- ベストアンサー
インチアップして高速域で車体が縦揺れ!経験者のアドバイスをお願いします
- アウディA4B8K後期型セダンで、タイヤの組み合わせを変更しており、高速域で車体が縦揺れする問題が発生しています。
- ホイルバランスの調整やタイヤの交換を試しましたが、問題は解決されていません。
- ユニフォミティバランスを調整するための機器を持っているショップが近くにないため、どうしたら良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 どーも気になるので、もう少し調べてみました。 アウディの場合、ハブ径は57mmと66.5mmがほとんどです。 ちなみにB8系A4は66.5mmですね。 こちらを参考にしました。 http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/import_car.html (大手ハブリングメーカーの適合表です) 対して、CRS131。 アウディ用のPCD112mmには、ハブ径57mmと66.5mmの 双方が用意されています。 66.5mmを選べば、あえてハブリングを付けなくても・・・・、 という気もしてきました。 では、他の要因は? バネ下重量増加に関しては、オプションで255/35R19がありましたので 245/40R18は余裕だと思います。 S-ラインもこのサイズですし。 スクラブ半径の変化も「ゲロを吐く」ほどの事には・・・。 ここまで書いていて、すごくやな事が頭をよぎりました。 まさかのまさかなんですが。 ハブ径57mmのCRS131を長ボルトで無理やり取り付けていないか? まともなショップでは有り得ないミスなのですが、 こういう事をやらかすと、質問者様の症状もあり得ます。 もう一度、適合表のリンクをご覧ください。 よく見ると、アウディのハブ径は57mmのほうが多いです。 よって、ショップが57mmのCRS131を注文して、 「なんか変だけど、まあ付いたからいいか」なんてことに。 もしそうなら、厳重抗議の上、正規サイズの新品に交換させます。 ハブ径はホイールのセンターキャップの直径で、大体判断つきます。 ものさしでも分かるでしょう。 これが正規の66.5mmであれば、 ノーマルのホイールを使うしかないと思います。 最後に参考まで。 http://minkara.carview.co.jp/userid/606715/blog/25779883/
その他の回答 (3)
- abcd001
- ベストアンサー率23% (35/151)
タイヤセットの1本の重さを量ってください、タイヤをホイールに組んだままってことです 多分純正のほうが軽いと思います、車体から外したタイヤに跨って跳ねてタイヤの硬さを 比べてみてください。インチアップした方が硬いはずです。 以上の二つがあっていれば重くなりたわみの少なくなったバネ下をサスが抑えきれていないということです。 アクセルオンオフは関係ないのではと言いたいでしょうが作用あれば反作用ありです オンで上がったフロントは、そのあと下がり元に戻りますがバネ下も伸びるばねに押され縮むバネに 引っ張られています、重いしたわまないしでワンテンポ遅れ、その分サスが余計に動いてしまいます ショックが揺れを押さえ込むのに時間がかかっているのです 純正のホイールセットに戻してあきらめましょう
お礼
この度はご回答いただき有難うございます。 ん~、、、正直、ここまでくると諦め切れません(涙) 折角アドバイスいただいたのですが、極端なインチアップや推奨オフセットから逸脱しているのなら兎も角、ワンアップグレードに標準で装着しているタイヤサイズですから走行距離1万キロそこそこのアウディのシャシ及びサスペンションが付いてこないとは考え難いです。 実は、この質問の後にYOショップでホイルを購入いたしました(スパルコ・OZレーシング製ではありませんが・・・)そのホイルにエコスを噛ませて(バルブと黄点合わせのホイルバランス調整)走行したところ、ピタッ!とまでは行きませんが、振動が無くなったような気がしています。 現在、デシベル+CRS131・セットはBSショップ(>メーカー送り)で検証して貰っています。 有難うございました。
ホイルバランスなのか、ホイルそのものに何らかの不具合があるのか、 サスペンションは純正ノーマルですかね? 大経化によってそのあたりも影響あるかもしれません。 タイヤ・ホイルを幅広化、大径化することによって 発生するスクラブ半径の変化、かもしれませんね。 スクラブ半径については、ネットで解説ありますので 一度検索してみてください。
お礼
この度はご回答いただき有難うございました。 今回の購入は、2店舗のタイヤショップを巻き込んでの進行でしたので、其々タイヤ、ホイルに関しては相互の話から適切な(金額の制限はありましたが、その範囲内で標準に近い物)サイズ、オフセットをセレクトしたつもりです。 あれから暫くして別メーカーのホイル(スパルコ)を購入し、エコスと組んで貰ったところ、以前のトラウマのせいか微妙に舗装路凸凹以外の振動を感じる速度域がありますが、他人に説明し難いレベルにあります。 因って、削除方法から考えるとホイルのハブセットのバランスでは無く5ケツホール全体のズレか?または真円の許容範囲を超えているか?しか無いと主張して一ショップに預けてある状態です。 多方面からアドバイスいただき有難うございました。
- Merlin61
- ベストアンサー率51% (219/427)
あくまでも推定です。 参考程度に。 ハブセンターが合っていないのでは? 純正ホイールは、ハブ側とピッタリ合う様になっています (ナットを外しても、おいそれとホイールが外れないくらいです)。 社外ホイールの場合、多くの車種に装着できるよう、 ハブ径に余裕をとっています。 ナットを締めただけでは、ハブセンターが完璧に合わない可能性があります。 ホイール・車体に合う「ハブリング」の取付を検討されてみては? http://car-me.jp/articles/3537 最近、某タイヤショップのサイトで似たような症例を見ました。 なんとか解決するとよろしいのですが。
お礼
親切丁寧にご回答いただき有難うございます。 最初のNo.1をスッポかしてのお礼をお許しください。 早速ですが、事前にハブ径の確認をして注文しています。 あれから改めてYOショップでホイル(安価スパルコ・OZレーシング製じゃないやつ)を購入しバルブと黄点を合わせて基本形で組んで貰いました。 結果、近距離、数回の高速走行ですが、トラウマのせいか多少路面凹凸以外の振動を感じるものの身体的に苦痛という程ではなくなりました。 一方、デシベル+CRS131ですが、先のBSショップ(CRS131ホイルを購入した店)に預けて、「メーカーで検証してもらうように」言いましたが、スタッドレスシーズンでなかなか手が付けられない!ということで放置してある状態です。 敢えてホイルの代金を払っていませんので、半分どうでも良くなりましたが、タイヤが勿体無い状態になっているので解決してもらわなければなりません。 引き続き様子をみます。 有難うございました。