毛の体長4~5cm位で毛の長さは1cm位のモコっとしている感じの毛虫が成虫になるとどのようになるのかと言うことを知りません。蛾になるとは思いますが、どの蛾になるか解らないので教えて下さい。 犬も毛虫にさされますか? 我が家のラブラドールは、庭に柵を設けて放し飼いしています。庭には桜の木があり、毎年気をつけてはいるのですが、毛虫(ガの幼虫)がつきます。なるべく毛虫のついた枝を落としたり、殺虫剤で駆除したりするのですが、そんな努力を知ってか知らずか、犬が木の下で寝るのです。 「毛虫にさされる」というのは、毛虫の毛が空中をだたよったりして直接触れなくてもかぶれる、と考えているのですが果たして犬にも害があるのでしょうか? 最近やたらとかゆがってお腹や太ももあたりを舐めたり噛んだり後ろ足で掻いたりしています。毛を分けて地肌を見てみると、ところどころに赤いぷつぷつがあるようです。特に毛の薄いお腹にありました。 ノミは、蚤とりシャンプーもしているし、蚤とりスポットもつけているし、地肌を見たところいないように思われます。 人間以外にも毛虫の毛は刺さるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など