- 締切済み
男女の仲の力関係?
わかりにくい文章ですが、宜しくお願い致します。 出会いの場所で出会った人と食事等、した後のラインのやり取りで力関係がわかるものですか? 1人目の方↓ 明らかに自分に気があるだろうな? 私が気があるだろうな?って点は以下です。 がっついてくる 言葉と行動が伴う 私が社交辞令で言ったことをほぼ真に受ける。 心配してくれる。 いいところをみせようとする。 私のことを優先してくれる。 触れようとしない。 好きになれなかったとこですが、、 タバコマナーがすこぶる悪い(私を喫煙室に連れて、煙をふっかけてくる) これは先方が勝手に2回目も会ってくれたから勝手に両想い?勘違いして気が緩んでるだけかと。 私はここに人間性が現れるな?と好きになれませんでした。 2回目に会ったときに少し予防線を張って、(私が行きたいところだけ行き、カラオケに行く予定を立ててたみたいですが「夜は用事があるから帰る」そこを敏感に感じた先方はこれ以上誘ってきませんでした。 その後、このような勝手な私に「今日はありがとうございました」と連絡があり、 私は「こちらこそ。楽しかったです」と返信を最後に連絡はありませんでした。 「楽しかったです。」と返信したから、私の予防線は先方は自分の勘違い?と思っても良さそうなんですが。。 これは先方にしては私の態度から感じ取ったのが正解(自分に気がない)社交辞令で「楽しかった」と言ってるだけか。と感じ取ったのでしょうか? 逆に私はいいかな?と思った男性に自分からアポをとり。 なんとなく、返信内容が自分に気がないな?と諦めかけたころに、食事に誘われました。 私は食事をしてみて、もう一度会ってみたいな?思いましたが、 1人目の人を基準に考えると、そこまで自分に気がないだろうな?と。 この方もお礼の連絡をくれましたが、私は「緊張しましたが楽しかったです」に対して「楽しかったならよかったです」と返信があり、、私はこれ以上返信ができませんでした。 お2人におなじ「楽しかった」と入れても、 私に気がある人は会ってた時の態度を基準に考えて、楽しかったと言ってるけど、社交辞令だしもうこれ以上、触れない方がいいと判断して、その後、連絡がない。 私がいいと思った男性に対して「楽しかった」に対して返信があるのは、先方にしてみれば、「楽しかったとおもってくれたならよかった」これ以上もこれ以下もない。 会ってた時の態度を基準に考えると、上記の文章は社交辞令に感じ取った。 だから、私はこれ以上返信できなかった。 なんとなく、、力関係に思います。。 私は頭でっかちなんでしょうか? 自分はこのような悪い?勘が当たる?鋭いから自信があるんですが、 私のことは人から言わせると 「鈍感なとこあるし、密かににいいと思ってる男性いるのに気がついてないことあるんじゃないの?」と何回か言われてます。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fushigi2012
- ベストアンサー率27% (402/1476)
お礼
文章能力がない私にお励ましのアンサーありがとうございました。 2人目の男性はどこか草食系にみえました。肉食なとこも見受けて躊躇してます。この方もやたら低姿勢で「今日は来てくれてありがとう」と連絡もありましたが、、 男性はいくら、草食でも気に入った女性には自分から1人目の方みたいにがっつくと思うのですがね。。 1人目の方はいろいろコンプレックス自信がないように見受けました。 なのに、女性に積極的で女性にいいようにされると聞きました。 まあ、お付き合いしてからが本番ですもんね。 力関係なんて、言葉はよくないですね。ありがとうございました。