• ベストアンサー

なぜ、海外進出するんですか・・・?

なぜ、国内音楽家は、海外進出するんですか? 聖子・ドリカムなど。 海外から音楽家スカウツして契約した方が、効率的な気がするんですが・・・ レコ会社って、何考えてるんですか? 例えば・・・SSOのアンディなんか、親日家なんだから、ソニ~辺りがスカウツしたって、良くないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yshh
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

マーケットの関係もあります。 日本国内におけるマーケティングは現在頭打ちですので、 これより売上を伸ばす方法としては、海外進出が考えられる方法の一つとして戦略上あるのも事実です。 現在ほとんどの大手のレコード会社は業務上の提携を海外の会社と結んでいますから、コストも低めに(もともとコストのほとんどはプロモートですが)海外進出自体は図れます。 日本に限らず、英国、及びヨーロッパの国々のアーティストがアメリカ進出を狙う、またアメリカのアーティストがヨーロッパに進出するのもマーケティングによる理由が一番です。 たまたま現在において海外進出を欧米に求めて成功した日本人アーティストがいないというだけで、日本のアーティストもアジアにおいてはかなりの成功を収めています。

anjash
質問者

お礼

全世界で売れてるマイケルは凄いんですね・・・

anjash
質問者

補足

マイケルが古くから全世界的にバカ売れしてる理由って、米国の流通に伝統があるからですか? 米国が古代から輸出文化的って事ですか?

その他の回答 (5)

  • yshh
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

マイケルジャクソンが売れてると言うたぐいの話は 私がマイケルのことをしらなすぎるため、分かりませんが マイケルは最初から馬鹿売れしていたわけじゃないような気がします。 それと アメリカは古くから輸出と言うより ビートルズをはじめとしてどちらかと言うとマーケティングの対象になっていたと思います。

anjash
質問者

お礼

皆さん、レス感謝!!すっきり。

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.4

こんばんは。 まず海外進出は基本的にアーティスト主導です。 レコード会社としては確実に儲かる国内にいてもらった方が楽ですから。 一方でアーティストには向上心があります。 国内である程度成し遂げてしまうと、次は海外(欧米)で勝負したくなる気持ちは分かります。 やはりアメリカやイギリスで認められてこそ完全な成功ですからね。また音楽に国境は無いとの考えもあるでしょうし。 DCTはもちろんそうでしょうし、久保田利伸は元々モータウンにあこがれていました。 松田聖子は....無視します(苦笑)。ネタとしか思えない。 ギターウルフ、ピチカートファイヴ、コーネリアスなどはそもそも海外で評価が高く向こうからオファーがあったという経緯があり、本来は彼らの方が正しく日本の音楽を世界へ発進していますね。(売れる音楽じゃないけど) 音楽家の輸入は意味なくないですか? 元々海外メジャーと日本のメジャーは兄弟のような関係なのに、そこを裏切って原盤握るってのは妙ですし、国内市場を狙うなら日本人の方がはるかに有利。 親日家のミュージシャンなんてたくさんいますけど、わざわざ日本から出すってのは相当変わり者か新人だけです。 しかも世界を狙うならどう考えても本国でやったほうが有利だし。 レコード会社が何を考えているか? 「海外進出なんて考えていません」が正解。 *ちなみにDCTも宇多田も国内とは別に向こうのレーベルと契約してます。特に宇多田は、国内はEMI、アメリカはユニバーサルと全く別。

anjash
質問者

お礼

歌田って、逆輸入歌手じゃなかったんですね・・・知らんかった。

anjash
質問者

補足

松田さんって、マライヤ元旦那の求愛断絶しなかったら、マライヤになってたらしいですね・・・

  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.3

海外進出の場を欧米に限定して・・の個人的意見ですが。 やはり日本人の心の中に「欧米人に対するコンプレックス」があるような・・・そんな気がします。 なので、欧米に進出し評価される事こそが、日本国内での評価以上のものである・・・そんな感じではないでしょうか? 同じ日本人として、もっと自身の国に誇りを持ち、あちこち目移りするのではなく、国内での活動をもっと大切にして欲しいなぁと思ってしまいます。 的外れな回答すみませんでした。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.2

「海外進出」という名を借りての海外留学ではないですか? 音楽、特に芸術関係は歴史もありますし、先進的です。NYなどは、ヨーロッパから5~6時間もあれば着きますので、いろんな人、情報が集まっていると思われます。

  • papyu
  • ベストアンサー率22% (53/237)
回答No.1

アーティスト本人の希望があるからじゃないでしょうか。 向上心のある人は日本で大成功すると「世界でもいけるかも?」と過信してしまい、周りもおだててその気にさせるんだと思います。 万が一成功したら儲けものだし、失敗したとしても「海外デビューした」というだけでハクがつきますからね。 成功例はほとんどないですけどね・・・。 宇多田ヒカルもどうでしょうね。

関連するQ&A