ベストアンサー ウオッシャー液を水で代用しても大丈夫? 2016/10/30 10:01 凍らない環境であることを前提とします。ウオッシャー液を水道水で代用しても問題はありませんか?応急処置程度にした方がいいのでしょうか?全くやめた方がいいのでしょうか? みんなの回答 (18) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー japaneseman5963 ベストアンサー率22% (394/1789) 2016/10/30 17:44 回答No.11 ウォッシャー液のほうが延びがいいとか(表面張力が小さい)タンクで腐りにくいとかメリットがあると 思いますが。水の方が拭きかすが出にくいと言われてる人もいますね。 質問者 お礼 2016/10/30 18:20 一長一短なんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (17) fjdksla ベストアンサー率26% (1812/6770) 2016/10/30 13:55 回答No.7 全く問題ないです。 もう30年間水道水しか入れてません。 単なる水ですので勿体無いと思うことも無く・・・ 雨上がりなどの汚れがひどい時は水を大量に使ってフロントガラスの汚れを洗い流します。 水を沢山使うことで、ガラスの傷付きやワイパーゴムの痛みが緩和されます。 質問者 お礼 2016/10/30 18:16 ワイパーには水がいいんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2016/10/30 13:48 回答No.6 水だけなら問題ありません。 >「応急処置程度にした方がいいのでしょうか」 走行時の安全性(視界確保)の事を考慮すれば、応急処置程度が無難でしょう。 尚、水に台所洗剤等を入れるとカビが発生する場合があります。 質問者 お礼 2016/10/30 18:14 ウオッシャー液を使うなら、車用なんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13881) 2016/10/30 11:23 回答No.5 凍らない事が前提なら問題無いでしょう。 ただ、水だけだと油分が付着した時に洗浄できない可能性が有るので、ウォッシャー液の方が洗浄性能はいいでしょうね。 ホームセンターやカー用品店に行けば2Lで200円くらいで買える物ですから、ウオッシャー液を入れた方がいいと思います。 質問者 お礼 2016/10/30 18:13 ウオッシャーがいいんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 OnePunchMan ベストアンサー率23% (919/3935) 2016/10/30 10:38 回答No.4 夏場なら問題ありません。 冬場では、凍結してウォッシャーから 水が出なくなりますので、 必ず専用のウォッシャー液を御使用下さい。 ウォッシャー液と水の混合比率は、 ウォッシャー液の入れ物に記載されていますので ご確認下さい。 質問者 お礼 2016/10/30 18:12 凍らなければいいんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zxv-poi ベストアンサー率24% (58/237) 2016/10/30 10:28 回答No.3 お湯の方がキレイになるのかな... 始めはお湯でも時間が経てば水になり... 結果...水で良いと結論付け 必要な時にミネラルウォーターをコンビニで補充し... ウォッシャー液混合水で代用し続けて早5年... 水道水だけだと汚れ落としに限界が... 質問者 お礼 2016/10/30 18:11 ウオッシャーのほうがいいんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Andersson ベストアンサー率21% (206/957) 2016/10/30 10:19 回答No.2 問題ありません。撥水加工するものを塗ってあるガラスには、なるべく水だけの方がよいです。ただ水垢が発生しますので定期的に水を交換した方が良いでしょう。 質問者 お礼 2016/10/30 18:09 水でいいんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 meitoku ベストアンサー率22% (2258/10048) 2016/10/30 10:05 回答No.1 問題有りません。 質問者 お礼 2016/11/07 02:09 問題ないんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A ウォッシャー液の代用品 車のウォッシャー液ですが、台所用洗剤を薄めた物を使用しても問題ないのでしょうか? カーショップで売られている安価な物は、水とそれほど変わらないように思えて仕方がありません。 今までウォッシャー液を水道水でやっていたものです。 今までウォッシャー液を水道水でやっていたものです。 市販の車のウインドウォッシャー液って、薄めるタイプがほとんどですか? あれって水で薄めるってことは、やはりウォッシャーした後に結局のところ、水の乾いたようなウロコ汚れが残りませんか? ウオッシャー液のでるところに・・・ 車にワックスをかける時にウオッシャー液の出る部分にもついてしまい、中に入って詰まってしまったらしくウオッシャー液が出なくなってしまいました。 どうにかとりたいのですがどうすればいいか分かりません。車に詳しい方など教えていただけないでしょうか。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム クーラント液を入れると所にウォッシャー液を入れてしまった ウォッシャー液を補充しようと思ったのですが、 間違えて「COOLANT」と書かれている場所に入れてしまいました。 ウォッシャー液(1リットル) + 水(1リットル) ぐらい入れてしまいました。 これは、このまま放置してても大丈夫なものでしょうか? それとも、何かしらの対処をしないとヤバいのでしょうか? 本来、クーラント液を入れる所に違う液を入れている訳ですから問題大ありというのは理解出来ますが、 私がいう「ヤバいのか?」とは、「壊れるのか?」「走行に支障が出てくるのか?」という事でございます。 また、車の使用環境としては、 車種:レパード 住まい:東京都 乗る頻度:週1程度(買い物、デート時に) です。 石鹸で洗車&ウォッシャー液に代用 石鹸ライフをおくっている方、洗車はどうしていますか? 石鹸使用・ワックスなしでもOK? めだかせっけんという商品のサイトでは バケツ1杯のお風呂の残り湯にスプーン1杯の石鹸を追加したくらいの濃さで、車を雑巾で拭く。あとはバケツに2杯ざっと残り湯をかけて、絞った雑巾で拭くだけでピカピカ。ワックスは不要です。 ウォッシャー液に使っても、油膜がひと拭きでとれます。 という利用者の声がありました。 ウォッシャー液に使っても問題がないのでしょうか? 注意書きのないウォッシャー液は混ぜてもよい? 初めて車を購入してから9ヶ月、まだ1度もウォッシャー液を補充していません。 そろそろ補充しようと思いカー用品店で見ていたところ、ほとんどのウォッシャー液は「混ぜないで下さい」という注意書きがあったのですが、そうでないものが1つだけありました。 まだタンクの中には液が結構残っているので、全部出すにはもったいない気がします。 今ある液の上から足したいのですが、注意書きのないものは混ぜてもよいのでしょうか? それともウォッシャー液は一般的に、違う銘柄のものは混ぜないほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。 ウインドウオッシャー液の品質について 車のウインドウオッシャー液の残量が少なくなったので、 補充しようと思うのですが、ふと「この液は水道水でも用が足りるのではないか」と素朴な疑問が湧いてきました。 カー用品店で売ってる専用の液でないと何か不具合が、または、水道水を使った場合に何か不具合が発生するのでしょうか。 また、食器洗い用の洗剤を水で薄めて補充するのは、まずいでしょうか。 後ろガラスのウォッシャー液 マーチに乗っています。 雪国なのですが、どうも車の上の除雪をする時に、力を入れすぎたみたいで(その時は全く気付きませんでした)、後ろのガラスのウォッシャー液が出るところ(?)が折れてしまってました。昨日使ったら、真後ろに(ガラスではなく)液が飛んでいってました・・・ これって、部品として交換できるのでしょうか?それも、自分で出来るんですかね? もしくは、なにかで代用してガラスに当たるようにしないといけないものでしょうか? ウォッシャー液について ウォッシャー液がなくなったみたいなんで自分で継ぎ足そうと思って買ってきたんですけど、 やり方を検索したら「入ってる商品と違うもの使ったら壊れることもある」と書かれてました。 でもどの商品が入ってるのか分かりません。元々はお店でやってもらってました。 本当は入ってるの全部抜いたほうがいいらしいんですけど面倒くさいです。 今でもチョロチョロとちょっとだけ出るので、少しは入ってるんだと思うんですけど、この状態で継ぎ足しても大丈夫ですか?皆さんはどうしてるんですか? ウインドウォッシャー液が出ない 自動車のタンクにウインドウォッシャー液が入っていて、スイッチを入れるとモーターの音がするのに、ウォッシャー液が出ません。ワックスやほこりが詰まっているようでもありません。2箇所ある噴射穴の両方ともまったくでない状況です。まもなく買い換える車なのでディラーに修理を出すまではしたくありません。どなたか修理方法を知っている方がいたら教えて頂けないでしょうか。 ウォッシャー液&バッテリー液について (1)ウォッシャー液について 寒冷地仕様のSOFT99製glacoスポーツタイプという商品を購入したのですが、使用するとギラギラで、視界が遮られて恐い位です。 ここは寒冷地では無いので、使用法通り、一番薄い3倍希釈にしました。 濃度を濃くした方が良いのか、薄くした方が良いのか、教えて下さい。 また『他の製品と混ぜるな』と書いてあるのですが、(以前のはカラッポで混ぜてません)取り替えた方が良い場合は、ホースで溢れさせ続ければ、大丈夫ですか? (2)バッテリー液について LEBELより少なくなりました。(ウォッシャー液の時、気付いた)自分で継ぎ足しても良いのでしょうか?何を選んで良いのかわかりません。 以前、取り替えてから、3年たちます。 取り替えた方が良いのでしょうか? ウォッシャー液ゎ古くなると質が落ちる? 似た質問をした方のを見たのですが結局分からなかったので質問します。 私ゎ毎回洗車した後必ず専用の粘土クリーナーでフロントガラスを掃除します。 キイロビンよりも簡単に油膜がスッキリ落ちてピカピカになるので大助かりです。 またいつも通り洗車をした次の日が雨だったのですが、ワイパーを動かすととてもキレイに拭き取れていて満足してました。しかし雨が止んだ時にウォッシャー液を使ったら油膜が着いたかの用にワイパーを動かすとガラスが白く曇るようになってしまいました。 その後すぐに家に帰って水を沢山フロントガラスにかけて、もう一度粘土クリーナーで磨いて、ワイパーを動かしてみると曇る事無くまたキレイに拭き取れるようになりました。 今の車を買ってから1年間以上ウォッシャー液ゎ補充をした事がありません。ここ最近ウォッシャー液を使うと以前よりも妙に液体っぽいとゆうか、液が垂れたのが乾くと白く残るのが気になっていました。以前ゎこんなんじゃ無かった用な気がします。 ウォッシャー液が古くなっていて質が悪くなったのでしょうか? それとも液の量が少なくなってきて下に溜まった濃い液が出てきているのでしょうか?(私的に液体ゎ時間がたつと濃い物質が沈下して下に溜まる気がするので) なんとかしたいのでよろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ウォッシャー液を あえてボディに よろしくお願いします。 以下のサイト http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9618380/ などでは、ウォッシャー液を使ってそのままにすると しみなどができて、ボディにとってあとで大変だそうです。 ですが一方でこういう意見もあり http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138178773 あえてボディにフッ素系撥水効果のあるスプレーをして "しっかり拭き上げをしてあげれば" ボディの汚れがつききにくくなるのではと思いました。 (1)ウォッシャー液をボディに使うことを推奨するorしない理由 (2)「やっぱりワックス」と思われる方はその理由 (3)答えてくださった方がいちばんおすすめするボディコーティングの方法(自分でできるもの) ※ウォッシャー液は「スーパーレインX GTウォッシャー」 ※「シュアラスター ゼロウォーター」も気になっています 回答してくださると幸いです。よろしくお願いします。 車のウインドウォッシャー液て、水道水だとウロコ汚れ 車のウインドウォッシャー液て、水道水だとウロコ汚れが残るのはなぜでしょうか? ウィンドウォッシャー液が出なくなった。 愛車は平成8年に新車で買ったダイハツシャレードなんですが、最近急にウィンドウォッシャー液がスイッチ押しても(引いても?)出なくなりました。もちろんこんなことは初めてです。タンクには充分の液量が有りますし、ワイパーの方は問題なく動きます。自分で修理できるんだったら良いと思って方法をお尋ねしたいと思います。 キューブキュービックのウォッシャー液補充について 約1年前にキューブキュービックを新車で購入しました。 現キュービックの1つ前になります。 ウォッシャー液を補充しようと思うのですが、 どこに補充すれば良いのでしょうか? ウォッシャー液関連を検索しますとボンネットをあけて補充しているようなのですが、キューブキュービックの場合はボンネットあけてどの辺にありますでしょうか? またウォッシャー液をまだ購入していないのですが、普通にホームセンターなどで売っているものを補充しても問題ないでしょうか? よろしくお願い致します。 ウォッシャー液噴出口の詰りを直したいのですが。 車のフロントのウォッシャー液の片方の噴出口が詰まってしまったようです。 針を挿し込んだりしましたが「チョロチョロ」程度しか出てくれなくて役に立ってくれません。 他に何か手立てはありますか? 修理工場等の専門家にお任せするしかありませんか? ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 COOLANTに間違ってウォッシャー液を… ウォッシャー液を補充しようと思ったら 間違ってCOOLANTに入れてしまいました。 車屋さんに行った方がいいですか? 車種:ekワゴン ほぼ毎日通勤時に乗ってます。 群馬県 ガソリンスタンドのウォッシャー液補充について よく、ガソリンスタンドで、無料でウォッシャー液の補充サービスをしてくれたりします。 ウォッシャー液は大雑把に分けて、通常の石鹸水タイプと、ガ●コ等の撥水性タイプの2種類があると思うのですが、 店員の方はちゃんと液の種類を識別して入れてくれているのでしょうか? ウォッシャーが動かない セリカST202に乗っています。 先日購入したばかりなのですが、ウォッシャーが動きません(リア、フロント共に)。 ウォッシャー液が入っていないと言うわけではなく、どうやらモーターが動いていない様子。 そこで質問なのですが 1.ウォッシャーのヒューズってあるんでしょうか?また、あるとすればどこにあるのでしょうか?運転席足元の右側にあるものと、エンジンルームにあるヒューズボックスをそれぞれ調べてみたのですが「ウォッシャー」なんて項目が無く困っています。また、説明書も持っていないため、分かりません(TT 2.モーターが壊れていた場合、ディーラーに依頼するとどの程度の料金と時間が発生するのでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
一長一短なんですね。