締切済み 中耳炎について。 2016/11/05 07:06 鼻風邪を引くと 中耳炎になる人がいると聞きますが なるとしたら、鼻水とまって どのぐらいしたら、なりますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 kuzuhan ベストアンサー率57% (1585/2775) 2016/11/06 03:14 回答No.1 鼻水が多量に出るタイプの風邪をひいた場合、当然ですが鼻をかむと思います。 鼻をかむと、鼻は手で押さえられ、鼻水を出そうとしている側は鼻水があって閉塞状態、口は閉じていますから体内にある空気は出口を求めて耳まで上がってきます。(飛行機とかで耳がキーンとなるときにこれを直すのに、鼻を抑えて空気を耳に送ろうとする耳抜きと原理は一緒です) このとき、思いっきり鼻をかむと、耳で許容できる空気を超えてしまい、中耳を痛めて中耳炎になってしまうことがあります。 風邪が治ってからなるのではなく、風邪をひいているときになるものです。 質問者 お礼 2016/11/06 07:32 そうなんですね、ありがとうございます。 鼻風邪は、だいたい、何日ぐらいで 治りますか? だいぶ、鼻水は減ってはいますが まだ出てて、痰が絡んできて 咳も出てきました。痰切りの薬は 耳鼻科でもらってますが 昔からどうも痰を出すことが難しくて できなくて、、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 中耳炎 6ヶ月になる赤ちゃんなんですが4日前から鼻ずまりが始まり、昨日小児科に連れて行くと鼻かぜと言われました。雑誌など読むと鼻ずまりから中耳炎になるとよく目にします。中耳炎に気が付くのは簡単なんでしょうか?中耳炎になると耳を触ったりと聞きましたが、6ヶ月ぐらいだったら、何を目安に分かるのでしょうか・・。熱は特にありません。ずっと眠たくなってぐずって泣くときに耳の辺りなどを引っ張ったりというのは前からなんですけど。。知らないうちになりな¥ひどくなり難聴になったりもあり得るんですよね?鼻水が多い時は家で取らずに 、耳鼻科で耳も一緒に見てもらうほうがいいのでしょうか。。 中耳炎について 4歳の娘が中耳炎になりました。 2週間前くらいから鼻かぜをひいていたせいかな?と思っていますが、上の子供も同じように鼻かぜをひいていました。 上の子供も中耳炎になるでしょうか? 明日一緒に病院に連れて行って念のために診察を受けさせようか迷っています。 子供の中耳炎について 2歳と4歳の子供がいますが、プールをやっていて、冬になってから2度ずつ中耳炎にかかりました。 原因については「鼻風邪のせい」と言われましたが、よく人から「プールをやっていると中耳炎になりやすいよ」と言われます。 中耳炎になると、プールは禁止ですが、プールが原因で中耳炎になるんでしょうか。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 子どもの中耳炎、体験者ママ教えてください 1歳6ヶ月の男の子の母です。 鼻風邪でものすごい鼻水を垂らしてぐずぐず言っていたので、小児科にずっと通っていましたがなかなか完治せず、ある日、耳がとても臭いことに気付いてあわてて耳鼻科に行ったら急性中耳炎と言われました。通院1ヶ月になりました。毎日毎日通院しているのですが、完治しません。こんなに長くかかるとは・・・正直疲れてしまいました。 鼻水もとまらず、それで中耳炎も治りにくいようです。先生は「保育所に行っていたら風邪やウィルスが蔓延しているので、鼻水はなかなか直らないですよ」と笑っていますが、残業せず毎日速効でお迎えに行き毎日、耳鼻科につれていくのは本当に大変です。 中耳炎の治療はこんなに長いものでしょうか。中耳炎が早く治るよう家庭でできること、今後の予防など、体験者のお母様、是非お教えください!! 赤いのに中耳炎では無い? 2歳の息子が日曜から鼻水+咳が出ていた為、 休み明けの今日耳鼻科に連れて行きました。 まず診察をし、Drから「結構赤い」と言われました。 その後で耳の聞こえの検査をし「聞こえは良いので様子見で」と言われました。 私としては、耳が赤いなら中耳炎なのでは???と思い 「赤いのは鼻水の影響ですか?」と聞くと 「日曜からの鼻水で、すぐに中耳炎になっているなら、中耳炎で聞こえも悪いハズ」と言われました。 特にお薬を出してくれる様子が無かったので、こちらから 「鼻水のお薬は頂けないでしょうか?」と聞くと 「鼻水は止めた方が良いので出します」と出して下さいました。 (私が言わなかったら出なかった??) 中耳炎に詳しい方に教えて頂きたいのですが、 炎症を起こして赤いのに、聞こえが良ければ大丈夫なのでしょうか? また、様子見で大丈夫なのでしょうか? 自分が出来るだけ納得したいと思ったので、Drに何度も質問してしまいましたが、 イマイチ納得しきれていない感じです。 宜しくお願いします。 1歳9ヶ月息子が中耳炎に 1歳9ヶ月の息子が、先月半ばから鼻風邪を引きました。 20日に耳を触っていたので、中耳炎だと思い小児科受診、やはり中耳炎でした。 抗生剤と鼻水を出しやすくする薬、と解熱剤カロナールを処方してもらいました カロナールの説明書きには、高熱時、頭痛時と書いてあったので、熱がなく元気にしていたので、カロナール以外を5日間飲ませ、再び小児科へ。 先生は、中耳炎は治ってきているが、まだ赤いので引き続き薬を飲むようにと処方してもらい、飲ませました。 今度はカロナール以外の薬を処方されています。 今現在、薬はあと1日分なんですが、まだ鼻水が凄く出ていて、吸っても吸っても詰まっているようです。 夜は詰まっていたら取るようにしてますが、苦しくてよく起きています。鼻水は黄色の痰のように粘りがあるものです。 この場合、また小児科に行って診てもらったほうがいいですか? それとも治ってきているんでしょうか? 鼻水だけの症状なら行かない方が良いのか迷っています。 それとカロナールについて、薬局には夫に行って貰ったので正しく聞いていないのですが、高熱時、頭痛時じゃなくても飲ませた方が良かったのか気になります。 私が妊娠中の悪阻で肋骨を骨折してしまいあまり動けず、中耳炎までほっといてしまったのが原因なので息子に申し訳なく思います。 今は色々頭が回らなく、皆さんにご助言頂きたいです。宜しくお願いします。 1歳児の中耳炎 こんにちは。1歳1ヶ月の息子がいます。 先週の金曜日に『中耳炎』と診断されて 今週は3回病院に行きましたがすっきりしません。 今日は『ちょっとまた悪くなってるなー』と言われました。 もともと、鼻水がよく出る子で中耳炎と診断されたときも 鼻水は出るものの、機嫌もよくご飯も食べ、よく遊ぶので気がつきませんでした。 (私が耳鼻科に行ったついでに見てもらったら中耳炎でした) お薬はここ1週間飲み続けているのですが、このままどれくらいかかるのでしょうか? 1歳前後で中耳炎にかかったことのある方がいらしたら 教えていただけませんか? 友人の子は2ヶ月通院したと聞いてかなりびっくりしました。 また、違う耳鼻科にも行ってみたほうがよいのでしょうか? 長々とすいませんでした。 病気のカテと悩んだのですが、1歳児の中耳炎ということで ここで質問させてもらいました。 子供の中耳炎、聞こえにくさは治りますか? 子供の中耳炎、聞こえにくさは治りますか? 4歳息子が、鼻風邪から中耳炎になりました。2回目です。 今回は前回(1カ月ほど前)よりも痛がるし、熱も出ました。 耳鼻科からは前回と同じ薬と点耳薬を処方されています。 前回はなかった、耳の聞こえにくさが気になります。 普通に話しかけても、聞きなおされたり、聞こえていなかったり。 これって、中耳炎が治れば治るのでしょうか? 中耳炎の心配 7ヶ月の子供が5日ほど前から鼻水と咳がひどく熱もでて小児科に行って薬をもらったのですが、普通鼻水がひどかったりしたら耳も一応診たりはしないんでしょうか?中耳炎になりやすいと聞いてとても心配になってきました。鼻水を中耳にたまりにくくして出やすくする薬をもらってるのですがさらさらの鼻水からだんだん黄色っぽいものになってきました。耳鼻科にも行っています。耳鼻科の先生も耳を診る事はせず「中耳炎は大丈夫でしょうか?」と聞いたところ、「あとからなることがある。」と、言われただけでした。前から鼻詰まりもあったのでもしかしたらなってるんじゃないかと、みなさんの話を聞いて怖くなってきました。みなさんは中耳炎と言われた。などと診断されてるのに何も言われないって事は大丈夫と思っていいってことなんでしょうか?一度も耳を診てもらってないので、気づいてないだけって事になってなかったらいいんですけど・・ (ちなみに耳鼻科に通いだしたのは3日前からで、鼻水がでず詰まってる間は、鼻吸い器ですってるだけでした。)不安になってきました~(;;) 2歳児、滲出性中耳炎になりました。 2歳児、滲出性中耳炎になりました。 耳鼻科でもらった薬を飲んでいますが、鼻水はなかなかとまりません。 しかも、風邪になるとまた直りかけのものが悪くなると言うことで ずっと鼻水がでたままです。 普段の生活で気をつけることや、滲出性中耳炎の体験談お聞かせください! 中耳炎?? 1年ほど前に2歳の娘が中耳炎になりました。 その時は風邪を引いていたので「そうかなぁ・・・」 と病院へ連れて行きました 中耳炎は癖になると聞きましたが、風邪も引いていない元気な状態で 中耳炎はありえますか??鼻水もなく、健康です。でも先程から時々耳が痛いと言う様になりました。病院へ連れて行きたいのですが耳鼻科をとても怖がって嫌がります。もし何でもないのなら連れて行くこともないかと・・・。 このまま夜様子を見ても大丈夫でしょうか? 子供がカゼから中耳炎になった事がある方にお聞きします もうすぐ2歳の子がいます。 1週間位前から透明の鼻水をたらすようになり 最近では寝てる時にも鼻づまりで泣いて起きたり たんが絡みせきをしたりしていますが熱はないようです。 調べていますと、子供の鼻かぜは耳鼻科へ行った方がいいとのこと。 カゼから中耳炎になりやすいと初めて知りました・・ そこでお聞きしたいのですがお子様が中耳炎になった時、 具体的にどのような症状になりましたか? うちも今日小児科で風邪薬をもらってきたのですが、 すぐにでも耳鼻科へ行った方がいいのか、風邪薬で様子を見て 治らなかったら行く方がいいのでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 中耳炎? 2歳になる子供が1週間前から耳鼻科に通っています。 鼻水からか耳に炎症があり「リンデロンA液」を処方されています。 今日、また診察に行きその時に「炎症を起こして少し血が出た跡がある。中耳炎になると癖になったりして大人になると難聴にもなるから早めに治療しないといけない」と言われ動揺してしまい、とりあえず抗生物質と鼻水の薬を処方され、その事に対しての話で精一杯でした。 その後、会計の際にもらってある点耳薬の薬に「中耳炎の人は使用しない事」と記載があったのを思い出し、受付の人に「以前からの点耳薬をしてもよいのか」と先生に確認してもらったところ「使ってもらっていい」との返事でした。 診察の時に「中耳炎」なのか「その手前」なのか確認するのを忘れてしまった私もかなりの反省なのですが・・・ なんとなく、受付の人から先生に確認してもらったので、ワンクッションあるのが気になってしまっています。 それでも聞いた訳で、その薬を使用しても問題ないとは思いますが、次の受診まで1週間あるので、ちょっと不安もあります。 それで、ちなみにその「リンデロンA液」を中耳炎の人が使用するのはどんな問題が出てくるのでしょうか? また、今回の診察では塗り薬が塗られただけなのですが、もし中耳炎ならそこの部分をもっと別の治療をすると思うのですが・・・やはり中耳炎の手前?という事なのでしょうか?(そもそもなりかけって、どうゆう事?という気もするんですけど・・・) つたない文章ですみません・・・が、この質問を見て何かご存知の方、教えて下さい(涙) 子供の中耳炎、治ったのでしょうか? 3歳の娘が先週から風邪をひき発熱しました。 普段風邪をひいても鼻と咳だけで熱を出すことがないため、インフルエンザを疑い病院へ行きました。結果、陰性で耳の中が赤いので中耳炎(痛みなど症状はないので軽い)でしょうとのこと。抗生物質をもらい次の日に熱は下がり、鼻水と咳はほとんどよくなりました。 (1)熱がもうないのであれば中耳炎は治ったと考えて良いのでしょうか?熱がなくても中耳炎が続いている、またはその可能性はあるのでしょうか? 3歳の娘に続き9ヶ月の下の子も発熱し上のこほど耳は赤くないようでしたが同じ状況でした。下の子の方が少しまだ咳と鼻水が残っていて薬がなくなってしまうので、もう少し薬をいただこうか考え中です。その場合は、もう1度耳を診てもらうつもりでおります。 また・・ 鼻水が続く場合、熱もともなう時は耳鼻科へとよく聞くのですが、まだ1度も連れて行ったことがありません。鼻水を吸ってくれるようですが、一時的なものであまり意味がないと聞いたこともありますし、だいたい鼻水が出始めると続いて咳も出てくるので小児科へ行っております。しかし、1度中耳炎になると癖になると言いますよね。次に風邪をひいたとき、すぐ鼻水→中耳炎→発熱となってしまうのでしょうか? (2)鼻水+発熱→耳鼻科 鼻水+発熱+咳→小児科でしょうか? 小児科で中耳炎の診断はできますか? 小児科で中耳炎の診断はできますか? 先日、知り合いの0歳児が中耳炎になったと聞きました。 咳、鼻水、くしゃみの症状があった為、午前中小児科で診察をしてもらい その日の午後、鼻水が酷いので、耳鼻科で鼻水の吸引をしてもらう為 受診した所、中耳炎だという事が分かったようです。 鼻水吸引グッズは売ってますし、たまたま今回耳鼻科を受診したから 分かったものの、発覚せずにそのままにしていて重症化していたかも 知れないと思うと怖い話です。 中耳炎は、風邪が原因でなる事が多いらしいのですが、小児科では 中耳炎の診断はできないものなのでしょうか? 1歳の子供の鼻づまり、中耳炎 1歳7ヶ月の娘が、5日前から、鼻風邪から中耳炎になってしまいました。 右の中耳が赤く腫れて、水が溜まってるとのこと、その日に鼻水の検査をして、結果がでるまで6日かかるので、 中耳炎用の抗生物質を処方され、鼻と痰を出しやすくする薬と一緒に飲ませていたけど、 高熱がなかなか下がらず翌日受診したら右の腫れは引いたけど左耳も中耳炎をおこしていて、まだ水も溜まってるとのことでした。 それから鼻づまりと痰の切れない咳が出てて苦しそうなので毎日耳鼻科を受診して鼻水を吸ってもらってます。 昨日の時点では両耳とも腫れはだいぶひいてるけど水はまだたまってるそうで、鼻づまりは相変わらずです。 高熱があったときは食欲もなく、薬をやっと飲ませる状態でしたが、一時期より改善してきて、少しずつ食べれるようになり、 自宅で市販の赤ちゃん用鼻吸い器で少しずつ吸い出してあげてますが奥のほうの鼻汁と痰が出にくく、 苦しいようで機嫌が悪く泣いてばかりいます。 ちなみに今は家族みんなで風邪をひいてて、私も妊娠8ヶ月なので、弱い薬を飲んでますが、やはり治りが悪いです。 主人も喉をやられて薬を飲んでます。 極力、それ以上悪くしないように、自分たちの菌をうつさないよう気をつけていますが、薬も飲めているけど治りが悪いのは仕方ないのでしょうか? 子供の鼻づまりで、他に対症療法などがあったらぜひ教えてください。 中耳炎は自然に治るのでしょうか? 20代の大人なのですが、 只今、鼻風邪をひいており、 今朝から右耳が水が詰まったような感じと、少し痛みがあります。 実際はとくに耳垂れや汁は出てきていません。 鼻をかむと右耳が非常に痛く、中でグチャっというような音がします。 激しい耳鳴りもあり、聞こえも悪くなっています。 これはやはり中耳炎でしょうか? もし中耳炎だった場合、自然に治ることはあるのでしょうか? 仕事が忙しく、耳鼻科に行く暇がないので、自然に治るなら放っておこうと思います。 また、自分でできるケアなどご存知でしたら、教えてください。(耳穴内を消毒した方がいいかもなど) よろしくお願いします。 (すみませんが、なら医者に行けなどのみの回答はご遠慮下さい。) 中耳炎 現在2才になる子供がいます。 二週間前に40度の高熱をだし、小児科へ行ったところ 処方された薬を飲んだら次の日にはよくなりました。 ところが、一週間後に鼻水が出始め、再度小児科へ行きましたが 今度は治りが悪く、その一週間後、耳をさわるため耳鼻科へ行ったら 中耳炎になっていました。 抗生物質での治療となり鼻水をとる為一ヶ月の通院になりました。 中耳炎になるのは初めてで、健康管理にも気をつけていたつもりですが 私の育児が悪いのでしょうか。 中耳炎なんてこのぐらいの子供がかかって後に影響はないのでしょうか。 子供がかわいそうで仕方ありません。 家で出来る対処法や予防法があったら是非知りたいです。 よろしくお願い致します。 中耳炎だったのですが・・・ いつもお世話になっております。 6ヶ月の娘なのですが、しきりに耳に手をやるので、今日、耳鼻科に連れて行きましたところ、中耳炎ですと診断されました。 診察では、ミルクを飲みながら寝かせないこと。ミルクを飲んだ後は5分くらい立て抱きにしてください。まだ免疫があるし、鼻水も少ないので、薬を使わずに、様子を見ましょう。また一週間後に診せて下さいと言われました。 えっ!!中耳炎なのに、薬なしでいいの??? と思いながら、病院を後にしたのですが・・・。 中耳炎・・・薬を使わずに治るものなのでしょうか~?? 娘の中耳炎は、よほど軽い程度のものだったのでしょうか・・・。 経験談やアドバイス宜しくお願いします。 子供の中耳炎について 子供が中耳炎によくかかります。 今年の1月から4月まで通っていた(月1位の 割合で)耳鼻科は鼻水がとまらないので行くと 「中耳炎です」といわれ毎回切開して、毎日通院 していました。私も働いていた事もあり、通院が 非常に負担だったのと、毎回切開するやり方が あまり好きではなかったので(患者もいつも いなかった)耳鼻科をかえました。 今行っている病院は目薬みたいな容器に入った 薬を耳に一滴いれて 後は投薬で治すというもの ですが、「鼻水がでたらすぐに病院に来ること」といわれているので、鼻水が出たらすぐ病院に行っています。 病院に行ったら必ず「中耳炎」と診断され今度は 月に2回は通っています。 中耳炎が癖になっているのでしょうか? 予防法などはあるのでしょうか? ご存知の方いたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですね、ありがとうございます。 鼻風邪は、だいたい、何日ぐらいで 治りますか? だいぶ、鼻水は減ってはいますが まだ出てて、痰が絡んできて 咳も出てきました。痰切りの薬は 耳鼻科でもらってますが 昔からどうも痰を出すことが難しくて できなくて、、