- 締切済み
行政書士からの通知書無視していいですか?
不倫関係に近かった人とその奥さんから行政書士を通して【ご連絡】というタイトルで会社のデスクに書留できました。 【彼との関係】 ・会社の上司部下です ・食事に誘われたのをきっかけに親しい関係になりましたが、性的関係はなかったので正確には不倫ではありません。 ・期間は約半年で、彼の単身赴任解除を機に終わりました。 【別れたあと】 私が元々精神病を患っていることもあり、私は納得できず嫌がらせをしてしまいました。電話やメールをしつこくですが、一部は病の関係上記憶にありません。 彼には何度も病のことは伝えています。 【トラブル】 彼から奥さんに相談したのかバレたのかわかりませんが、彼のスマホを使っての嫌がらせ電話メールが続くようになり、交番に駆け込んだこともあります。 【今】 交番に駆け込んだことがきっかけかパッタリ嫌がらせが止まりましたが、先日行政書士からご連絡という紙が届きました。 内容としては慰謝料等請求はなく、私的関係を解消する合意書を求めており、1週間以内に返答するよう記載されていますが、合意書等は同封されていません。 もし今後も嫌がらせを続けるようならば告訴状を作り警察にもっていくと記載ありました。 突然のことでどうすればいいかわかりません。 こちらもこれを機に精神病が悪化していますし、勝手に奥さんに携帯番号登録されてますし、事実と異なることも記載あるため行政書士立てようかと思いましたが、時間がありません。 無視してもいいものなのでしょうか? 何をどうすればいいものなのでしょうか? 乱文すいません、急いでます。
みんなの回答
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1759/4023)
回答No.6
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.5
- rgk211
- ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.4
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.3
お礼
こちらが行ったことに関しては正直記憶がないこともあります。 疾患の症状やODした結果です。 ただ、履歴は残っているのでその点は事実として認める旨は記載することにしました。 コメントありがとうございます。