- ベストアンサー
私の名前がいつも最後にある理由
- 私の名前がいつも最後にある理由は気になることです。
- 私は最近人付き合いを頑張っているけど、自分の優先順位が低い気がして寂しい。
- 私の名前がいつも最後になることが多く、自分を変える方法はあるのか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方の推察はかなり的を得ている気がするよ? キーワードは「頑張る」。 特別な(相思相愛)関係って、 お互いに「頑張らない」同士。 頑張らない感覚で、 お互いを自然に、そして深く求め合える関係。 貴方は、 「頑張って」何とかしようとしている人。 その分波長が若干ズレるんだよ。 それでも、 最初は頑張るというスタンスも大事。 貴方は別に間違ってもいない。 最初から頑張らないスタンスを選んでも、 それはただの軸の無い、曖昧な消極スタンス。 仲良くなりたいなら、 それなりに積極性も意識して、 たとえ頑張る形になってでも、 相手の方に分かりやすく伝えていく事。 相手に見えるように、伝わるように振る舞う事。 それって凄く凄く大事なんだよ。 頑張るという姿勢は、 関係性の入り口や過程に於いては必要だったりする。 ただ・・・ いつまでも必要なスタイルでは無い。 頑張るようにして向き合いながら、 段々頑張らずに向き合える自分も見つけていく事。 頑張りだけで突破していくのではなくて、 頑張りで得た距離感(親しさ、信頼)に対して、 少しずつ肩の力を抜いて向き合っていく。 頑張らない自分でも成立する世界を増やしていく。 そんな、 頑張る自分と、 頑張らない(等身大の)自分の両立、バランス。 その新陳代謝を上手くやっていけるかどうか? 貴方の場合、 他者(周り)から見た印象が、 頑張るという部分から余り変わらないんだと思う。 貴方の言葉を借りるなら、 少し無理をしている感が伝わってしまう。 最初は、 頑張って仲良くなろう(馴染もう)としてくる姿。 それは凄く好意的で、好印象でもある。 でも、 いつまでもそれをやられてしまっても、 今度はこっち(貴方の受け手)にも頑張りを要求するような。 少し気詰まりな部分を感じさせてしまう事ってある。 対貴方に感じるのは、 そんな頑張りの余韻なのかもしれない。 貴方が頑張り「続ける」を選ぶのに対して、 貴方以外のご友人は、 頑張らない自分(たち)の方に自然に寄っていく。 頑張らずに向き合える。 そう感じる部分で距離(関係性)を捉えるなら・・・ 貴方は、 親しき仲でもやや後方になってしまうのかもしれない。 負の感情では無いんだよ。 ある意味頑張って仲良くしようとしている姿。 それは貴方の個性としても捉えられている。 貴方が個人的に頑張るのは全然構わない(と思っている) ただ、 周りは頑張って仲良くしようとしているのではなくて。 頑張らなくても、 こうして仲良くなれる関係って気楽で良いね♪ そっちがより魅力的な仲良しの質(中身)になっている。 それだけなんだと思う。 貴方はどう思う? 頑張る事も大事だよ。 でも、 頑張って得られる(得たい)最終的な居心地は・・・ 無理に頑張ろうとしなくても、 お互いに優しい気持ちで自然体で関われる仲でしょ? だったら、 貴方も頑張り「方」の工夫は必要になる。 頑張りをいつどのように抜いていくか? そして、 人付き合いに疲れるタイプだからこそ、 頑張る時は凄く頑張るけれど、 疲れたと感じると極端に態度や表情が落ちたり。 つい両極端になりがちな部分もある筈。 極が見える、 振幅の幅が大きいタイプって少し絡み難いから。 それも踏まえて、 これからの関わり方に活かしてみる。 大切にしてみて☆
その他の回答 (2)
- 黒瀬 光庸(@of1331)
- ベストアンサー率30% (4/13)
あなた自身は、どうしているのでしょうか? 複数人の方を並べる時に どのような基準でされていますか? 気にしないという方は、 自分の扱い自体も気になりません。 気にする方は、 自分の扱いが気になります。 相手は、 それほど、 そこに意識がないという場合もあると思います。 もっとゆるく気楽にみてみるのもいいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 私はLINEグループなら連絡先リストの順番に招待します。 一緒に何かを企画したり、発言したりする場面なら、自分たちが言い出したのでその人を初めにします。いつも同じ人が後にはなりません。 おっしゃるとおり、みんなそんなに気にしてやってるわけではないと思うんですよね。でもそれならいつも順はバラバラになるので、そこには意識がある ゆるく見てみてもしょっちゅうのことなんで気になるもんは気になるんですよ~
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
落語の真打,紅白歌合戦の大トリ,俳優の大御所 みんな最後です。 終わり良ければ,全て良し。
お礼
ありがとうございます。 そう考えられたらいいんですけど、やっぱそれとこれとは違う気がするんですよね~…
お礼
自分でも気づかない部分を指摘してくれることはなかなかないのに、素晴らしい回答です。 当初の頑張るというスタイルは、いつまでも続けるものではないんですね。頑張って、疲れての繰り返しをしていて、あまりにも疲れがたまった日は口数も少なくなったり。 頑張ってるからこそ相手の細かい言動(今回は順番)が気になりイライラするのかもしれません。 頑張り方を変えるのは、無理に仲良くしようとせず、気を抜いていけばいいのかな。そうすると相手からの自分の距離(順番)も変わってくるのかな?ありがとうございました。