婚約指輪を一緒に選んだ者です。
>(1)彼女と一緒に行ってその場で選んで買う。
>(2)自分一人で店に行って買う。
(1)の方がいい気がします。
どうしても驚かせたい!みたいな感じでしたら
(1)もいいと思うのですが、当たり外れもあるかなと…
一緒に選びにいくのもいいと思いますよ。
金額のことも気になるかもしれませんが
「これがいいんじゃない?」とか一緒に選ぶ楽しみも
また素敵だなと思うんです。
いろいろ選んで、二人で決めた…というのもいい思い出ですよ。
>(1)の場合、全国どこの店でも店に行った当日に手に入るのでしょうか。
>(2)の場合、後日彼女に渡して、サイズが合わない場合は直してくれるのでしょうか。
(1)サイズがあれば手に入ると思います。
サイズがない場合はサイズ直しなどか、他店舗にあるか問い合わせるなどしているみたいですよ。
(2)私がお願いしたところは、サイズ直しがワンサイズ差ならOKでした。
(つまり9号なら8号や10号にするのは無料だけれど、それ以外だと有料)
サイズは事前に知っておきたいですね。
お店の方も、縁起物なのでサイズ変更はあまりしないで、ない場合は時間をもらって作るケースが多いようです。
(一ヶ月ほどかかります)
個人的には、一緒に選んで付け心地などもチェックし、デザイン等もチェックする感じが一番いいかなと…
お金を彼女の前で払うのを懸念してしまう場合
受け取るときに払うスタイルができるかきいてみるのはどうでしょう?
私のときは、彼が受け取るときに払ったようです。(そのとき私はいませんでした)
けれど、それだけ頑張って買ってくれたのだからこそ
大事に使おうと思いましたよ。
女性はじっくり選ぶのが好きなので(買い物もいろいろ悩んで買いますよね?)飽きずに一緒にまわってあげてください。
できればセミオーダーやオーダーとかがいいですね。
自分のために作られた指輪だと、やっぱり嬉しいものですよ。
彼と一緒に選んだデザイン、ダイヤ、裏に入っているメッセージやブルーダイア、私の指にしっくりくるサイズなど、今ではすべてが素敵な思い出です。
madonna3332000さんも、素敵な思い出になるといいですね!
お礼
以外と二人で来る人が多いんですね。 知らなかった。